どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/10: | |
●2001年10月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4047] 「音のかなたへ」ビデオお持ちの方 (30 レス) 2001/10/20(Sat) 19:04:41 |
Yos. さん |
Web: (none) | |
みなさんこんにちは。半年に一度くらい登場する Yos. です。お久しぶり(というか誰も覚えていないような・・)です。毎日見させていただいてはいるんですけど。(^^; で、突然出てきてこんな話で恐縮なのですが、NHK教育で放送中の 「人間講座 音のかなたへ / 中川 真氏」 の 「第7回 サウンドスケープとアート」(9/19放送、9/24再放送、10/20再々放送) のビデオを録られた方、おられませんでしょうか? 今日が最後の再放送だったのですが、誤って総合TVを録ってしまったのであります。(T_T) 今回のが一番見たかった回だったのです・・・。 もしおられましたら、ご連絡いただけませんでしょうか。もちろん送料等は全てこちらで持ちます。加えて、なにか相互メリットのあるモノがこちらから提供できればなお良いのですが・・・。 以上、誠に勝手なお願いとは思いますが、どなたかよろしくお願いします。m(_ _)m P.S.明日の情報処理、受ける方おられますか(当方は京都です)? >明日の情報処理、受ける方おられますか
研究室の後輩が何人か受けますが、学部生の後輩は「絶対受からん」って行って受験しないそうです(笑) NHK等の許可を得ない限り、提供者が著作権法違反になります。
テクニカルエンジニア・ネットワーク受けます。
春に基本情報180点くらいで合格した勢いで申し込んでしまいました が、今激しく後悔しています(氏) 初級シスアドかセキュアドにして おけばよかった〜(;;) 午前、午後 I は何とかなっても午後 II がどうにもならんです(w 模試で撃沈(爆死) 著作権関連・・・・・そういえば国家試験にも1問は必ず出るな(笑) みなさんどうもです。
うーん、ホントにダメなんでしょうか。 もう永久に放送されないであろう番組でも「著作権違反だぁ!」って怒られるんだろうか・・・。 それ以前に、放送ってそれ自体が売り物なわけじゃないですよね? 私はちゃんと受信料払ってるので、CD借りるのとはわけが違うと思うのですが、どうなんでしょ? もちろん、映像を誰でも見られる状態にする(=サーバに上げる等)のは違法なのはわかりますが。(^^; そんなこと言ったら、「うちではこの放送見られないからかわりに録ってよ」ってのもNG?・・・なわけないですよね? どなかたお詳しい方おられません? #そういや、JASRAC が店頭 BGM の著作権料取り立てを始めるようですね(業者経由か何かで)。どっちかというと今まで容認だったことが意外ですが。(^^; 5. YU 2001/10/20(Sat) 21:11:13
残念ながら、ネットの掲示板のような公共の場所で、広く不特定多数に対してダビングを要請するのは、番組の性質にかかわらず違反です。
録画や録音したCDやビデオを他の人のためにダビングして渡すのはダメだけど、
録画や録音したCDやビデオを貸すのはOKでしたよね。以前は。 法律変わったんでしたっけ? あ、ちょいと補足です。
↑の「かわりに録ってよ」云々の話は、民放 or NHK地上波の話です。NHK-BS/WOWOW/CS 等の有料放送はまた全く別の話でしょうし。 ちなみに、私もネットワーク受けます。が、厳しいです。(--; 覚えてないとできないことが多すぎる・・・。 京都(会場は立命)で受ける方、お昼ご飯でも食べません?(笑) >YU さん
あぁ、なるほど。そういうことですか。それはどうも失礼しました。 >Tambo さん だったら「ビデオ貸してください。郵送で返却します。」ならOK?(^^; うーん、難しいですね・・。 NHKの局まで行ったらダビングさせてくれるサービス、とか無いかなぁ。(^^; 9. BunkerHill 2001/10/20(Sat) 21:22:55
著作権侵害になります。以前に某法律系MLで議論しました。
>だったら「ビデオ貸してください。郵送で返却します。」ならOK?(^^;
だと思うんですけど・・・(^^; いまちょっと調べてみた(といってもweb検索しただけですが・・)のですが、法的にはどうもNGっぽいですね。「映画の著作物」ってとこが曲者のようで。
しかし、友人に貸してもダメってのはあまりに非現実的・・・。世の中みんなで「違法だけどバレなかったらいいよ」でまわっているのか、それともそもそもビデオ貸し借りする人なんていないのか・・・。 それはともかく、こういう掲示板でお願いするのはどうもまずかったようですね。ご迷惑おかけしました。m(_ _)m 非常にあいまいですが、家族や友達ならOKらしいです。
