どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/07:
●2001年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2951] タイレル P−34 (25 レス)
2001/07/25(Wed) 23:48:02
わし さん
Web: (none)
タイレル P−34
日本人が持っているのですね。
六輪のF−1マシンですから、希少価値がありそうです。

富士スピードウェイで開催された、日本グランプリに来て、ひらがな
で「たいれる」と書いて走ってました。
ジェームス・ハント、ニキ・ラウダ、マリオ・アンドレッティ など
がF−1で現役だった頃に、ジョディ・シェクターとパトリック・デパイエ
がドライブしていたはず。
 
前輪を小さくして、空気抵抗を減らすという設計思想だったような。
小さくなって、前輪の接地面積がへった分を六輪にする事でカバーして。

確か、優勝もしてますよね。

その後、ロータスが、ロータス78からベンチュリー効果を利用した、
「ウイングカー」を発明してしまったので、消えてしまいましたが。

それなりに、成功したマシンですね。
確か、田宮模型が、1/12,1/20,のプラモデルの他に、電動
ラジコンカーも発売してたと思います。

http://www5.big.or.jp/~racing/rp/event.html

>大勢の観衆がその迫力とDFVサウンドを魅了致しました。

うーん、良いですね、DFVサウンド!
V8の3000cc 力強いサウンドなので、好きです。
あの頃は、F−1のエンジンというと、DFVとフェラーリの水平対抗
12気筒しか無かったかな。
パワフルなフェラーリに押され始めたところで、「ウイングカー」の
発明で、DFVの寿命が伸びたのでした。

最近のF−1のサウンドは、高周波すぎて、嫌いです。

1. わし 2001/07/25(Wed) 23:50:57
たいれる P−34
走らせたのですよね。
よく、まあ、あの小さい前輪が有ったなと、感心(心配)してます。

特注かな?

2. KO1 2001/07/25(Wed) 23:54:02
そう言えば4WDのアイディアから6WDへって話もありませんでした?
昔見た漫画の話だったかな・・・・

3. BiLateral/NaO 2001/07/25(Wed) 23:56:49
20数年ぶりに走行したとなれば、エンジンのリペアも並々ならぬ苦労があったと思います。

シックスホイラーを見るとグランプリの鷹を連想しちゃいます。(^^;

4. こういち@BD5B−RS 2001/07/26(Thu) 00:18:05
6WD>スゴウ・アスラーダAKFシリーズ?(違

いや、あれは6輪アクティブというだけで、6WDはAOI スペリオンGTだったか(更違

5. しぶや@自宅 2001/07/26(Thu) 00:31:32
たいれるP-34・・タミヤがRCで出してますね。
RC好きな方はどうぞ。(笑)

6. Noggy 2001/07/26(Thu) 01:09:27
F1カー消しゴムでもタイレルは強かったです・・・

7. りゅうちゃん 2001/07/26(Thu) 01:33:52
>シックスホイラーを見るとグランプリの鷹を連想しちゃいます。(^^;
グランプリの鷹ですかぁ・・・終わりの方で8輪車とか出てきませんでしたっけ?(^^ゞ

8. CE9A 2001/07/26(Thu) 02:37:33
グッドタイミングなことに、現在発売中の「GP MODELLISTA」誌でP-34の特集が組まれています。
ちょっと大きめの書店なら、車コーナーか模型コーナーに置いてあると思うので、興味の出た方は探してみてください。

9. PC9821Na15 2001/07/26(Thu) 05:03:59
実際、後輪に前輪用のタイヤを横に付けた物をテストしてたとこも、
有りましたね。
やはり、実践は無理だったようですが。

FWDなんてのも有ったという話ですが、今の技術でもだめなんでしょうか。
※ 四区、四輪操舵とか、きわものなんでしょうかね。

10. Pico_Chan 2001/07/26(Thu) 07:40:04
たいれるP−34の前輪用タイヤは、Goodyearの特注品でした。
当時のクルマの形では、小さい前輪は大きなフロントウイングに隠れてしまうため、空力の改善にも役立ったようです。
その後、後輪を4つにしたマーチ(だったかな?)も出てきました。

今は、「フォーミュラーカーは4輪とする」レギュレーションにより、6輪車は使えません。
また、四駆も禁止されています。
四輪操舵は去年、マクラーレンが疑惑のシステムを使いかけましたが、これも禁止されました。

11. るびこん 2001/07/26(Thu) 08:47:31
あの前輪タイヤは、P-34以外に使い道がなかったのでグッドイヤーが
その後の開発をまったくといっていいほどしませんでした。
結果、マシンポテンシャル向上にタイヤがついていけず、きわめて
バランスの悪いじゃじゃ馬になってしまいました。
最終的には、タイヤの在庫がなくなった時点で終了・・・

田宮のRC持ってました。よくチーターと競争させてました。
まだ販売してるのでしょうか?

12. まくつ 2001/07/26(Thu) 11:52:30
アローエンブレム グランプリの鷹
激走!ルーベンカイザー
マシン ハヤブサ
マッハGo!Go!Go!
チキチキマシン猛レース(違

>四輪操舵は去年、マクラーレンが
それはステアリング・ブレーキシステム@1999年で、
四輪操舵では無くてトラクションコントロールだと思いますが…‥
昨シーズンにそんな疑惑ありましたっけ?

