| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/08: | |
| ●2001年08月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [3193] E-field  (15 レス) 2001/08/18(Sat) 03:25:31 | しゅうへい さん | 
| Web: http://www.e-field.gr.jp/ | |
| 先日の公約(?)通り行って参りました。 内容は個人的にちょっといただけなかったです。 CGクオリティはガンダムザライドから更にグレードダウンって感じで映像も全天使ってないですし それからキャラクターやセリフ回しも、シナリオもちょっと・・・ 等々不満をあげればキリがなかったりするんですが(^^; ただですね、期待させるなにかはあるんですよ。 それは見てからのお楽しみと言うことで気になる人は是非是非行ってみてください(^^) # って宣伝じみたことを言ってしまうのは次につなげるためには # 今回の客入りが良くなくては行けないわけでして・・・(ぉ 2. 98狂 2001/08/18(Sat) 11:52:15 ご苦労様です。 うーん、1000円ですか。 冬までに考えておきます。 3. BiLateral/NaO%あるまだ 2001/08/18(Sat) 15:03:10 カクリコンの「アメリアァァーー!」の断末魔も聞こえてくるのでしょうか。 メインスクリーンは3面あるうちの真ん中だけなんですねぇ。品の字配列で連続しているか、並んでてもダライアス方式の3面連続になっているのかと思ってました。 そうそう、入場時に簡単なパンフとMSのカードが貰えます。 このカードは何種類かあるのかな? ちなみに僕のカードはカラバ仕様のZガンダムという謎の機体です。 >カラバ仕様のZガンダム ZプラスA型でしょうかね? 歴史からは抹殺されてますがファミリーソフトのアドバンスドオペレーションには地上用ZとかZZとか色々出てきますけど・・ 6. ふらりん 2001/08/18(Sat) 18:09:44 I-feeldっすか!無効化されるっすか?(滅 次に秋葉原詣でした時に行ってみようかな。(いつになるやら・・ 7. Epion【Selena】 2001/08/18(Sat) 23:43:17 >あえて言おう!ガンダムサイトであるとッ! なんか苦情来たらしいですね(^^;) 『国内記事で,いちいちガンダムネタどうのこうのとかやられるのは非常に不愉快。それに,ロボット関連の記事に,毎回“ガンダム”という単語を出すのはやめてほしい。ライターがガンダム世代なんだろうけど,知らない世代や興味ない世代にとっては,目障りなだけ』 ・・・だそうで. んー、つーかそこまで目障りなほど頻繁に流れてるじゃないんだからいちいち苦情出さんで「ふーん」で流そうよ・・・しかも目障りって(苦笑 >ガンダムネタ 8. 98狂 2001/08/19(Sun) 01:01:27 もしかしてマジンガー世代? それとも白黒アトム&鉄人28号世代? どんな世代の人の苦情なんでしょうか?心の狭い人。 9. スーパーブラックバード 2001/08/19(Sun) 01:24:22 >もしかしてマジンガー世代? 私も「マジンガー世代」ですが、そんな事は思わないですがね。多分、本人の資質の問題ではないかと。 10. さかざき 2001/08/19(Sun) 05:48:12 私はガンダム世代よりやや下だと思うのですが、 私も私の周囲もガンダムについて知らない人ばかりでした。 私自身ZDNetはリンクでしか見たことないのですが、目障りとは思いませんよね。 で、先週ソフマップ5号店の近くの あぷあぷ の2階のノートPCで、 『あやとりが何かの暗号になっている』という趣旨のアニメが映っていました。 その後にニュータイプがなんたら…などと言っていたのでガンダムかなと思いました。 今となっては面白そうだなと思っていますが、これをレンタルビデオで借りる際には、 どの何を選べばいいのでしょうか。 ちなみに、今まで一度も見たことがありません。 11. Epion【Selena】 2001/08/19(Sun) 07:01:19 >『あやとりが何かの暗号になっている』 F91のバイオコンピューターを有効にするための回線のエピソードですね. てな訳で作品は「機動戦士ガンダムF91」です. 12. 雷獣王GRIFFON 2001/08/19(Sun) 13:58:05 橋 でしたっけ. # F91 はビデオあるな. 13. さかざき 2001/08/19(Sun) 16:48:09 さっそく探してみます。ありがとうございました。 お母さん、これが得意だったのよ ですね。 15. 98狂 2001/08/20(Mon) 13:15:39 >多分、本人の資質の問題ではないかと。 同感です。ただ、一部に受け入れられない人がいたので。 実は小さいころの記憶に白黒アトム(白黒TVかも)があるので純粋な アニメっ子世代です。 「えへっ お母ちゃんが見れてうれしかったよ」でしたっけ? | |