| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/08: | |
| ●2001年08月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [3079] 逃避癖(笑)  (26 レス) 2001/08/06(Mon) 17:14:05 | Epion【Selena】星空の旅芸人 さん | 
| Web: http://www.pluto.dti.ne.jp/~epion/swe/ | |
| 人は煮詰まってくると突然今はどうでもいい事をはじめて現実逃避に走ると言いますが・・・ たとえば補修期間の真っ最中に東北の鉄道撮影ツアーの現場に登場して甘酒飲んで暴れたり(このネタわかるかな?),課題の期日が迫ってくると突然普段やりもしない部屋の大掃除をしたくなったり. そして私,今週末にレース(タミヤRC)を控えてマシンのセッティング出しもせずになぜかボディ用オリジナルステッカーを一生懸命作ってます(^^;) ふっ,今朝まではサーキットに繰り出す気満々だったはずなのだが・・・(ぉぃ 1. BiLateral/NaO%あるまだ 2001/08/06(Mon) 17:19:51 まぁ、どこに落とし穴があるか分かりませんから。(何のだろ 2. くらげ 2001/08/06(Mon) 17:21:46 補修->補習ですね。(^^)σ重箱の隅 口直しにご飯を…。 お粥ご飯でせうか?→口直し 5. 98狂 2001/08/06(Mon) 18:31:56 いや、山田さん温泉に行かないと・・・。 6. へたれこーむいん@佐世保 2001/08/06(Mon) 18:41:14 ぴくっ(ネタに反応したらしい) では飯田線までスタンプラリーに行かねばっ! …まさかEpionさま、卒業したら毎日部室に来ようとか…(殴) 7. ポール・マッカートニー 2001/08/06(Mon) 19:25:47 某高校の鳥坂先輩とは俺のこと・・・・なぁんて過去を持ってます。 一時期わが写真部は現役よりOBが活躍していましたから・・・ >東北の鉄道撮影ツアー うむむ、何か珍しいものとか無くなるものが走っているんだろうか。 9. Epion【Selena】星空の旅芸人 2001/08/06(Mon) 19:38:23 私は自覚の無いまま周りの連中にそう呼ばれてました(汗) ここって光画部だったんだ・・・ #てか、何でここあ〜る人口が多いのでしょうか(^^; 11. スーパーブラックバード 2001/08/06(Mon) 21:25:54 >うむむ、何か珍しいものとか無くなるものが走っているんだろうか。 何でしょうねえ? ↑元鉄ちゃんなんで気になってるらしい >ここって光画部だったんだ・・・ 私もですぅ(核爆 DVD-Videoも出たばかりですし(ぉ→人口 返す返すも塩沢兼人さんの死去が惜しまれますな…‥ 13. へたれこーむいん@佐世保 2001/08/06(Mon) 22:11:24 >DVD-Videoも出たばかりですし(ぉ 何ぃぃっ(狂喜) 見つけ次第保護せねばっ。 しかし塩沢さん…ううっ(思い出すに泣ける) >珍しいものとか無くなるものが 春までなら下北交通、今なら…583系でしょうか?(汗) (現役てっちゃんだがこんなもの…) >ここって光画部だったんだ・・・ うちは生徒会が光画部みたいだったです(爆) 14. Epion【Selena】星空の旅芸人 2001/08/06(Mon) 22:29:18 うちでは生徒会が宿敵でした・・・(^^;) >塩沢兼人さん メタルギアソリッド2に出演確定のようですが・・取り溜めした分でも有ったのだろうか? また何やら秘密兵器の品評会が始まった様で。 17. スーパーブラックバード 2001/08/06(Mon) 22:59:38 >今なら…583系でしょうか?(汗) 583系がなくなるんですか?寂しいなあ・・・ 山陽本線を走る「彗星」「明星」「なは」「金星」を何回も写真に撮ったけど・・・ #岡山駅で行われた「さよなら20系」のイベントにも参加したらしい >今なら…583系でしょうか?(汗) はくつる、ゆうづる、きたぐに、あけぼの、などなど・・・・ #はくつるで捕獲した青函連絡船の乗船名簿が手元にあります・・・ 19. 98狂 2001/08/06(Mon) 23:50:26 うちの場合、私が生徒会長になってから、放送部、漫画研究部、理科研究部、 演劇部他文科系クラブの一部および卓球部他体育会系クラブの一部まで巻き込んで 毎日お祭りでした。 20. 沙君 2001/08/07(Tue) 01:09:50 >一時期わが写真部は現役よりOBが活躍していましたから・・・ 私も卒業してから2年間通っていたり・・・ しかし、今だに公務員試験は受かっていません って言うか、今年も受けてますし・・・(爆) 21. i96968 2001/08/07(Tue) 09:09:27 しまったトクユキだ!出遅れた! 22. へたれこーむいん@佐世保 2001/08/07(Tue) 17:54:10 >583系 今すぐではないにしろ、もう立派に絶滅危惧種かと。 車齢30年越えてますし(しかも目一杯酷使)、東北新幹線が 八戸まで伸びた時に何らかの動きがあるかも?と思います…。 23. スーパーブラックバード 2001/08/07(Tue) 21:12:18 それよりも全体的に夜行特急が少なくなってるのが悲しいッスね。 私が小学生の頃には関西〜九州で10往復、東京〜中国・九州が6往復もあったのに今は・・・(涙 効率やコストを考えると新幹線や航空機に勝てないのは解るんですけど、それだけじゃないですよね。 あの雰囲気がいい・・・ 特急じゃないけど「銀河」に仕方なく乗るときがありまが、あのくたびれた寝台車の雰囲気が、鬱だ…。同じ料金払うなら、「のぞみ」のほうがよいです。飛行機は、東京−大阪で考えると、新幹線より「遅い」うえに「快適でない」です。だから安売り航空券があるわけですが。 25. BVV5 2001/08/09(Thu) 09:17:07 飛行機はマイレージサービスが(⌒‐⌒) 貯めるといいことあります。じっとしているのが55分ですし、財布をすられる心配も心配もなく、いかれたねーちゃんの携帯に耐えることも鳴く。 新幹線は昔は・・・だったけど今はあまり乗りませんねぇ。 26. スーパーブラックバード 2001/08/09(Thu) 23:15:13 私はこの前広島〜羽田間をJALで飛びましたが、あの料金で時間は新幹線の半分以下・・・そりゃ利用しますよ。 飛行機は怖いけど時間には換えられないので・・・ >特急じゃないけど「銀河」に仕方なく乗るときがありまが、あのくたびれた寝台車の雰囲気が、鬱だ…。 銀河っていま何の車輌使ってるんですかね?私は14系14型かと思ってたんですが違います? あの寂れた雰囲気が良い、と思ったりして。 昔東京に朝9時までに到着しないといけない事があって広島から「あさかぜ2号」に乗った事がありますが。 (当時は前日乗り込み以外では「あさかぜ2号」しかなかった) | |