最近での四輪操舵の試みはベネトンかウィリアムズあたりじゃなかったかな?
# それすらも多分1990年代中盤のころだった気がします

13. Pico_Chan 2001/07/26(Thu) 12:54:48
>それはステアリング・ブレーキシステム@1999年で
そうそう、それですよ。もう2年も前のことでしたか。去年は勘違いですね。
トラクションコントロールにもなるし、四輪操舵にも出来るし、ということで禁止されました。

四輪操舵と言うと四つの車輪が同時に切れるものと思われがちですが、前二輪だけ切れても四輪操舵に出来るんです。
何を言っているのかって?
左に曲がるとします。ブレーキあるいはデファレンシャルを制御して左の車輪の回転を抑え、右の車輪をより多く回転させれば、クルマは左に曲がります。
戦車もこの原理で曲がっていますし、今度発売される「でじQ」も後輪の制御だけで曲がる方向を決めています。

14. まくつ 2001/07/26(Thu) 13:34:53
あ、いやステアリング・ブレーキシステムの原理は理解しているつもりですが
あれを四輪操舵と呼ぶには当時の抗議チーム(筆頭はフェラーリでしたが)拠り
の解釈に過ぎる気がしますねぇ、個人的には

当時(開幕前)のFIA技術部門の(事前)審査も通っていた訳ですし…‥

15. かげまる 2001/07/26(Thu) 14:57:28
>F1カー消しゴムでもタイレルは強かったです・・・

これ懐かしいなぁ・・ボールペンで「パッチン」ですか?(^^;

16. 毎黒仮節渡万 2001/07/26(Thu) 17:15:43
トラクションコントロールというより、AYC(アクティブ・ヨー・コントロール)になるのかなあ?

17. スーパーブラックバード 2001/07/26(Thu) 19:41:11
>これ懐かしいなぁ・・ボールペンで「パッチン」ですか?(^^;
'70後半〜'80初め頃に大流行した「スーパーカーブーム」の頃でしたか。
クラスメートが3000円はたいてクッキーの詰め合わせのカン(直径20cmくらい?)にぎっしり詰め込んできました。
担任の先生に見つかって没収されてましたが(同情
「サーキットの狼」も確かその頃だった。沖田の乗るディーノや早瀬の乗るポルシェ930に憧れたなあ・・・

18. ほっぷ 2001/07/26(Thu) 19:52:20
>まだ販売してるのでしょうか?
 田宮のタイレルは、昨年最近のF1シャーシを元に、スポット生産されました。
http://www.tamiya.com/japan/products/49154tyrrell/tyrrell.htm

19. Casper-01 2001/07/26(Thu) 20:52:08
>その後、後輪を4つにしたマーチ(だったかな?)も出てきました。
そう言えば筑波万博の頃に次世代RV(当時はRVという言葉は無かった筈)として参考出品されていた様な。

20. まくつ 2001/07/26(Thu) 21:06:34
「マーチ」違いのような気がしますが(ぉ→そう言えば筑波万博の頃に〜

21. わし 2001/07/26(Thu) 22:00:12
 スレッドを立ち上げた本人です。
本当は、たいれる P−34よりも、河口湖博物館の零戦の方がより興味があるのですが。
オーナーの原田氏、すごい人ですね。

>よく、まあ、あの小さい前輪が有ったなと、感心(心配)してます。Pico_Chanさん るびこんさんにちょいと勘違いさせてしまったかもしれません。
当時の話では無くて、20数年ぶりに走らせるにあたり、よくあの小さいタイヤが有ったなと、感心しました。
レースをしていた当時でも、特注品だったのだし、20数年前のタイヤが使えたのかな?

田宮のRCカー、再版されていたのですね。
しかし、あのP−34は後期型ですね。
プラモは前期型でした。

22. まくつ 2001/07/26(Thu) 22:09:25
>20数年前のタイヤが使えたのかな?
ゴム製品なので多分それはないでしょう(;^ー^)、

レース(極限性能域)で使うのでなければ、タイヤの系や幅がわかれば
「特注品」としてタイヤメーカーが製造してくれるんじゃないでしょうか?

そう云う Old F1マシンを所有してる方々の走行会写真を見ると
ダンロップ製のタイヤを履いたF1マシンとかがFISCOを走ってます(;^ー^)
# でも車体のスポンサーステッカーはオリジナルのGYだったりMiだったり…‥

23. 2001/07/27(Fri) 00:22:47
たいれるふぉーどさーりーふぉー(^^;
小学生の頃はそう呼んでいましたね。
BMWはべんべー(笑

24. スーパーブラックバード 2001/07/27(Fri) 00:34:03
>BMWはべんべー(笑
ウチのおトーちゃんは未だにそう呼んでます。
「次はベンベー欲しいのぅ」とたわごとをほざいております(爆
そんなん買う金あるんならCD-RW位楽勝で買えるだろうに(-_-;

25. CE9A 2001/07/27(Fri) 02:38:56
タイヤですが、本場欧州ではFIA公認でヒストリックカーの選手権(年6〜9戦)が開催されていて、AVONがワンメイクでタイヤの供給を行っています。

当然、P-34用の10インチ経のタイヤも製造、供給されているのですが、今回走らせた車両に付けていたタイヤがそれかどうかはわかりません。


▲ページの先頭へ