>ビデオ貸してください。郵送で返却します。 貸したほうが違反になります。 >うちではこの放送見られないからかわりに録ってよ さて、そういう商売ができるでしょうか? 海外のレンタルビデオで日本の番組が貸し出されているようですが、 日本でやると違法でしょう。 to Yos.さん 倒産した会社の製品のドライバの話題をご存知ないですか? とりあえず、あなたに今できることは、NHKに問い合わせることです。 すべてはそれ以降でしょうね。 補足
>ビデオ貸してください。郵送で返却します。 これを掲示板に書いた時点で、友人ではなく他人と判断されるでしょう。 ですからいけません。 14. BunkerHill 2001/10/20(Sat) 21:41:47
著作権法第30条は、私的使用のための複製については著作権者の
権利を制限するというものなのですが、残念ながらYosさんの書か れていることは私的使用のための複製としては認められません。 >Tambo さん
| >だったら「ビデオ貸してください。郵送で返却します。」ならOK?(^^; | だと思うんですけど・・・(^^; 一応私としてははじめからそのつもりでした。貸していただけるだけでもありがたいのに、ダビングまでして送ってもらおうなどとは考えておりませぬ。(^^; #で、懲りずに言ってみます。 #京都周辺におられる方、お宅までビデオ見に行かせていただけませんか?(ぉ #返答が時間的に前後してややこしくてすいませんです。 http://www.cric.or.jp/qa/cs02/cs02.html
私的利用での複製については、ここのQ3が参考になると思います。 >とりあえず、あなたに今できることは、NHKに問い合わせることです。 >すべてはそれ以降でしょうね。 ですね。 17. まあまあ 2001/10/20(Sat) 21:52:57
法律はともかく黙っていればわからないことです。
●●のビデオが見たいです。まずはお友達になりましょう。
って書けばOKです。参考まで。 >たなべ さん
| >うちではこの放送見られないからかわりに録ってよ | さて、そういう商売ができるでしょうか? | 海外のレンタルビデオで日本の番組が貸し出されているようですが、 | 日本でやると違法でしょう。 えぇと、それがどうして商売になるのかよくわかりませんが、これはたとえば関東圏でしか放送されていない番組を関東在住の友達に録ってもらう、という様なつもりで書いたものです。 今ふと思ったんですけど、関東の友人宅のビデオデッキをリモート操作して録画したらならOK? チューナ付きPCがあればできそうだ・・・。(^^; それだと、自力でファイルを取ってくるだけだからOKのような気が・・・? あ、でもその場所で受信料払ってなかったらNGか? ならば民放だったら? | to Yos.さん | 倒産した会社の製品のドライバの話題をご存知ないですか? ドライバの話は存じてます。だけど、「受信料払ってる or CM入ってる」から別かなぁ、と勝手に思っていました。(そうじゃないということは、この書き込みの一番下のように納得しました。) | とりあえず、あなたに今できることは、NHKに問い合わせることです。 だけど、残念ながら再放送がない以上、どうしようもないですよね? | >ビデオ貸してください。郵送で返却します。 | これを掲示板に書いた時点で、友人ではなく他人と判断されるでしょう。 | ですからいけません。 仰る通りですね。 > BunkerHill さん | 著作権法第30条は、私的使用のための複製については著作権者の | 権利を制限するというものなのですが、残念ながらYosさんの書か | れていることは私的使用のための複製としては認められません。 これは借りてダビング云々の話ではなく「貸す」側の話なんですよね? > 流暢 さん | http://www.cric.or.jp/qa/cs02/cs02.html | 私的利用での複製については、ここのQ3が参考になると思います。 ここのサイトは、以前何かの拍子(?)に見た気がします。MIDI の著作権使用料絡みかなんかだったかな? つまり、↓一番下のように考えるということですね。 > まあまあ さん | 法律はともかく黙っていればわからないことです。 まぁまぁ確かに。(笑) >ペンチアム さん | ●●のビデオが見たいです。まずはお友達になりましょう。 | って書けばOKです。参考まで。 なるほど・・・。確かに書くこと自体はOKのようですね。その上で見せてもらうのまではOKでしょうけど、ここまでの話では、お友達になったとしても「借り」てしまったら貸した方が厳密には違法行為・・ってことなんでしょうね。 で、ここまできてやっと気付いたんですが、この問題は、要は「貸し借り」ではなく「私的録画」の話なんですね。そうだとすれば全て納得がいきます。「放送を見る権利(受信料を払った云々)」とかは全く関係なく、「私的に録画したモノは私的にしか利用してはいけない」ということですね。 というわけで、自分なりに一応納得しました。 どうもお騒がせいたしました。m(_ _)m #っていうか、明日の勉強しろって声が・・・。(; ;) >一応私としてははじめからそのつもりでした。
