どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/08: | |
●2001年08月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[3247] あう、またかよ(汗 (79 レス) 2001/08/22(Wed) 20:02:57 |
闇猫 さん |
Web: (none) | |
黒磯市の誘拐事件の報道で、「趣味はパソコン・アニメ 黒磯・誘拐事件の藤田容疑者」…>朝○.com うう、またも悪者扱いか(汗 というか、書き方次第では犯罪予備軍扱いだよ…(激汗 いい加減、こういった形の報道は止めてほしいです。 どこぞのTVニュースで、彼の個人サイトが出ていましたが、そこでクローズアップされたのが「どうか、僕のことを忘れてください」とその羽付き少女の画像。
見た瞬間爆笑してましたが、こんな引き合いに出されるのはちょっと複雑ですね。 あと、学生時代の卒業文集を出してくることもあるけど、そんな昔のことで今の人物像を当てはめるのもいかがなもんかと思います。文集って冗談で書いてたりしますし。彼の「悪魔に魂を売って、優雅な生活を送る」はどう見てもネタでしょ。 今の卒業文集って、モナーやギコ猫であふれてるんだろな…と思ってみたり。
そういえば文集の座右の銘に「竹脇無我」って書いたな、今思えば恥ずかし。 3. 7色林檎模様の窓枠 2001/08/22(Wed) 20:46:38
○日.comは本社からしてそう言う書き方が好きですから。
どっちかというとそう言うひねくれたどうでも良い見方しかしない報道を 相手にしないことですよね。 いちいち騒ぐとそのうち「図星を突かれた予備軍がうろたえてる」とか書かれそうですし(微笑 4. Epion【Selena】 2001/08/22(Wed) 20:56:39
まぁ,別に騒ぐことじゃないんじゃないですか.
事件を起こした人間の,生活背景を探ったらそうだったってだけだと思えば別に. >今の卒業文集って、モナーやギコ猫であふれてるんだろな ああいう画面上がゆえに生まれた文化をオフラインの場に持ち込むのって抵抗あるなぁ. 手書きの文章にまで記述記号表記の顔文字((^^;)とか(T-T)みたいな)を書かれると「何もこんなとこにまで・・・」と言う気持ちがどうしても. 個人の主観ですけどね. >いちいち騒ぐとそのうち「図星を突かれた予備軍がうろたえてる」とか 同感. 卒業文集って言ったら、ザ・スターリン(マニアックでスミマセン)の歌詞を書いたので、なんと評価されることか?
>「悪魔に魂を売って、優雅な生活を送る」 有る意味理解できますよ。理不尽だと思える上司にこび売って、出世して良い給料もらってるヤツとかって、そういう事じゃないかな。 6. Epion【Selena】 2001/08/22(Wed) 21:09:09
そう言えば中学時代の何かの文集寄せ書きに「世界征服」って書いた覚えが(^^;)
そのときメンバーで示し合わせて,通称:Epion(←実際は本名が入る)軍団はみんな狙って野望系の一言を・・・(笑) 中にはシャレのわからない堅物さんが見たら文句言うだろうなぁと言う台詞を残した奴もいたりしました. 通じる人やちょっとしたユーモアで笑える人にはただのネタなんですけどね. (逆にこの程度でケチつけるような人が文句言うんだからよほど過激な反応をされるおそれあり(^^;)) ・・・なのでメンバーの誰かが悪さするととんでもねぇ書き方されるのは必至でしょう(爆) なんかうちの中学は○○軍団という小集団がなぜかはやっててうちの軍団は「みんなをあっと驚かせる」と言うのをポリシーに,色んな事をやっとりまして(^^;) 夜ノ森 一輝なるH/NでFine Angelってサイトを運営していたそうです。
本体及び別館は既に削除されておりますが掲示板は荒らされ放題でした。 って言うか、あそこってそういう書き方しかしないですもん。
週刊〇日なら許せるんですけどね。 まるっきり週刊誌ノリなんですよね。 「ジャーナリズムとは何たるか」を勘違いしてます。 9. Epion【Selena】 2001/08/22(Wed) 21:29:14
会社が襲撃される理由もわかる気がしなくもない・・・(^^;)
