| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/08: | |
| ●2001年08月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [3263] 黒いヤツ  (29 レス) 2001/08/23(Thu) 23:42:34 | こういち@BD5B−RS さん | 
| Web: (none) | |
| さきほど、飲み終わったジュースの缶を洗いに1Fに降りて流し台まで行くと、そこには黒光りする”ヤツ”がいました。空き缶持ったまま3秒くらい固まってしまいましたが、そばの箱ティッシュを掴み3枚がさねにして追いかけるとうまいことシンクの中に落ちてくれたので水責めにし、動きが鈍ったところにティッシュ投下!さらに熱湯を500ccほどプレゼントしたらおとなしくなりました。うーん、田舎はゴキも大きいですね。3〜4センチほどのでした。以前勤めていた某百貨店の某厨房に出てきた(毎週4~5枚ホイホイが必要(^^;)チャバネはせいぜい1センチでしたが・・・。一昨日も戸外で見かけたし、大量発生してたらいやだなぁ。 >某厨房 それ系?のは業務用のヤツも居ますからねぇ〜奴らは大きくないが寒さの耐性もあるようで北海道でも生存しています。 でもそっち系は一般家庭にはほとんど居ないんですよね・・・・不思議、 食器用洗剤を胴体に掛けると気孔というか呼吸用の孔が全部詰まり窒息死します。多少逃げても洗剤を洗い落とさない限り効きます。 3. 風 早彦 2001/08/24(Fri) 00:21:32 最近はブレーキクリーナーやキャブクリーナー、ガスケットリムーバーみたいな薬品でやっつけてます。メタノールなどもすげー効きます。 うちではデザートイーグルが火を吹いています(笑汗 私も電動MP5で撃ち砕いたことがありますが、後始末が非常に面倒なのでもうしませんね。 ヤツの死体のみならず、体液や内臓のこびりついたBBが部屋じゅうに・・・。 跳弾が自分に返ってくることも。いや〜っっ!! 止まったハエをS&W M645で撃ち砕いたことがありますが、あれより大きな虫を爆砕する気にはなれません(汗)。 7. Sigma 2001/08/24(Fri) 03:15:39 >食器用洗剤を胴体に掛けると 私も、かんたんマイペットを対ゴキ兵器として愛用しています。 窒息死は確実で良いですね。 動きもすぐに鈍くなりますし。 なるほど(笑) 太郎さんっていろんな殺り方があるんですね 私もママレモンとかを垂らしますが、霧吹きで使おうかとかさく中 でもつぶしたりする人ってすごいよなあ。 プチッとか、その後の体液とか考えるととてもできません・・・。 奴は決して人目に触れることの無い生物なのです。 我々に目撃されるということは奴の頭が相当おかしくなっているということで、ほおっておいても直に死ぬのです。 11. 7色林檎模様の窓枠 2001/08/24(Fri) 12:00:39 フマキラーにて。 天井と壁の隅まで追いつめてとどめを刺そうとするとかつてライデンレーザーを 無敵で突っ切るバイパーIIの如くSLCダイブで顔面突撃してくるので注意(爆 #いい加減ここじゃバーチャロンネタは反応無いこと学べよ自分(滅殺 12. Sigma 2001/08/24(Fri) 12:06:31 >PICO_CHANさん なんとなくですけれど、わかるような気がします。 本来のヤツらはカンペキなまでに気配を断っているのに、 目撃されるヤツって、なんか妙な気配を発しているとゆーか、 「はっ!?」と目を向けると、そこにいたりします。 そう、まるで「殺してくれ」とでも言わんばかりに(笑) 大きい奴は時々しろがぺしぺしやって遊んでいます〜。 14. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/24(Fri) 21:37:19 私の実家・・・食品の問屋(単一商品のみ)なんですが、喫茶店とかにも商品卸すんですよ。そして空の容器を店に持って帰って畳むんですが・・・いるんですよ「黒いナニ」が。厨房に床置きしてる所が結構あるんで入り込んでしまうんですが気づかずに処分しようとするとゴキちゃんのカウンターアタックが、それはそれは見事なまでに綺麗に決まります(激汗 一度弟が顔面直撃を食らい、ほとんど発狂状態で泣き喚きまくってたことがあります(当時彼はちう学生。ゴキちゃん大嫌いなので) 黒いヤツは、冷凍して自然解凍すると生き返るのでしょうか? 先日、TVで蜂蜜の番組やってましたが、スズメバチは生き返るそうですが。 16. Epion【Selena】 2001/08/24(Fri) 23:40:40 金魚も生き返りますね. 黒い奴は・・・印象としては絶対生きてそうですが(笑) 黒いヤツは空も飛ぶし。 黒いヤツは夜中、街頭歩いてますよ。 #夜中だけじゃないだろうけど 19. Epion【Selena】 2001/08/25(Sat) 00:39:19 いますね. さっきまさに踏みそうになりました(^^;) あと,川に出て土手に座ってのんびりしてるときに手の上ににじられたときはどうしようかと・・・(汗) 20. 98狂 2001/08/25(Sat) 01:04:30 以前液体窒素で実験しました(ぉぃ 金魚は生き返りましたが、黒いやつはご臨終でした。 残念です。 21. Epion【Selena】 2001/08/25(Sat) 02:24:04 >残念です。 なにがだろう(笑) 22. 山本 2001/08/25(Sat) 02:46:59 > 黒いヤツは夜中、街頭歩いてますよ。 こちらが避けて歩いてるのに、わざわざ踏まれに来ます。 >手の上ににじられたときはどうしようかと・・・(汗) えっ、えぴさんなら、そのままに…じゃないの? #川近くのは水っぽいなとか(笑) 24. Epion【Selena】 2001/08/25(Sat) 03:11:54 ふるふるふるふる(((T.T )( T.T))) 25. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/25(Sat) 07:17:55 昔何かのTVでゴキちゃんを食して死んだ人がいたような・・・ 26. 98狂 2001/08/25(Sat) 14:17:25 胃の中で卵が孵ったてやつですか? ・・・イヤーーーーーーーーーッ!!! 死因が気になるなぁ。 どういう病名なんでしょう? #ゴキで死亡って死にきれんな。 >ゴキちゃんを食して死んだ人 気になって調べたのですが、有名すぎて都市伝説になってました(苦笑 で、本人はどうやら生きているようです。 http://server10.hypermart.net/nanjy/densetsu.html 何処かの追加調査でも、やはり生存が確認されているようです。 ただ、世の中には胃酸中でも生きられるゴキブリも存在するそうなので、無闇に食したくはないですね<普通は食わない >ゴキちゃんを食して死んだ人 中国とか東南アジアでは食用や薬用として食べるんですけどね さすがにおどりぐいじゃありませんが | |