どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/07:
●2001年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2851] 清涼飲料水 (29 レス)
2001/07/17(Tue) 23:25:54
masdee さん
Web: (none)
ジュース等の原材料に表示されているものに「果糖ブドウ糖液糖」があります。が、もう一つ「ブドウ糖果糖液糖」というのもあります。これらは、同一のものなのでしょうか?それとも単に表記が違うだけなのでしょうか。
以前、友人との間で大論争になったんですが・・・(^^;

ちなみに、いまATOK13で変換すると「果糖ブドウ糖液糖」はすんなり変換されましたが、もう一つの方は「ブドウ糖かと植木等」となりました(笑。やっぱり前者が正解?

# 先日、ジュースを飲みながら、缶の成分表示や能書きを眺めていたら「おやじくさい」と言われてしまいました。ひどい(悲

1. Sat 2001/07/17(Tue) 23:34:10
成分表示は量の多い順番になっていたと思います。

2. Epion【Athena】 2001/07/17(Tue) 23:46:45
果糖・ブドウ糖・液糖という表記が本来の表現で,順序はSatさんが書かれてるように含有量順で入れ替わると言うのが正解じゃないのでしょうか?

3. たまちゃん 2001/07/18(Wed) 00:56:03
> 果糖ブドウ糖液糖
何かで見たのですが、1.5リットルのジュースに含まれている果糖ブドウ糖液糖は
角砂糖50個分の糖分と同じであると…

4. 2001/07/18(Wed) 02:11:45
え゛、そんなに当分が含まれていたとは・・・
普段何気なく飲んでいますけれど、これからは気を付けなければ
いけませんね。^^;

5. sagiyama 2001/07/18(Wed) 02:40:07
幼児にミルク代わりにカル○スを飲ませていて、歯がぼろぼろになった話を聞いたことがあります。

6. Delta_T 2001/07/18(Wed) 03:35:55
『果糖ブドウ糖液糖』 は一続きの名称で 異性果糖と呼ばれる物です
成分表示は多い順に書かなくてはなりません しかも 成分ごとに『、』で区切る必要がありますが 果糖ブドウ糖液糖は『、』で区切られていません。
確かに成分としては糖類の混合物のような物ですが
混合して作られる物ではありません。
また 果糖ブドウ糖液糖も ブドウ糖果糖液糖もどちらも名称としては正しく にたような物ですが成分が違います。
果糖含有率(糖のうちの果糖の割合)が50%未満のブドウ糖果糖液糖、50%以上の果糖ブドウ糖液糖 となるようです
参考:
http://www.nitten.co.jp/question/question3.htm
http://www.afftis.or.jp/yomoyama/IMO.HTM

7. BiLateral/NaO 2001/07/18(Wed) 03:58:39
> 果糖ブドウ糖液糖
最近縁がないですねぇ。ここのとこアスパルテーム L-フェニルアラニン化合物メインの清涼飲料水ばっかりです。

8. BVV5 2001/07/18(Wed) 07:33:58
コーラ200mlに砂糖が大さじ2杯。
ジュースで少なくとも大さじ1杯。
この事実を知ってしまうと暑いといってジュースが飲めなくなります。アスパルテーム L-フェニルアラニン化合物の味もなれるとけっこうなもので。
ハーフ&ハーフを普通のコーラとダイエットコークでやるといがいと活けるしカロリー半分。
きっかけは亜米利加のバーガーキングで現地の人がやっているのをまねしてから。(  ̄o ̄)
ちなみに毎日1リットル以上コーラを飲み続けると禁断症状が出るそうです。コワー

9. 2001/07/18(Wed) 09:05:56
>幼児にミルク代わりにカル○スを飲ませていて、歯がぼろぼろになった
かるしうむ不足でせう。
おなじく、幼児にインスタントラーメンばかり食わせて、ミネラル不足になるというはなしも・・・

10. BVV5 2001/07/18(Wed) 12:41:29
インスタントラーメンはその油が肝臓に致命的なダメージを与えます。若いうちは大丈夫でしょうけど、大人が毎日ラーメンを食べ続けると一月で健康診断で引っかかります。(経験が何度もあるらしい)
牛乳をある程度飲み続けるとかなり修復されることからカルシウムって大事なんですね。

