どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/07:
●2001年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2816] 2000円札 (54 レス)
2001/07/14(Sat) 12:24:43
Mokkuro さん
Web: (none)
先週行った東北温泉旅行での話なのですが、お菓子などを買うために道路沿いの商店で友人は2000円札で代金を払おうとしたのですが、店の人に日本のお金じゃないと駄目だと言われました。2000円札ですよと説明していたのに日本にはそんなのないと跳ね返されました。もしかして、東北では流通してないの?

1. 真空管猫 2001/07/14(Sat) 12:35:49
もう最近は幻化していますよね〜。私も秋葉原で2回おつりとしてもらっただけです。

2. 蒼い流星 2001/07/14(Sat) 12:46:30
まだ現物みたことありません・・・。名古屋なのに。

3. masdee 2001/07/14(Sat) 12:46:35
>日本にはそんなのない
強烈な返事ですな(汗
あれだけ流通させようと躍起になっていたのに、触れたのは一度きりです。どこに行ってるんでしょう・・・。

4. yosh 2001/07/14(Sat) 12:49:46
手元に6枚あります(滝汗

5. いーとん 2001/07/14(Sat) 12:54:46
昨年の9月?だったかに手にしたきり見たこと無いですなぁ(笑

6. 毎黒仮節渡万 2001/07/14(Sat) 13:00:46
流通紙幣でしたよねえ(汗)。
日銀にまだ大量に眠っているはずですが…。

7. 98 2001/07/14(Sat) 13:12:30
去年某有明夏で釣りで貰ったのが1回、ファミレスの釣りで1回、あとは・・・指で数えるほどしか2000円札は見てません。
しかしここまで流通してないと通貨としての意味がなんとも。

8. sagiyama 2001/07/14(Sat) 13:22:24
日銀法で、国内で日銀券の受け取りは拒否できないですね。(500円玉は補助貨幣だから対象外のような気がします)
日銀では2000円札の流通を促進するため、給料の一部を2000円札で払っているそうです。

ちなみに、天皇陛下在位60周年の金貨は金の含有量が少なく、偽造団にとって「おいしい」金貨であるため偽者が多く、海外では拒否されるそうです。大蔵省がぼろ儲けをしようとして作った国辱的な金貨ですが、作ったのはTVに良く出てくるあまり品の良くない榊○元財務官です。

9. WGZC 2001/07/14(Sat) 13:47:26
日本銀行には6億万枚位在庫があるそうですね。所謂、過剰在庫ですか・・。その内、記憶からも歴史からも消えちゃうんでしょうか。
因みに当面増産(生産)も凍結だそうです。まあ、此だけ在庫が有ればね。

10. ペンチアム 2001/07/14(Sat) 14:01:07
今年のお年玉で5枚消費しました、例年なら3〜5千円あげなきゃいけない年齢の奴ばっかりですので安くあがりました。小渕マンセー!

11. おおあめ 2001/07/14(Sat) 14:21:15
東京でもほとんど流通してません。日銀は基本的に両替しませんが、今回の場合だけは日銀本支店に行けば2000円札に両替してくれるみたいです。

12. BiLateral/NaO%あるまだ 2001/07/14(Sat) 14:28:00
そういえば、2度ほど受けとりましたけど、使ってしまって結局手元に残っていません。こんな事になるなら、ピン札のうちに一枚手元においとくんだったかなぁ。
#実はネタ?

13. QRE2TAKO 2001/07/14(Sat) 14:47:23
>日本にはそんなのない
とある露西亜では日本の紙幣が流通していて、
「千円」なのに額面は「10000」と書き換えられていたりもしたそうで(ぉぃぉぃ
ちなみに外国人には「5円玉」が分からないそうです。
どちらの場合も漢字が読めないと分かりませんからね。

14. たまちゃん 2001/07/14(Sat) 15:02:10
5万円札(を作る)の間違いじゃないのか!!って話が有りましたね(多分)・・・(^^;

15. GEN 2001/07/14(Sat) 15:12:25
そういや2000円札ってこの頃見ませんね。
誰が買い占めたんでしょう(違

16. Pico_Chan 2001/07/14(Sat) 15:18:31
>国内で日銀券の受け取りは拒否できないですね。
>500円玉は補助貨幣だから対象外のような気がします
同一種類の補助貨幣が20枚以上の支払いは、受取側が拒否することができます。

しかし、日本銀行券での支払いは、受取側が拒否することはできません。
もし受け取らないと、これは債務の履行(=支払)を受取側が拒否する「受領遅滞」ということになって、受取側に問題があるとされます。
受取側が釣り銭が無いからと札を受け取らず、細かい銭を要求するのは実は法的な裏付けのない行為となります。

