どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/08:
●2001年08月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3204] 最近、水道のお水を飲まなくなった (35 レス)
2001/08/19(Sun) 15:23:55
空中分解一号 さん
Web: (none)
ガキの頃は学校や公園の水飲み場とかでガブガブ飲んでたんですが、
最近は外で喉が乾くと、たいていコンビニや自販機のお世話に
なってます。

まあ、水道の水がまずいってのもあるんですが、
公園の水飲み場の台に小型犬のっけて蛇口をなめさせたり、
「かっー、ぺっ!」ってタン吐いてる親父(道端よりまし
なんでしょうが)見てると、どうしても使う気が・・・。
うーん(^^;

1. BVV5 2001/08/19(Sun) 17:11:29
>「かっー、ぺっ!」
これは軽犯罪法違反の恐れが(有名無実に近い)あります。

2. BiLateral/NaO%ふぁいば 2001/08/19(Sun) 18:21:23
そういやぁ、夏の暑い頃は、校内で一番冷たい水が飲める蛇口とかチェックしてましたねぇ。

3. 塩2 2001/08/19(Sun) 18:41:03
理科室の水道って何故か水勢がやたら強かったですよねぇ。

4. よねよね 2001/08/19(Sun) 19:13:02
そういえば化学の実験で、ミネラルウォーターなどを持ち寄って硬度などを調べ、「どの水が 1番美味しいか?(平均的な日本人の好みにあうか?)」を調べたのですが、結果、実験室の水道水が 1番美味しいという結論に...(^^;

5. BVV5 2001/08/19(Sun) 19:36:30
ボルビックはちょっと炭酸水。
大清水(読み方がすごい)は、湯冷ましの味。
同じ湯冷ましでもクリスタルガイガーのほうがずっと美味。
最近は富士山麓の湧き水を愛用中。

6. Pico_Chan 2001/08/19(Sun) 19:44:50
水道水もいろいろな味があります。
東京=消毒臭強い・大阪=かび臭い・鈴鹿=硬度高し...
季節の移り変わりが水道水の味で分かるというのが、大阪ならでは...
いわゆる大都会を離れた地方都市では、水道水もさほど不味くないんですが、大都会ではボトル入り水が不可欠ですね。

7. BVV5 2001/08/19(Sun) 19:47:08
納豆名産地・・・水まで納豆くさいことは無いけどものすごくカルシウム成分が多いようで流し台がすぐに真っ白に。しかも結晶するとスポンジでは落ちません。

8. 風 早彦 2001/08/19(Sun) 21:19:00
>大阪の水
これが裏六甲回って鈴蘭台とか西神とかに行くと、水源が六甲に変わる
もんで、味がぐっと良くなるんですよねえ……。浜側はヤミに阪神水道
なんで、水源が淀川系と六甲系が入り混じってたと思います。

9. まさむね 2001/08/19(Sun) 21:39:55
愛媛、広島と住んでいた頃は普通に水道水でしたがその後、大阪にいってあまりの水のマズさ(臭さ)にカルチャーショックを受けました^^;
いきなり入った喫茶店で出された水が臭いのなんのって・・・
その後、昼飯食いにいった吉牛のお茶も臭いしT-T
大阪と京都で暮らしてた頃はミネラルウォーター買ってご飯焚いて歯磨いて、お店では水が飲めないのでいつもジュース系でした
あれだけ水が臭くてまずい土地が「食い道楽」とか食の街みたくいわれているのが理解できません
とはいっても数年経てばかなり慣れていたので味覚と嗅覚が退化したのでしょう( ̄ー ̄)

10. スーパーブラックバード 2001/08/19(Sun) 22:25:26
確かに大阪・神戸(中央区)の水は美味しくなかったな・・・
貧乏学生だったんでまさむねさんがなさってたような事は出来なかったから水道水で炊事してましたけど。
やはり大都市近辺は水が美味しくないんですかね?逆に言えば自然が豊かに残ってるところは水が美味しいのかな・・・
どんなもんでしょう?
しかし、鈴蘭台や西神の水が系統違ってるから美味しいって事は知りませんでした・・・