10. るびこん 2001/08/22(Wed) 21:58:51
>会社が襲撃される理由もわかる気がしなくもない・・・(^^;)
朝日新聞社に対しては思うところあるとは思いますけど、 これが阪神支社の件を指しているのであれば、極めて 不謹慎だと思いますが・・・ >「ジャーナリズムとは何たるか」 少なくとも日本にはジャーナリズムは存在しません 手書きの文章だと顔文字書けないですぅ。
だって「かお」で変換しないと、わかんないもん!(爆) 私の母校は進学校なので、一部の生徒に受験体験記を書かせる伝統があるのですが、銀英伝パロディで書きました(死 学校創立以来、最もフザケタ文書だったらしいです(^^;; それを通す方も通す方だと思うが(^^;;;;; まあ二部構成で後半はまともにしましたから。
13. Epion【Selena】 2001/08/22(Wed) 22:08:23
>>会社が襲撃される理由もわかる気がしなくもない・・・(^^;)
>朝日新聞社に対しては思うところあるとは思いますけど、 >これが阪神支社の件を指しているのであれば、極めて >不謹慎だと思いますが・・・ 件を特定・肯定してるのではないです. たとえば週刊誌の会社襲撃事件など,「やりすぎ」「書きすぎ」「書き手の思想・感情を込めすぎ」等々において,そう言う背景を作りやすい基盤があるんだなと言う話を書きたかっただけです. 紛らわしい記述だった点は認めます. 14. スーパーブラックバード 2001/08/22(Wed) 22:11:16
まぁ朝日新聞って偏りすぎてるという点では同感ですね。
どこが?と言われれば・・・色んな意味でですが。 朝○はねえ…新聞の方が以前に一度、某閣僚の発言を一文字書き変えて"問題発言"に仕立て上げたのに気づいて以来、全く信用していません。
確かに軽率な発言だったが、ねじ曲げてまで糾弾するのではただのアジテーターに過ぎない…と。 まぁ数日で他の新聞も追随したから、どこの記事も斜にうけるようになっちゃったけど…。 >「ジャーナリズムとは何たるか」 『売れるように書くことだ!!』と思っている輩が多そう…。この辺、戦前から全く変わっていないんじゃ? 16. るびこん 2001/08/22(Wed) 22:50:01
Epionさんへ
了解しました。当方も感情的過ぎましたね 17. まさむね 2001/08/22(Wed) 22:53:01
卒業文集・・・BOOWYの「モラル」という歌の歌詞を書いたよーな
「人の不幸は大好きさ!」ってやつですね まわりも結構メチャメチャで「俺は金で動かない奴は信じない」とか「俺に友達はいない、いるのは手下か敵だ」等名言だらけなので ヤバ系の犯罪者がでたらマスコミのネタになること請け合いです( ̄ー ̄) マスコミ襲撃といわれて世界のキタノ監督が真っ先に浮かぶのは歳なのでしょうかT-T 18. Epion【Selena】 2001/08/22(Wed) 22:55:29
>マスコミ襲撃といわれて世界のキタノ監督が
あれって軍団で攻め込んだんでしたっけ? 戦陣切って戦う軍団の面々・・・あまりにも緊張感にかけた映像が脳裏に(^^;) 19. Farbauti 2001/08/22(Wed) 23:22:16
朝○新聞の記事は論外ですが、このようなことがあればアニメ・ゲーム云々は言って来るのは予想できてましたが・・・。
またいつぞやと同じように迫害されることになるのでしょうか・・・。「コミックファンタジェンヌ」がのこっていたら、もとい「外道ハンターX」が続いていたら、このようなことにはならなかったかもしれないのに・・・。ああっ!小野寺浩二さまっ 20. あまがえる 2001/08/22(Wed) 23:41:09
この記事のことを話していると、
「朝○は珊瑚に傷を付けてでっち上げのスクープを作るような所だからなぁ。」友人談・・・ 偏った報道すると古傷をエグる人が沢山いそうだ。 犯罪者の趣味をまとめたデータってあるのでしょうか? >朝○は
新聞に限らずTV報道も無茶苦茶。某久米とかいうふざけた人に年間億の単位のギャラはらってあのコメントですから。 社内的に、目立てば出世がまかり通っているので潰れないとどうしようもありません。 なのに、大学入試に良く出るなんて未だに言っている時代錯誤。 蒸し返すと各社色々ありますからねえ。