細かい銭のやり取りでは、あまりこうしたトラブルは起こりませんが、大きな金が動く場合は、得てして受領遅滞が発生することがあります。
「受領遅滞」が発生した場合、支払側は金を払わず帰ってきても「窃盗」や「横領」には当たりません。持参債務を受取側が拒否した以上、受取側は支払側のところへ行って取り立てる必要が(=取立債務)あります。
支払側は法務局へその額を供託しておけば、法務局へ行けと言えます。

17. BIT_4,C 2001/07/14(Sat) 15:30:22
>東北では流通してないの?
流通してるみたいです.仙台と弘前の古本屋(何故?しかもピン札)で手にしました.もっともそれ以外では見たことさえありませんが…
本当にどこに行ってしまったのでしょう

18. 空中分解一号 2001/07/14(Sat) 15:41:18
単に突っ撥ねた人が無知なだけでは・・・・(^^;
田舎でもスーパーのレジとか座ってるとたまに見れますよ。

19. sagiyama 2001/07/14(Sat) 16:04:39
>外国人には「5円玉」
穴空き硬貨は世界的にも珍しいようです。

>500円玉は補助貨幣だから対象外
家の近所の自販機は“受け取り拒否”が多いので・・・
ちなみに営団地下鉄は“旧500円は1枚限り”というところもあります。住み難い世の中になったねぇ。

>東北では流通してないの?
本家本元の沖縄なら結構流通していそうだが・・・。

20. K_byakko 2001/07/14(Sat) 17:29:29
僕はあえて、もらった給料を2000円札に換えて使っています。(意味不明)

21. ゴマ 2001/07/14(Sat) 17:58:56
今年の4月から都内の某ファーストフード店でバイトしてますが、
二千円札は一度も受け取った覚えがありません。
五百円札なら一度だけあるんですが。(実はそのとき初めて見た)
そういえば、今月19日で登場1周年ですね。

22. Mokkuro 2001/07/14(Sat) 18:03:04
温泉入るときには使えたので問題はなかったのですが流通しているものは少なそうですね。お年寄り(おじいちゃん)だったので知らなかったのかな?

一度手に入れると逆に珍しくてみんなしまってしまうのかな。

23. まりも 2001/07/14(Sat) 18:29:05
>東北では流通してないの?
1972年ある日:東京では消えかけていた100円札が、青森で買い物すると、普通に使われていた。
1982年ある日:出て間もない500円玉を盛岡で使ったところ、大変珍しがられた。
1984年ある日:釧路で買い物をしたら、お釣りに500札が来たこと数回。
西日本のほうのことは体験ありませんが、中央から離れた所ほど、
古い紙幣・硬貨が使われ、新しいものが浸透するのに時間が掛かるように
思いました。
二千円札は、これとは別の現象で、本当に箪笥にしまわれているのでは
ないかと思います。東京大阪でも見かけませんから。

24. BVV5 2001/07/14(Sat) 18:41:29
時間があるなら警察官を呼んで立ち会いをさせるとおもしろいです。
こういうところは駐在さんだし、その店の人は村中でうわさになるでしょう。
でもそれは商売をやっている以上当たり前のリスクです。
あまり東北では良い思いではありません。( ̄∇ ̄;)

25. よこにゃん 2001/07/14(Sat) 18:54:57
まあ、お店から出ることが少ないですからねぇ・・・。
うちの系列では、お客様から頂いた2000円札は使用せず銀行に入金してしまいます。
5000円札とばっと見間違えやすそうだから(^_^;)

26. BlackBox 2001/07/14(Sat) 19:12:39
まあ東北はそーゆーところですから(苦笑

27. 雷獣王GRIFFON 2001/07/14(Sat) 19:46:35
>箪笥
宮崎の母方の実家に帰ったときですが,2,000円札を見せると「交換してくれ!」と言われ,次の日にもう一度行ってみると額に入ってました.(汗)
# 新 500円玉も似たような運命・・・・・・.