11. 98狂 2001/08/19(Sun) 23:10:25
三田(兵庫県)に引越しをしたとき、その水のおいしさに思わずがぶ飲みしてしまいました。
が、大阪に帰ってくると・・・。
ただ、最近高度浄化で多少はまっしな気がする。
所詮気がするだけで、水のうまい土地から来られるとまずいわけですが。

12. Fukawa 2001/08/19(Sun) 23:10:26
高野山系から水道って採っていましたっけ<識者
うちのばーちゃんちが河内長野にあるので、どのへんから採っているのかしりたいのです。

13. sagiyama@RvII 2001/08/20(Mon) 00:39:04
>大阪=かび臭い
横浜に引っ越してから備長炭をお湯を沸かすポットに入れてました。ヨメがいやがって取り出してましたが、夏場になって水が臭くなってから、私に黙って戻してました(笑

>鈴蘭台や西神の水が系統違ってるから美味しいって
千刈とか布引の貯水池だったかな?遠足でよく行きました。
実家は舞子なので美味しかったような・・・

↓甲子園の水は全て井戸水で、カチ割り氷が美味しいのはそのせいだとか
http://www.f-jhs.fukuoka-edu.ac.jp/tt/h7/hirame.html

14. こういち@BD5B−RS 2001/08/20(Mon) 01:30:27
98狂>
 いや、なんか同郷の人がいると嬉しいですね(^^)
 でも7〜8年前に井戸水から上水道に代わったときは「なんてマズイんだろう」なんて思ってましたが、やっぱ大阪よりはマシなんでしょうねぇ。

15. こういち@BD5B−RS 2001/08/20(Mon) 01:31:21
↑失礼 98狂「さん」 が抜けてしまいました。ごめんなさい。

16. Pico_Chan 2001/08/20(Mon) 08:08:09
>カチ割り氷
普通の氷と違って、3日ぐらいかけて結晶成長法で作るそうです。
そのため、純度が高い=おいしい、非常に硬く=叩き割るしかない、解け難い=炎天下の甲子園で長持ちする、というメリットがあるそうですよ。

17. サラミス 2001/08/20(Mon) 08:35:23
>大都市近辺は水が美味しくないんですかね?
でも名古屋周辺の木曽川水系と愛知用水水系はおいしいですよ。
みなさん水のために名古屋に引っ越しましょう(大須もあるでよ)^^;)

18. ペンチアム 2001/08/20(Mon) 09:59:17
> 3日ぐらいかけて結晶成長法で作るそうです。
うーん、この方法だと純水ライクな味になりそう(ミネラルぶっ飛び)
甲子園付近だと灘の宮水(=硬水)なのでこれぐらいしたほうが美味しいのかも。

19. R.マーフィ地球連邦軍大尉 2001/08/20(Mon) 10:20:18
おぉ、サラミスさんは名古屋の方だったんですね!
今度、私のジム・コマンドを搭載させてください(謎)。

さて、生まれてから今までずっと名古屋に住んでいますが
にもかかわらず、水道水は「臭くてマズイ」と思っています。
(そのままでは滅多に飲まない)
東京や大阪の水道水を飲んだらショック死するかもしれません……。

20. 98狂 2001/08/20(Mon) 12:13:09
>こういち@BD5B−RSさま
お気遣いなく(^^;