読売新聞だって、旅客機と戦闘機のニアミスを、機長の「F-16らしかった」との証言付きで「自衛隊機がニアミス?」と報道したことがあります。訂正記事は出ませんでした(当時も今も読売で、ほぼ全面読んでいるので見逃すはずがありません)。 # 同じ事件を、日経では米軍機と書いていました サンゴ礁の問題の頃は朝日を取っていたので、よく覚えています。 元ソースの確認は大事ですね(--; 23. Epion【Selena】 2001/08/23(Thu) 00:22:10
>大学入試に良く出るなんて未だに言っている時代錯誤
そう言えばうちにやって来た朝○新聞の勧誘員いわく,「今時朝日読まない学生は就職できないよ」だそうで.(爆) 院入試受ける直前に新聞いっさいとらずに某光学メーカーのシステム開発に内定寸前まで行ってから院に上がった人間ですので完全によけいなお世話です(笑)>勧誘員 #今時の情報化社会で何を言い出すかと思いきや・・・ #ましてあんたんトコのお粗末な新聞とらなくても情報源は #いくらでもありますって. そういや、ポケモン事件の直後、読売新聞が
「朝日放送で全国ネットとローカル局の切り替えですこしずれるため、 瞬間的に画面が切り替わる」ことをさも得意げに批判してました。 フジテレビも木村太郎のふざけたような発言あったなぁ。 やっぱどこもたいして変わらん。 25. sagiyama@RvII 2001/08/23(Thu) 00:41:54
結局、読者や視聴者が○○だから・・・(禁句
26. おおあめ 2001/08/23(Thu) 00:52:20
元来、日経新聞と東京新聞が主力なのですが、
あんまりネット上で朝日、朝日というもんだから、朝日新聞やasahi.com、テレ朝を見にいく機会が増えてしまいました。 27. 98狂 2001/08/23(Thu) 01:25:11
父親から引き継いだ格言・・・話半分。
日本のジャーナリストはどこのものであれそのようにとらえています。 >機長の「F-16らしかった」との証言付きで「自衛隊機がニアミス?」
ははは。 自衛隊はF-16なんて保有してないのに・・・。 百歩譲ってF-2だとしても、何ともお粗末。 ジャーナリストさんたちは、もっと勉強してほしいですね。 報道なんてしてる場合じゃないって。特に、某9米。 #関係ないけど、ラプターのライセンス生産はいつからするのかな? 朝〇は極端なんですよ・・・。 戦前の新聞と、180度向いている方向が違ってるだけで。 インチキなのは、「容疑者は朝〇新聞の読者で〜〜」 とは絶対に報道しない点です。 容疑者の趣味に触れるなら、取ってる新聞まで書け! と、言いたいデス(^^) > 百歩譲ってF-2だとしても
あ、ちなみにけっこう前の話で、FSX(F-2)制式採用前です(滝汗)。 > 容疑者の趣味に触れるなら、取ってる新聞まで書け! > と、言いたいデス(^^) 同感です。単にスケープゴートになり得るものを ほじくり出しているだけで、タブロイドレベルかも。 30. PC9821Na15 2001/08/23(Thu) 04:01:42
>Fine Angel
実は、フルコピーのサイトが存在します>よくやるなあ 見たい人は自分で探してください。(あえて場所は書きません) しかし、チャット仲間が、実サイト見たこと有るって(〇o〇;))))!! >#関係ないけど、ラプターのライセンス生産はいつからするのかな?
FXはまだ選定にも入ってないはずだし、たぶん国産なんて話も出るだろうなぁ。 それよりAHXは1Z、64Dどちらでしょうか? 自分は1Z派。 新DDHの艦載機も気になるなぁ。 32. スーパーブラックバード@会社 2001/08/23(Thu) 10:19:08
前に文化大革命に関する朝日新聞の記事をチラッと見たことがありますが、そりゃもう凄いの一言です。
かすが☆。さんも書いてらっしゃいますが、あそこって戦時中最も大政翼賛会の提灯持ち記事書いてたんですよね。 それが終戦後手のひらを返したように左旋回・・・ ちなみに私の家は中国新聞(ローカルだなオイ) >#関係ないけど、ラプターのライセンス生産はいつからするのかな?