私もそう思ってました。初めから「ダビングして」だったら、私、たぶん書き込みしてないので。 >これを掲示板に書いた時点で、友人ではなく他人と判断されるでしょう。 >●●のビデオが見たいです。まずはお友達になりましょう。 >って書けばOKです。参考まで。 他人にはダメで友人にはOKってことですか。 なんかヘンなの。 知人はどうなんだろう。 >とりあえず、あなたに今できることは、NHKに問い合わせることです。 NHKに、ダビングしてもらっていい?とか、ビデオを貸してもらっていい?って聞いてみるとか。 ここで募集するけどどうかって聞いて、OKが出れば堂々とお願いできますね。 OKを出すかどうかは定かではありません(汗) 21. BunkerHill 2001/10/20(Sat) 23:23:44
「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用することを目的とするときは」「その使用する者が複製することができる」でぃす。
>その他これに準ずる限られた範囲内
このように曖昧に書かれているので、おおよそ友人と判断される 範囲内ならいいだろうということですね。 #はっきりと判例は出てなかったと思う。 #NHKには是非許可していただきたいです。 #が、権利はNHKで完結しない場合もありますのでねぇ。 23. BunkerHill 2001/10/20(Sat) 23:38:48
「おおよそ友人」が家庭内に準じているかは疑わしい
ですが、ごく親しい友人であれば大丈夫だと思われます。 現在の法律では、私的録画は、時間差視聴のもので見終わったたら消去するものだそうです。
現実はみなさん、ご存じの通り。 著作権法が改正される前は、実際に録画代行屋さんが細々と商売をやってました。テープ代と、僅かな必要経費を取ってやってました。 でも、テープを安く購入すると、定価との差額で必要経費が出ていたようで、地方のバージン購入価格程度でやってました。 法改定後は止めたようです。 さらに、いわゆるスクランブルが懸かっていない無料放送は、著作権の保護の扱いが違うようです。スクランブルが懸かっていれば、完全にやばい話で、過去にヤフオフでCSの録画テープを出品して逮捕者が出ています。 NHKだけが、有料のノンスクランブル放送なんで法律の谷間に落ち込んでいます。 スクランブルが、無いことだけをトラマエルと私的複製はゆるされるようなんですが。 #やっぱり「お友達」の家で見せてもらうのが一番のようで… >友人に貸してもダメってのはあまりに非現実的
現在の著作権法では、友人や親兄弟等への個人的な貸し借り及び 複製等は、個人的な利用に含まれるため、著作権所有者が個人的な 利用にまで制限を掛けていない限り、違反にはなりません。 (利用制約書ににわざわざ「2台以上のコンピュータで同時に使用 ・・・云々なんてまどろっこしい事が書かれているのはこのため) 裏を返せば個人的な複製を認めている場合、友人間での複製も可能 となります。 ・・・某A社製ソフトなんかは、堂々とその辺を主張していたの ですが、今はどうなのでしょうね。 「探偵!!ナイトスクープ」に依頼するとか。
・・・いや、昔似た様な依頼があったのを思い出したので。 確か潮騒マニアの回だったかな?幻の映画「潮騒」をダビングしたい、と言ってましたが結局ダビングはNGで映画会社で視聴させてもらっただけだったかと。 27. PC9821Na15 2001/10/21(Sun) 06:09:57
そう言えば、古本屋に関して、作家の集まりが、この頃騒いでますね。
確かに、古本屋ってのは、そっちには全然払ってないですから。 ただ、どっかの音楽系団体みたいに、甘い汁だけ吸うような事に ならなきゃいいんですけどね。 28. BunkerHill 2001/10/21(Sun) 07:20:22
私的使用のための複製については、著作権者の権利がそも
そも制限されているわけですから、著作権者がこれ(私的 使用のための複製)を不当に制限する(著作権者が権利を行 使する)ことは難しいでしょうね。 ここらへんは、著作権者がいくら「引用禁止」と言っても 第32条を無効にはできないってことと似たようなものかな。 あと、プログラムに関しては法第30条以外に47条、113条 の縛りがありますので扱いが特殊になってややこしいにゅ。 古本に関しては、言いたいことは中古ソフトと同じなので しょうね。ふむ。あっちは映画の著作物かっていう争点が ありましたけど、古本に関してはどうするんだろ・・ねぇ。 29. まさむね 2001/10/22(Mon) 10:37:32
まずは持っている人を捜しましょう
「録画している人いませんかー」って感じで・・ んで、いたらおもむろにチャットやメール交換して友達になりその後、貸してもらう( ̄ー ̄) 出会って30分でもお互いが認識すれば親友です(笑 みなさん、いろいろどうもありがとうございました&お騒がせいたしました。ちょっとしたお勉強にもなりましたし。
とりあえず地道に周辺で探してみることにします。(^^; #NW、午後になっても受験者がほとんど減らなかったことが意外でした。今年は昨年までより簡単だったんですかね? |