| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/08: | |
| ●2001年08月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [3235] あれ?  (9 レス) 2001/08/21(Tue) 20:46:48 | Epion【Selena】 さん | 
| Web: http://www.pluto.dti.ne.jp/~epion/swe/ | |
| どる仲チャットを開くとどうしてかCGIがダウンロードされてしまってブラウザで開かないという現象にはまってます(汗) 一体どういうなってんだろう・・・ ちなみに落ちてきたCGIをテキストエディタで開くとなんだかバイナリファイルを無理矢理開いたときにでてくるような感じの文字列が並んでます. 皆さんのところではどうでしょう? 互換機Win2K IE5.5SP2で問題無し・・・ むぅ、IMEだとやっぱり重たい(汗)>ここの書き込み 2. Epion【Selena】 2001/08/21(Tue) 21:03:26 今しがたATOKをWin2000に組み込んでみました. ただし12だけど(笑) IMEの頃のが嘘みたいにサクサク書き込めます. ただ,キーモードをIME互換にしても微妙なところでIMEと違っててまだからだが慣れてないせいか打ち込みは遅いです. 3. Epion【Selena】 2001/08/21(Tue) 21:05:32 ちなみにチャットの方ですが,IEの一時ファイルを削除して試しても変わらずです. ほかのCGIはふつうに表示できてるだけに謎・・・ おお、同士よ!(爆 うちはさらにひどくてどる仲自身が開けないこともあったりします。 fsbbs.cgiをダウンロードしても仕方ないぞ! ちなみにWinGate2.1dを2ユーザで使用中。Win2Kでも98SEでも起きますね。 5. Epion【Selena】 2001/08/21(Tue) 21:41:26 そう言えばうちもWingate使ってるなぁ・・・でも昨日か一昨日つないだときは何ともなかったっけ・・・. ここ数日ずっといろんなところの設定を煮詰めてる作業中なのでどこをいじってそうなったのかもはや見当もつきません(汗) えーと、前からなのですが、チャットはAccept-Encodingにgzipを見つけると、gzip onになる仕様になってますです。 gatewayでヘッダ書き換えられたりとかキャッシュされたりとかしてませんよね?(^^; 7. Epion【Selena】 2001/08/21(Tue) 22:48:24 掲示板を読みにいくといつもキャッシュデータが最初に表示されてしまうのがいやなので,キャッシュはcgi系に関しては切ってます. 後はヘッダ・・・うーん 8. Epion【Selena】 2001/08/21(Tue) 23:07:08 すでに登録してあったキャッシュ除外対象(.cgi,.dat,.txt)に加えて「.log」も追加するとOKになりました. 今までは全キャッシュ状態でOKだったのに不思議です( ̄▽ ̄;) なにはともあれ解決したようですのでご報告します. お騒がせしました. ついでにProxy関係のヘッダも見てそれもついていたら一応自動で圧縮をきるようにするとか...?<gzip | |