あれって日本にも売ってくれるのかな? 買おうとすると「ステルスは侵略的だ」と中華・北韓あたりから非難を浴びそうですが。 報道機関なんて事実関係だけを伝えていればいいんですよ。
なまじ、意見や所見をつけ加えるから初心はともかく有頂天にもなるし無責任で批判しかしなくなる。 批判するならそれに対する打開策等を述べればいいのにあまり見たことがありませんよね。(それとも俺だけ?) 35. おおあめ 2001/08/23(Thu) 11:44:42
朝日新聞社は実は大正時代はどちらかといえば反体制派だったんですが、1918年大阪朝日新聞社が”白虹日を貫く”(不吉な兵乱が起こる。という意味で天皇の政治を汚す悪い言葉)という記事を書いたため、記者が逮捕されました。その後国体を非難したため、右翼や軍部、宮内省が怒り、村山社長他幹部がテロに倒れ、そのため主な人物が辞職し、粛正され右よりになってしまいました。僕がどちらかというと朝日新聞社に同情的なのは、当時の資料と今の状況が似ているためです。不況の深刻化、他国の干渉に対する国民の硬直化、朝日新聞叩き、このままいけば知らず知らずのうちに国民の自愛による法律改正がいろいろと進んでいく思っていますが、とりあえず石原総理大臣が誕生したら、方向性がきっちりわかると思います。
36. スーパーブラックバード@会社 2001/08/23(Thu) 12:01:30
>おおあめさん
なるほど、そういう経緯があったんですか。 世相の犠牲者・・・と言ったら大げさな気もしますが・・・ 37. sagiyama@AL13C 2001/08/23(Thu) 12:23:02
>あそこって戦時中最も大政翼賛会の提灯持ち記事書いてたんですよね
以前、大阪の朝日新聞本社の地下の本屋に「仰天、戦時中の朝日新聞」という本を売ってました。すごかったの一言。 ちなみに同じ出版社が「幕末新聞」という、歴史にもとづいて新聞記事を創作したのがありました。「薩長同盟、ついになる!!」なんて見出しの新聞。 38. おおあめ 2001/08/23(Thu) 12:33:13
戦前と戦後ってアメリカの占領政策で完全に切れているのかと思いきや、なんか続いてるって感じですね。朝日も朝日で少しは自重してほしいのですが、なんか突っ走ってますね。目立ちたいのかな?朝日?
↓しかしこれ見たら他社が激怒するのは当然とも思います。 http://adv.asahi.com/2001/opinion/ どこの新聞社でも同じですが、新聞社の思想には染まらない程度に一歩置いて見ておくのがベストだと思っています。 39. スーパーブラックバード@会社 2001/08/23(Thu) 13:09:49
やらしいなー。
ここまでやったら思いっきり捏造臭いぞ? 40. 98狂 2001/08/23(Thu) 13:50:07
朝日か日経か忘れましたが(情けない)、朝日のOBの方で最近の朝日の記事(記者)
のレベル(内容、文章構成)低下を嘆いていた記事がありましたなぁ。 41. DOM 2001/08/23(Thu) 13:52:42
42. sagiyama@AL13C 2001/08/23(Thu) 13:56:05
天声人語が一時期ボロボロだったと評判になってましたね。
43. スーパーブラックバード@AX6BC ProII 2001/08/23(Thu) 19:05:05
>#関係ないけど、ラプターのライセンス生産はいつからするのかな?
直接関係ないですけど、韓国がストライク・イーグルをアメリカから導入するって話は本当ですか? 確かアメリカはストライク・イーグルだけは他国へ売却しないという姿勢だったと聞きましたが(イスラエルからの要望を断り続け、サウジには単座式のスペックダウンモデルF型しか認めなかった)? コピーサイトってgoogle?
45. 風 早彦 2001/08/23(Thu) 21:02:53
>コピーサイト
サーチエンジンで探したら出てきますぜ >韓国がストライク・イーグルをアメリカから導入するって話は本当ですか?
さぁ?聞いた事ないですねぇ。 朝鮮半島で戦闘が起こると、戦場がかなり狭いので、 F15は必要ないと思います。むしろ、F16の方が使えるかと。 #お得意の日本への対抗心ですかね? ところで、韓国が買えるんですか?かなり高価ですが・・・。 イスラエルは、F15持ってると思いました・・・。 現在だと、アメリカ、日本、サウジ、イスラエルの4ヶ国だけが保有してるかと。 >韓国がストライク・イーグルをアメリカから導入するって話は本当ですか?
