| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/08: | |
| ●2001年08月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [3240] 夏休み  (18 レス) 2001/08/22(Wed) 02:57:50 | 山本 さん | 
| Web: (none) | |
| http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010822-00000225-jij-pol ↑ 総理大臣の夏休みって、本当に休みなんですね。午前も午後も音楽聴いてるだけ。 ふだん、分単位で動いている印象があるから意外。当然といえば当然なんだろうけど。 1. sagiyama@RvII 2001/08/22(Wed) 05:44:35 最近、週刊誌などで小泉さん老けたという記事が目立ちますね。 頑張って欲しい。 最近少しやせたような気が・・・ 総理大臣になって、ぶくぶく太られるよりは、印象が良いかと。。。 総理大臣になって、私腹がぶくぶく太られるよりは(激怒スルゾ 危機管理として、東京(官邸)とはいつでも連絡が取れるようになってるみたいですね。 6. BVV5 2001/08/22(Wed) 10:45:42 怪しいアタッシュケースを持ったSPがいつも傍らに。 おもむろにかぎを取り出して首相が開けると中から衛星電話が。 なんていうしーん、見てみたい<( ̄^ ̄)> 7. スーパーブラックバード@会社 2001/08/22(Wed) 10:50:33 アメリカ大統領のSPは常に核発射を指令するアタッシュケースを持ち歩いてるとか。 ナツヤスミ?それって食(以下略 >最近少しやせたような気が・・・ 最近某マスコミがネガティブキャンペーンを強化しているので心労が増えているのでしょう・・・(-_-; 9. おおあめ 2001/08/22(Wed) 15:42:01 いつの時代も最高責任者(指導者)は大変ですね。 ゴルバチョフ、村山富市、吉田茂、カストロ、ガンジーなど、その時の判断で大きく歴史が変る感じです。 10. スーパーブラックバード 2001/08/22(Wed) 22:13:26 と、とみいっつぁんですか・・・ 変わると言えばそうなのかも知れないですが、他の面子と比べたら印象が薄すぎますねぇ。 他の面々が濃いとも言うか・・・ 11. Epion【Selena】 2001/08/22(Wed) 22:52:00 とみいっつぁんってうちの祖父と顔がそっくり・・・眉毛もそっくり・・・髪型も・・・(^^;) 12. sagiyama@RvII 2001/08/22(Wed) 22:58:09 >と、とみいっつぁんですか・・・ 議院会館のエレベーター乗ってたら、途中の階で乗りこんでこられました。 思わず笑ったのは秘密だ。 13. おおあめ 2001/08/22(Wed) 23:03:59 >>村山富市 社会党がなくなってしまったのはこの方の行動が大きいと思います。他のメンツに比べると小さいですが、戦後体制が変ったな、と思える出来事です。 14. スーパーブラックバード@会社 2001/08/23(Thu) 10:29:09 >社会党がなくなってしまったのはこの方の行動が大きいと思います。 与党になった時の「自衛隊合憲」発言は呆れる他ありませんでしたね。 今までの振りかざし続けてきた違憲論は何だったのか?今の党首に「自衛隊は合憲?」問うてみたいです。 他にも阪神大震災に対する処置や対応を見ると「危機管理能力」にも?マークを付けざるを得ません。 いくら「非武装中立」が党是だといっても、その党是を守りたいために国民に犠牲を強いてよいものかどうか。 前回の選挙で社民党が大敗しましたが、有権者を欺き続けた当然の報いだと私は考えてます。 15. 里志 2001/08/23(Thu) 12:47:48 土井党首って社会党が与党になったときは衆議院議長かなんかに 無理やりに就けられて全然党のほうに関与できなかったんですよねぇ。 まぁ黙らせる1番の方法かな>議長にする。 >今の党首に「自衛隊は合憲?」問うてみたいです。 きっちり「合憲」と答えるでしょう。 今では、共産党まで合憲と言いますから。 与党になった時の発言には、節操がないとは思いますが、 どんな政治家も、心の中では自衛隊が必要なのは当たり前だと思っていると思います。 軍備がなくても、国の平和が守られるなんて思っている人には、 たとえどんな党でも党首になんて、なれませんぜ。 17. スーパーブラックバード@GA6OXM7E 2001/08/23(Thu) 22:08:32 >きっちり「合憲」と答えるでしょう。 >今では、共産党まで合憲と言いますから。 ・・・そうだったのか。知りませんでしたね(汗 でも、社会党(社民党)の党是は「非武装中立」だったのでは? 心の中で何を思っているかは別にしても、ね。本音と建て前のダブルスタンダードは政治家の得意技ですし(笑 まぁ確かに非武装中立なんてお題目は理想主義過ぎて全然現況にそぐわないし、第一国民の誰一人そんな事が実現できるなんてつゆ思わないでしょう。私も信じません。 18. YOU。 2001/08/25(Sat) 01:25:34 おぉ、山本さんでは。 私の私の夏休みは瞬く間に過ぎて行きましたです。はい。 | |