| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/08: | |
| ●2001年08月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [3340] 好きな天候は?  (29 レス) 2001/08/29(Wed) 13:18:13 | NAX さん | 
| Web: (none) | |
| 皆さんどんな天候が好きですか? 私の周りには雨が好きと言う人が晴れよりも多いです。特に台風はわくわくして大好きと言う人もいます。確かに私も台風と言われるとわくわくしていた時期があったような気がします。ちなみに曇りって言う人一人もいませんでした。 曇りかな 雨だと濡れるし、晴れると暑いし 雷雨・・・かな? なんかずっと外を眺めてしまう。 雷光を見るとわくわくしたり、 音がなるまでの時間をカウントしたり、 大量の水が流れる樋や排水溝を見てなんかときめいたり・・・(汗 基本的にバイオレンスな天気の方が好きなんかな? 注:ただし、自分が安全圏にいた場合に限られ。 3. こーじん 2001/08/29(Wed) 13:55:11 雪 すべてが静寂に包まれるあの雰囲気が好き ついでに寒いのも好き。 暑くなければ晴れ。外出しなければ雨。停電がなければ雷雨。埋まるほど降らなければ雪。…実に身勝手な意見だ(死 でも、それぞれに良いところ・嫌なところがあるので、バランス良く巡ってくるのが一番ですね(答えになってないか)。 そういう気候変化のある土地に生まれたことに、改めて感謝。 乾燥が苦手。水温は15度でないとダメ。 6. Epion【Selena】 2001/08/29(Wed) 14:39:44 湿気が苦手,気温は20度切ると活動力低下 曇が結構好きです。風が吹いているような状況が特にいいですな。晴れはすごしやすいものの、時間が過ぎるごとに一日の終わりを感じるので密かに曇ほど好きではなかったり。 雨は嫌いです。通学途中にピンクの傘を持った、空き地で物憂い顔で立っている少女でもいればいいんですが、実際は道路で滑って「いってー」って叫んでる兄貴や、車が水溜り撥ねて水かけられて「バカヤロー」って憤慨している親父など、どうにも下品な実態しかないし自分も濡れるので、雨が降るとどうも憂鬱になります。 雪が積もってる晴れた朝 < 限定しすぎだよ : 雨は嫌いです。通学途中にピンクの傘を持った、空き地で物憂い顔で立っている少女でもいればいいんですが、 ぉーぃ(笑) 9. sagiyama@AL13C 2001/08/29(Wed) 15:42:36 雪明かりの夜、って好きですね。 10. i96968 2001/08/29(Wed) 16:04:01 雪は嫌いです。(T_T) 何にも音がしなくなって、ハッとして窓を開けると、1cm位の雪がぱさぱさと小さい音を立てて積もっている…あぁ…雪かきが……実家の屋根は大丈夫だろうか……なんて鬱になります。 好きなのは本降り(not土砂降り)の雨。まわりの音をかき消してくれます。 #「こうして雨の音を聞いていると、あぁ暖かくなったんだなぁと」 #「そう言いながらしるこドリンクを熱燗で飲むのは止めて下さい」 #「だって、寒いじゃないか」 11. YU 2001/08/29(Wed) 18:00:33 十分に明るさのある、薄い曇り空が理想です。 12. 里志 2001/08/29(Wed) 18:09:09 曇り空、特に空気が一気に冷えた夕立直前とかが大好きです。 頭の活動もフル回転になるし。 あと雲一つない深みのある秋空も好きですねぇ。 13. 雷獣王GRIFFON 2001/08/29(Wed) 19:20:23 快晴 と +入道雲 という夏の景色が好きですね. # あー,こんな綺麗な空を飛べたら気持ちいいんだろうなーと想うことしきり 雨だと無風状態での小雨よりちょっと多めという状態が好きですね. 窓辺に腰掛けて雨が地面に落ちてゆく様をぼーーっとして見るのがなんとも.(笑) # 会社でやってます.(ぉぃ 雪が好きです・・・ > #「こうして雨の音を聞いていると、あぁ暖かくなったんだなぁと」 > #「そう言いながらしるこドリンクを熱燗で飲むのは止めて下さい」 > #「だって、寒いじゃないか」 う、漆原教授・・・ですか・・・? 15. Epion【Selena】 2001/08/29(Wed) 19:27:39 夕立上がりの晴れ上がった空. 空気も澄んでいて夜は星が綺麗. それでいて水不足にもならない健全な晴天. 16. i96968 2001/08/29(Wed) 19:50:22 >う、漆原教授・・・ですか・・・? (^_^)…この後しるこ爆弾へと…アンニュイな雨の一日… 17. 風 早彦 2001/08/29(Wed) 20:02:33 秋の晴れた日ですねー。きーんと冷えた冬の朝、夜明け前なんてのも好きです >漆原教授 いたら迷惑かもしらんけど、あそこまで個性のある教授、うちの学校 にゃあいないなあ……(って本題と大違い 18. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/29(Wed) 20:13:45 雨が降らない程度に曇ってなおかつ風がある<設定細かすぎ 絶好の測量日和だぜ(何 者共!杭を持てぃ(謎 後は夏から秋へと移りゆく頃の青空。青が深くなって(秋だなー)。 >きーんと冷えた冬の朝、夜明け前なんてのも好きです 宮沢賢治風に言うと「かんと音のするような」ってヤツですね。 19. へたれこーむいん@佐世保 2001/08/29(Wed) 21:30:46 「その季節らしい天気」が好きです。夏なら入道雲、冬なら雪景色。 秋のどこまでも高い青空もいいですね。(ぜいたく…?) >漆原教授 破壊の神様、最高です(笑)。被害は受けたくないですが…。 >雨が降らない程度に曇ってなおかつ風がある 夏の有明における理想の天気ですね(をいをい) >空気も澄んでいて夜は星が綺麗 そして隣に旅する謎少女…(何 20. はる 2001/08/29(Wed) 21:52:32 晴れっ! なにが何でもっ!! 炎天下の仕事でへこたれる事もあるけどやっぱり晴れっ!!! 21. たまちゃん 2001/08/29(Wed) 22:35:03 薄曇り…色温度やや高めでお願いします (^^; 好きなお天気状態で、職業や趣味も分かってしまいそうですね(^^;。 冬の晴れの日の朝、とかいい感じ。 晴れの日です。 「俺は太陽の子!!」な世代なので。(誰?) からっとした晴れが好きです。 夏でも冬でも。 気持ちいい〜って思ったのは冬の方が多いかも。 通り雨が好きです。 バイクで走ってて遠くに見えると突っ込んで行きたくなったり。 雨。さらさらとしのつくやうな雰囲気の雨が好きです。一時間あたり4〜5mm程度の降水量が理想(細かすぎ)。 風景も空気もリフレッシュするような感じなので。 後は、夜、イルミネーションなんかの光の中に由綺が(くっ、第一変換がこれか!?)、もとい雪が降るようなシーンもいいですねぇ。 28. Epion【Selena】 2001/08/30(Thu) 02:12:40 >夜、イルミネーションなんかの光の中に由綺 思わず誤変換の通り「まんま」のシーンを想像してしまいました.(笑) イルミネーションがクルマのヘッドライトとかだったりしたらホラーですが(ぉぃ 29. sagiyama@RvII 2001/08/30(Thu) 04:05:30 >雪は嫌いです。(T_T) そうか、私の場合普段めったに降らないから惹かれるんですね。 | |