日本だって、当時F15Cまともに売ってもらえなかったのに・・・。 ラプターを日本が導入するのは1世代遅れたころでしょう。 ・・・まさかラプターを元に、ほぼ設計し直し(似てるのは形だけ)な共同開発とか。 それよりも、DDHにJSF載せるのは無理かな。 48. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/23(Thu) 21:24:39
>ところで、韓国が買えるんですか?かなり高価ですが・・・。
高いでしょうね。アレって入れ物がイーグルに似てるだけで中身は全くの別物ですからね。数揃えられるかいな?現実的判断では私もF-16の方が良いと思いますけども。 >イスラエルは、F15持ってると思いました・・・。 ええ、持ってます。私が書いたのは「ストライク・イーグル」に対してなんです。書き方紛らわしかったですかね? 何でもアメリカが他国に売らない理由は「攻撃力が余りにも高すぎる」故に売らないんだとか。 ちなみに元ネタは「ニホンちゃん」からです。 見たら今は4ヶ国の他にオマーンとアラブ首長国連邦も保有してるみたいです。知らんかった・・・ >>韓国がストライク・イーグルをアメリカから導入するって話は本当ですか? >日本だって、当時F15Cまともに売ってもらえなかったのに・・・。 今のは「DJ」でしたっけ?C型から日本が独自改造したんですか? 今他のページ見ててふと気づいたんですが、F-15ってマグダネル・ダグラス社の戦闘機ですよね?ボーイング社になってるんだけど買収されたのかな?MD社はイーグルのおかげで潰れずに済んだ、と聞いたことがありますが神通力も失せたのかな・・・? >ラプターを日本が導入するのは1世代遅れたころでしょう。
その頃には博物館の骨董品となり、マニア心をくすぐる存在になってると思います(汗 売ってくれなくてもいいんですよね。ライセンス生産で。 とは言え、F-2でカーボン複合素材一体形成翼の技術を米に パクられたのが痛い・・・。 50. おおあめ 2001/08/23(Thu) 21:31:15
上の白虹日事件、ネット上で見つけました。
敗戦日記の次の項目です。興味のある方はどうぞ。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6515/zibiki/ha.htm >私が書いたのは「ストライク・イーグル」に対してなんです。
おぉっと。すみません。勘違いしました。 普通のすら売ってもらえないのに、ストライク・イーグルなんて・・・。 って思ってました。 私もあんまり詳しくないんでよくわからないのですが、 日本のF-15って導入している訳じゃないですよね? #本体だけ仕入れてるって話も聞いた事があります。 エンジンとかは、IHI製だって聞きましたし、電子装備も総国産製品だと・・・。 C型から、こういう形態になったと言う事でしょうか? ちなみに、ニホンちゃんのアドレスを・・・。 http://funshei.tripod.co.jp/index.html 単座のC型を元に日本がライセンス生産したのがJ型です。
複座のD型をライセンスしたのがDJ型です。 なお、警戒レーダーとか一部電子機器が提供されなかったため、その部分については日本独自システムを採用。 外観上の差異は、垂直尾翼の上部、警戒レーダー等収納部の太さでC/Dは正面向かって左-太、右-細となってますが、 J/DJはどちらも細いです。 53. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/23(Thu) 21:52:35
>#本体だけ仕入れてるって話も聞いた事があります。
>エンジンとかは、IHI製だって聞きましたし、電子装備も総国産製品だと・・・。 アビオニクス関連は、何でもアメリカが「ブラックボックス化された完成品しか販売を認めない」という姿勢で、修理などもアメリカに送らないといけなかったからそれじゃあ自分で作ろう、というコトで国産の電子装備を導入したそうです。 初期のC型はコクピット周りが異常にごちゃごちゃしてますが、DJ型のそれは「同じ戦闘機か?」と疑ってしまうくらいすっきりしてるそうです。液晶パネルを使ったディスプレイとか使用して(得意技ですね)。 エンジンは・・・知りませんでしたね。P/Wのだとばかり思ってましたが。P/Wのエンジンは軽装備状態だと推力が機体重量を上回ってるために垂直上昇すら可能だそうですが、IHIのはどうなんだろう?まさか本元より落ちてないだろうな・・・ IHIエンジンはP&WのF-100-PW-100(?)を元にデジタル制御化したものらしいです。
↑F100-IHI-220Eもあるので、220が元か。一応F100-IHI-100もあります。
57. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/23(Thu) 22:19:00
>飛行機ネタに付いていけないあなた! 次のアドレスは、要チェック!!