ちなみに故郷という言葉になると枚方になるので「まりも」さんと同郷かな?
今や大阪市内の住人暦が一番長い。

21. KZI 2001/08/20(Mon) 13:18:00
先々月まで東京に居ましたが、あの水道水は歯磨きするのもイヤでした。即浄水器を買いました。
現在名古屋ですが、直接飲んでも変な味やにおいはありません。

22. Epion【Selena】 2001/08/20(Mon) 13:42:00
フ,いくら水道水の味にこだわったって水道管がわるけりゃ意味無しさ・・・(涙)
#研究室の水道は鉄分ミネラルが豊富らしい

23. BVV5 2001/08/20(Mon) 14:41:52
鉄分は、2価ですか、3価ですか(マニアックすぎ

24. Epion【Selena】 2001/08/20(Mon) 15:05:22

25. JIN 2001/08/20(Mon) 15:15:26
>高野山系から水道って採っていましたっけ<識者
河内長野市は、昔は滝畑ダム(石川水系の源流、関西サイクルスポーツセンターのさらに奥です)から全量水道水を取っていました。
高野山系との間には紀ノ川があるのでちょっと違うと思います。正確には和泉山脈の中の岩湧山系ですかね。
このダムで全て水道水をまかなっていた当時は、大阪では有数の水道水のおいしい地域でしたが、人口増加とともに水量が不足し、現在では淀川水系の水を分けてもらっている状態です。
そういうわけで、残念ながら現在ではそれほどおいしい水とは言えなくなってしまいました。
敏感な人は、夏場明らかに水が臭くなると言います。
家は、マンションなので貯水槽が怖いこともあって5〜6年前から浄水器のお世話になっています。

26. スーパーブラックバード@会社 2001/08/20(Mon) 15:19:14
>甲子園付近だと灘の宮水(=硬水)
と言うと、一般家庭の水道水も伏流水使ってるんですか?羨ましい。←あの味好きらしい

27. Epion【Selena】 2001/08/20(Mon) 15:47:42
>滝畑ダム(石川水系の源流、関西サイクルスポーツセンターのさらに奥です)

中学時代からちょくちょくキャンプに行ってました.
あの辺は季節さえ合えば蛍なんかが群生しているスポットがあったりして,まだまだ水はきれいなんだなぁと言う気がしてましたねぇ.

28. ペンチアム 2001/08/20(Mon) 17:47:46
阪神間の一般人は武庫川水系+不足分を京都滋賀人の下水(爆)で補っているのではないかと。一時伊丹市に住んでいましたが、やはり武庫川水系+下水(泣)でした。
かちわりって原水は井戸水ですよね?

29. 深海怪魚 2001/08/20(Mon) 17:55:44
大阪は処理方法が新しくなったのでおいしくなったはずですが…?

30. ペンチアム 2001/08/20(Mon) 18:30:48
高度処理水:京都滋賀の下水=1:4 でブレンドしております(滅)
#これは1997年当時の話。今はもう少しましになったかな?

31. 風 早彦 2001/08/20(Mon) 20:57:37
>甲子園付近
残念ながら家庭用水道はおもくそ阪神水道で淀川水系です。
東隣なうちの市の水道とまったくかわりまへん
ですが、深海怪魚さんの書いておられるとおり、一時期に比べると
相当マシになりました。真夏でも普通に水として飲めますからねえ。

32. サラミス 2001/08/21(Tue) 08:11:50
>おぉ、サラミスさんは名古屋の方だったんですね!
名古屋というか隣の春日井です、生まれは名古屋ですが。
>今度、私のジム・コマンドを搭載させてください(謎)。
私はMS用に改良してないのでボールとセイバーフィッシュぐらいしかなりません(違
大須で探してもサラミスのガンプラなかったし、(かなり欲しいらしい)
>東京や大阪の水道水を飲んだらショック死するかもしれません……。
私は東京の水を飲んだとき死にそうになりました。

33. 98狂 2001/08/21(Tue) 10:41:40
>大須で探してもサラミスのガンプラなかったし、(かなり欲しいらしい)
先日行った「富士急ハイランド」の「ガンダム・ザ・ライド」の販売店では
たくさんありましたよ。

34. JIN 2001/08/21(Tue) 14:34:25
>あの辺は季節さえ合えば蛍なんかが群生しているスポットがあったりして,まだまだ水はきれいなんだなぁと言う気がしてましたねぇ.
今でも蛍を見ることができますし、光滝のあたりの水は、さすがにきれいですが、あちこちにゴミが落ちているのを見ると悲しくなります。
せっかくの良い水源なのですから少しでも自分たちで守っていきたいものです。

35. Epion【Selena】 2001/08/21(Tue) 14:37:52
>あちこちにゴミが落ちているのを見ると悲しくなります。
そう言えば最近流行りに乗ってアウトドアにてを出す人が多いせいか,あちこちのキャンプ場でもマナーの悪さがめちゃくちゃ目立つ気がします.
ゴミは極力持ってかえる,来た時より美しくを心がける,はアウトドアerの常識のはず・・・というか,同じアウトドアerとして恥ずかしい.


▲ページの先頭へ