11. Mikky 2001/07/18(Wed) 14:26:09
>アスパルテーム L-フェニルアラニン化合物
昔、米国で脳腫瘍との因果関係について話題になっていませんでした?
その後どうなったのでしょう?

12. 京見峠#27 2001/07/18(Wed) 15:15:31
BVV5さん>インスタントラーメンはその油が肝臓に致命的なダメージを与えます。
BVV5さん>牛乳をある程度飲み続けるとかなり修復されることからカルシウムって大事なんですね。

 どきーっ(^^;;;。いい加減、コンビニ通いやめないとなぁ。

#牛乳は、毎日、コップ二杯飲んでますけども。

13. 復活の帝王 2001/07/18(Wed) 16:49:59

 そもそもカルシウムは人体に非常に吸収されにくいものらしいです。牛乳に
含まれるカルシウムは、カルシウムを含む食品の中でかなり吸収率が高い
食品だそうです。しかしインスタントラーメン等に多く含まれるリンだったかと
相性が悪く、いくら牛乳を飲んでも両方を同時に摂取すると牛乳内のカルシウム
の殆どは人体に吸収されないそうです。(前にNHKでやってました)

 と言う訳で、両方は日をあけて摂取するのが吉。

#昔は毎日1リットルぐらい飲んでた(笑)

14. PANZER 2001/07/18(Wed) 17:25:44
>幼児にミルク代わりにカル○スを飲ませていて、歯がぼろぼろになった
カルシウム不足ではなく乳酸菌と虫歯菌の合体攻撃だったはず。(経験者談)カル○スウォーターが発売されたときに、はまって飲み続けたらボロボロになりました。歯医者に行ったら即座に「乳酸菌飲料飲んでますね」と言われました。歯医者さん曰く「乳酸菌飲料飲んだらすぐに歯を磨かないとだめ」だそうです。

15. まりも 2001/07/18(Wed) 18:26:04
ところで、当該清涼飲料水は、なんで伏せ字で扱われなきゃならない存在になってしまったのでしょうか(^^;。

16. 塩2 2001/07/18(Wed) 18:46:43
実は登別市の某温泉の事だったり(爆)<カル○ス

17. まりも 2001/07/18(Wed) 19:51:08
確かに、あの温泉なら酸性は強そうですがぁ(笑

18. SY 2001/07/18(Wed) 20:20:41
>酸性は強そう
元々はコカインとカフェインの絞りかすをもとにつくられた(今はさすがに原料ちがうでしょうけど)○○○−ラなんかをよく含むようにして年中飲み続けると凄いことになります。
(pHがエナメル質の脱灰(Caなどが溶け出してしまう現象)が起きる臨界pHより低いので)

以下、修正モードで追加
臨界pHの値:5.4〜5.6だそうです。

19. masdee 2001/07/18(Wed) 21:29:06
なるほど・・・多くの書き込み有り難うございます。おかげでまたひとつ疑問が解消しました。

>カル○ス
バスタード?(謎

20. sagiyama 2001/07/18(Wed) 22:26:28
>当該清涼飲料水は、なんで伏せ字で扱われなきゃならない
いゃぁ〜、最近ボケてきて記憶が不正確かもしれないと思って・・・。

ちなみに伏字“○”はTVでは「ピー」と・・・(苦

21. スーパーブラックバード 2001/07/18(Wed) 23:07:12
>カル○ス

オメガトライブ?(激勘違

22. 我孫子・A・我孫雄 2001/07/18(Wed) 23:22:51
>カル○ス

スズキ??(大違

23. まるちぃ 2001/07/19(Thu) 00:53:26
>カル○ス
ドン・カル○ス・ホンベルジュ
絶対違う(今は懐かしき童夢君ネタ)

24. 毎黒仮節渡万 2001/07/19(Thu) 01:58:31
>カル○ス
キングドラゴン
く、苦しい…。

25. Epion【Athena】 2001/07/19(Thu) 02:03:55
>>カル○ス
>ドン・カル○ス・ホンベルジュ
>絶対違う(今は懐かしき童夢君ネタ)

懐かしー!!
親子二代にわたって対決したラストライバル@TV本編ですな.

26. typeM 2001/07/19(Thu) 03:25:50
>カル○ス

セニョール・田吾作?(ヲイ)

27. TDF 2001/07/19(Thu) 03:35:33
>カル○ス
サインツ?

28. スーパーブラックバード 2001/07/20(Fri) 00:50:55
>カル○ス
ラバード?(←知ってる人が何人いるだろうか。一人もいないかも)

29. Epion【Athena】 2001/07/20(Fri) 01:04:30
>カル○ス
スズキのコンパクトセダン・・・(違


▲ページの先頭へ