>http://www.af.mil/photos/ 何故かJSFのサムネイル画像をクリックしたらサンダーボルトが(爆 しかし・・・・・・・デカい!画面に全然収まらない(汗 へえ、JSFってこんな形してるんだ・・・ をお!? ヒコーキネタなのに出遅れたっ。
MDならたしか、ボーイングに買収されたような(軍用機部門だけかもしれませんが)。だからF-15がボーイングで合っています。 F-2も、元のF-16がGD→MD→Boeingと移るから、どこが共同開発相手かややこしくなってしまいます。 AH-Xのほうは…AH-1Sを使っているなら、1Zの方がいろいろ有利そうですけどね。64Dだと、山がちな我が国では小回りが利かなそうな気もします。 一度AH-1Sの展示飛行で、離陸後滑走路向こうの沢にひょいと隠れ、数分後に別の方向からぐわっとポップアップしてきた時には結構びびりました。まるで地下から飛び出してくるような印象…。 F-Xは…ラプターなんかじゃなくて震電を(元ネタ違) 59. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/23(Thu) 23:13:20
>F-Xは…ラプターなんかじゃなくて震電を(元ネタ違)
ゲタ?(脱線 震電・・・初代はエンテ式のサイバーな形状した戦闘機ですね?重爆用の邀撃機として開発された。 初飛行の数日後に終戦となって残念ながら実践には間に合わなかったけど、その先進性は進駐してきた米軍の航空機関係者を震撼させたとか。「この戦闘機が実戦配備されていたらB29も危なかった」と。 60. Epion【Selena】 2001/08/23(Thu) 23:19:37
おお,どこからか戦闘機スレッドに化けている(笑)
世界最強の戦斗機の設計ができたら、
やはりネーミングは「F-0」でしょう・・・。 >やはりネーミングは「F-0」でしょう・・・。
かなり先の話になりそうですね。 予想としては39年後・・・。 63. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/24(Fri) 00:12:50
>予想としては39年後・・・。
おお、皇紀2700年ッスか? おっと、採用もちろんは海自ですね。
65. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/24(Fri) 00:33:53
>おっと、採用もちろんは海自ですね。
それならば、まず先に航空母艦の建造を(ぉ >それならば、まず先に航空母艦の建造を(ぉ
艦名は、「しょうかく」ですか?「あかぎ」ですか? 67. こういち@BD5B−RS 2001/08/24(Fri) 00:41:03
F−4EJもエンジンはIHIのようですね。(初期導入分を除くみたいですが)F−15CとJ/DJの外見の違いはほかにジェットの排気口の形状が違いますね。某漫画では空中給油口はそのまま残してあるそうですが、専守防衛をタテマエとするとまずくないのかな?
68. amg 2001/08/24(Fri) 00:55:30
>それならば、まず先に航空母艦の建造を(ぉ
いきなりは難しいのでまずは、 DDH「はるな/ふそう」な後継艦として基準排水量13,500tなDDH(ヘリ搭載型護衛艦)2隻を造り実績を積んだ上で、 次にDDH「しらね/くらま」後継艦で本格空母2隻を・・・違った、DLAとかDLFとかにして(航空機搭載型大型護衛艦)目指す、まずければDDAやDDFに縮小で。 それとも39年あるからこれらの後継でDDHXXとして採用も・・・。 69. amg 2001/08/24(Fri) 00:59:19
>某漫画では空中給油口はそのまま残してあるそうですが、専守防衛をタテマエとするとまずくないのかな?
F−4EJでは取り外した空中給油口ですが、EJ改で爆撃システム共々復活してると思いましたが・・・。 F−15は最初から付けたままだと思う。 70. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/24(Fri) 19:54:37
>艦名は、「しょうかく」ですか?「あかぎ」ですか?