28. ともちゃん 2001/07/14(Sat) 19:53:29
先月コンビニで使ったらイヤな顔されました(汗)>2000円殺

29. CE9A 2001/07/14(Sat) 19:53:30
最近、とあるニュース番組で「今、2000円札は?」みたいな特集をしていました。
それによると、現在2000円札は刷られてないし、市場に出回った分は順次回収されているそうです。(現在、8割方回収されたとか)

こうなった理由として、「20ドル札に習って作ってみたものの、日本の市場ニーズには合っていなかった」、「5000円札と間違えやすい(人間だけでなく機械も)」などが挙げられていました。

30. 東北人 2001/07/14(Sat) 20:57:54
>>26
 そ〜ゆ〜所で悪いかゴルァ(藁)

31. DOS8 2001/07/14(Sat) 21:06:23
BlackBoxの発言は NG では無いでしょうか?
熟考を望みます

32. あきにょ 2001/07/14(Sat) 21:09:14
何度か受取拒否したことがあります。
両替機でも券売機でも使えないようなものいらんです。

33. gamo 2001/07/14(Sat) 21:23:55
ネタです。

34. BlackBox 2001/07/14(Sat) 21:32:57
あ、私は東北生まれ東北育ち東北在住の東北人です

35. sagiyama 2001/07/14(Sat) 22:03:49
李下に冠を正さず、瓜田に沓をいれず(だったっけ??

36. もりのみやこ 2001/07/14(Sat) 22:28:37
 わしゃも現在は東北人ですが、
組合活動でもらった組合からの活動費でもらったっきり、
それ以来見てませんね〜(汗
 あ、ちなみに北上では別に2000札が使えないとかは無かった
です。普通にTV、新聞みてればそんな風にはならんはずなんだが(滝汗

#2000円札の行方? の番組、おいらも見ていました。
#CD機の問題もありましたね。>2000札払い出しに対応していない

37. KITAMOTO 2001/07/14(Sat) 22:35:30
> まあ東北はそーゆーところですから
このテの冗談は原則としてその現地の人自身しか使えないネタですから,
最初の書き込みで BlackBox さんが現地の方だと気づきました.
そうじゃなかったら,単なる悪口ですものね.(笑)

なお,昨日ソフマップ大宮店で2000円札をお釣りで受け取り,
私が激しく動揺したのは秘密です.(^^;
初めて流通しているところを見ました.でもさっそく引き出しの中へ・・・.(爆)

38. しゅうへい 2001/07/14(Sat) 22:48:05
2千円札と新5百円硬貨ってCDの入金では使えないのでうちの店では厄介者扱いされております。

39. yo4 2001/07/14(Sat) 23:07:59
> まあ東北はそーゆーところですから
東北のそーゆーとこがとっても好きです(自分も東北人)

そういえば今だに見たことないですね、2000円札
あったことすら忘れてましたし・・・(汗)

40. BlackBox 2001/07/14(Sat) 23:25:18
>李下に冠を正さず、瓜田に沓をいれず・・・
自分は君子とは程遠いので「七度尋ねて人を疑え」で読んでもらえるとありがたいです

41. sagiyama 2001/07/14(Sat) 23:29:49
では、「石橋をたたいて壊す」とか・・・(違

冗談は置いておきまして、私も含め何人かの方が「いやな想い」をされたのは事実ですから、さりげなく東北人ということを入れておかれたらよかったと思います。(サントリー社長の熊襲発言を連想してしまいました)

42. 風 早彦 2001/07/14(Sat) 23:34:10
2000円札の流通を日銀が止めてるのは、対応する自販機用の紙幣
読み取り機がまだ充分に行き渡っておらず、下手に流通させても弊害
しかでないって理由だったと思います。事実新500円硬貨は対応機器が
広まって以来、急速に市場に現れたと思います

43. Realm 2001/07/14(Sat) 23:37:33
2千円札は、別に積極的に回収されているわけではないはずです(ちょこっと前の日経かなにかで読んだだけですが)。
ただ、自販機などでは、収納スペースの都合上対応が難しい(現状では千円札用の収納スペースしかない。二千円にも対応すると収納スペースを増やす必要がある=その分入れておく商品が減る)ので全く対応が進まないそうです。というか多分このまま対応しないでしょう…。
ちなみに新5百円貨は今までの5百円と同じに扱えばいいので、自販機でもどんどん対応していくはずです。

ATMなどでは2千円札対応が少しずつ進められつつありますが、入金は受け付けても引き出しの際は出さない、というわけで、対応すれば対応するほど市場から回収していく効果しかないらしい…。
それでも、5千円札が発行され始めた頃よりは普及が速いらしいのですが…。

44. BiLateral/NaO%あるまだ 2001/07/14(Sat) 23:40:35
500円玉の時は、偽造硬貨対策のためか、旧500円にしても対応自販機が非対応化されていましたし、その後ぼちぼちと新500円対応型の自販機が出てきましたが、2000円札対応の自動販売機見たことないですねぇ。

45. jubei 2001/07/14(Sat) 23:45:41
私の場合、1000円札と間違えて2000円札をもらったことがあります。
ここらへんの話は言いたいことが山ほどあるけれど脱線するので今回は封印。(笑)

>瓜田に沓をいれず
「瓜田に履を納れず」らしいです。
どうも「瓜田に沓をいれず」で通っているみたいですけど。
実はこの格言今はじめて知ったりして。(汗)
まあ、ここを見ているのは常連さんや話のわかる人ばかりとは限らないので早めに自己フォロー入れるのが吉かと。

46. こういち@BD5B−RS 2001/07/14(Sat) 23:51:51
いやいや、「石橋を叩いて人に渡らせる」by某隊長 でしょう(笑)

47. kouno 2001/07/14(Sat) 23:57:15
使用しないで財布の肥しになってます(汗

48. BVV5 2001/07/15(Sun) 00:51:10
タバコを買うと賞味期限切れ(だいたい半年)、パンを買うと賞味期限切れ(週2回しか配達がないと言い訳されても)。
大きいお札を不用意に出すと、お釣りが無いと言われること多し。
これらのことが当たり前と言われる悲しい思い出が、東北には多いです。
これが九州とかだったら明るく「にーちゃんごめんな」と当たり前じゃないけどあきらめてといわれて妙に納得したものでした。

49. GEN 2001/07/15(Sun) 04:35:59
>大きいお札を不用意に出すと、お釣りが無いと言われること多し。
いや、私の場合地方ならどこでも言われるのですが…(^^;
というか、そういうリアクションすることが一種のコミュニケーションのような気もしますけど(汗

さすがに都内でもタクシー初乗りで万札支払いは腰が引けますけど…

50. PC9821Na15 2001/07/15(Sun) 05:19:26
一昨日のテレビでは七億五千枚ほど、うち流通してるのが一万枚前後とか言ってました。
(残りは文字どおり、お蔵入りですね)
在庫が有るから、今年はまだ作成してないとか(在庫処分中かな)

ぱっと見、札の明るさから、五千円札とよく間違われるそうで、注意

ATMは、二千円札は入るけど、出ては来ないで、回収装置になってます。
また、小売店なども、間違えやすいから、貰っても出さないように、
集まった物はすぐ銀行へ持って行く、ところが多いようです。

困った首相の困った置き土産、でしょうか。

※ この前小泉首相に持ち上げられて、嬉しそうにしてましたが。
困った、困った。

51. DEN_EI 2001/07/15(Sun) 05:47:14
直接の話とはずれますが(^^;。
>>李下に冠を正さず、瓜田に沓をいれず(だったっけ??
>>瓜田に沓をいれず
>「瓜田に履を納れず」らしいです。
そうですね。
ちなみに出典は中国の「文選」という詩詞集に収められている
「君子行」という楽府で、
「君子防未然 不処嫌疑間 瓜田不納履 李下不正冠」
#君子は未然に防ぎ、嫌疑の間には処らず(疑われるような状況には身をおかない)。
#(例えれば)瓜田に履を納れず、(また)李下に冠を正さず(といったように)。

>どうも「瓜田に沓をいれず」で通っているみたいですけど。
確かに、字義や訓古学的には問題あるとおもいますけど、
これはまだ意味がほぼ正しく伝わっているのでまだマシかもしれません(^^;。
#中には「君子、豹変す」のように、元々の意味とは全然違うニュアンスで
#日常使われてしまっている言葉もありますし(^^;;;。

>このテの冗談は原則としてその現地の人自身しか使えないネタですから,
>最初の書き込みで BlackBox さんが現地の方だと気づきました.
私も同じように感じました。明言していないけどそうじゃないかなぁ〜と(^^;。

52. jubei 2001/07/15(Sun) 10:02:30
>困った首相の困った置き土産、でしょうか。
>
>※ この前小泉首相に持ち上げられて、嬉しそうにしてましたが。
>困った、困った。

そっちの困ったちゃんじゃなくて「冷めたピザ」な困ったちゃんの置き土産です。

53. スーパーブラックバード 2001/07/15(Sun) 13:49:15
一回コンビニでお釣りとして貰ったけどすぐに使ってしまった。
置いとけばよかったかな?

54. SLIM 2001/07/16(Mon) 22:28:36
>在庫が有るから、今年はまだ作成してないとか(在庫処分中かな)
ざ、在庫処分特価 1000円とか(ぉぃ


▲ページの先頭へ