い〜え、初物ですからやはりここは「ほうしょう」で・・・って同型艦はどうすんだよオイ(^^; 大きさ的にはどうなんかな・・・ロシアの「アドミラル・クズネツォフ」クラスの大きさか?<50000トン いつの間にか航空母艦の話題に・・・(笑)
72. Epion【Selena】 2001/08/25(Sat) 00:05:18
フリートーク系の掲示板はやはり生き物のようで(笑)
>某漫画では空中給油口はそのまま残してあるそうですが
F-4EJでは、空中での給油は出来ないそうですが、地上でならここから給油することも出来るそうです。 単に飛行中の機内からは開けられないだけだったりして…。 >ですからやはりここは「ほうしょう」で・・・って同型艦はどうすんだよオイ(^^; 二番目の空母で、同じく同型艦のいない「りゅうじょう」でしょうか。 早いところリニア・カタパルトを開発しなくては…。 74. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/25(Sat) 07:59:48
ところで、ガスタービンってどの程度の大きさまで使えるんですかね?
日本の場合原子力推進艦なんてとんでもないし。 (その前に航空母艦建造云々の段階でとんでもないんだって) >艦名は、「しょうかく」ですか?「あかぎ」ですか?
>初物ですからやはりここは「ほうしょう」 そんな刺激強い艦名やばいよ、周りが黙ってないよ。 って出来てから命名すれば・・・それでもやばいか。 >(その前に航空母艦建造云々の段階でとんでもないんだって) だから68.で書いたように航空母艦じゃなくて、あくまでも護衛艦(駆逐艦)で通すのです。 完成予想はもちろんイメージ図(全通甲板など無い)で・・・。 DDH「はるな/ふそう」後継、次期DDHは上記の通り基準排水量13,500tと大幅に排水量アップです。 これは満載排水量換算で軽空母並の大きさです。 しかも発表されたイメージ図(http://www.jda.go.jp/JMSDF/topics/tyuubou/index322.html)は、 船体前後の発着デッキ(同一レベル)で、中央にとってつけたような格納庫を兼ねた大型アイランドが描かれたもの、 しかも煙突やマストは右よりになってるし。 中央の格納庫無くせば完全な軽空母ながら、DDH名乗ってます。 で、完成後は格納庫ハッチが左右全開まで開くんですよね〜?
もちろん、中には何やら埋まった線路みたいなものと、 エレベーターがポツンと1つあるのみ(笑) 77. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/25(Sat) 19:58:41
えらくまたのっぺりした形ですねえ。フランスの「ラファイエット級」みたいな。固定武装は収納式か?右舷前部にCIWSらしき物が見えるけど。しかしブリッジ下の左舷に寄ったシャッター・・・気になるな。
後ろ側にもシャッターがあって両方開けたら全通式甲板になるとか(笑 どうせなら左舷にアングルドデッキみたいに甲板を張り出せば良いのに。あ、でも全通式甲板だと言い訳しにくいのか(笑 >次期DDH
こりゃまた、一番おとなしい案のイメージ図ですね(当たり前か)。 一応、格納庫の後ろ側にもシャッターがあったはずです。 ある程度経ったら、改装して全通甲板に(マテ) >ガスタービンってどの程度の大きさまで使えるんですかね? うーん、今や一万トンを越す新造軍艦は空母か潜水艦ばっかりですからねぇ…。 ガスタービンの場合、即応性に優れ高出力かつ軽量、と優れているんですが、燃費との両立が難しいんですよね。回転数の都合で、推進軸に繋ぐときは他の機関との併用が難しいという事情もあります。 ディーゼルだと燃費はいいが静粛性と即応性が弱点(特に対潜哨戒時)ですし。 今後の主流は、CODLAG(ディーゼルとタービン両方で電気推進を行う)になる、とも言われていますが、どうでしょうねぇ。 あと、ガスタービンだと機関が軽すぎてバラストにならない(=トップヘビーになりがち)なんて話もあるらしいです。 空母の場合は、蒸気カタパルトを使用する都合上、原子力がダメなら蒸気タービンエンジンがいいかな〜とは思うのですが、それだと他の艦と燃料の共用が出来ないんですよねぇ…。 79. m.s.k 2001/08/29(Wed) 12:46:58
>AH-X
まだ本決まりではないのではありますが、一応ロングボウアパッチ (AH-64D?)に決まり、既存機はAH−1H(実質Z)仕様に改修されるという話が・・・。 >ガスタービン そのほかのてとして、CODLOGの高温の排気ガスを使い、蒸気を発生させて蒸気タービンを回す発電システムがあります。最近のコージェネレーションシステムや、東電の石油火力発電所などにも使われています。 それに、このシステムなら、いざというとき微粉炭や、VDFも用いる事ができますし。 |