どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/07: | |
●2001年07月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[2812] 自作かメーカー製か (27 レス) 2001/07/14(Sat) 01:03:17 |
YFUJI さん |
Web: (none) | |
ウチの父が仕事で使うマシンを購入しようと考えてるらしいのですが、 「自作した方がいい」か、「メーカーものを買ったほうがいい」かで悩んでます。 ・Illustratorとかも使うらしいので、メモリは256MB以上欲しい ・CD-R(W)が欲しい ・CPUやHDDはそれ程重要ではない ・自宅と仕事場で2台必要 あと、できるだけ安く、との要望が。…まぁ、できれば、とのことなのですが。 …メーカー製を買って、後でメモリを追加した方が早いかなぁ、とか思ったのですが、 どの辺のを買えばいいか、とか、それ以前に何となく不安なので…(^^; 何か良策はありますでしょうか? ちなみに、Win上で動かすCADソフトが(ドングルの所為?)NT系OSでは動かないらしく、OSは98SEかMeというコトになります。 …でも、メインで使うCADソフトは今までの98DOSマシンでやるみたいです。^^; 何だかんだいっても、やはり「レスポンス」の良さはDOSの方が上なんだとか。 多少、人生設計ともかかわってきます(マジ)。
お父上がどの程度、トラブルシューティングできるのかが読み取れませんが、YFUJIさんが付き合えるのも限界があるでしょう。就職すれば特に。 というわけで、私はメーカー製を推します。 安めで倒産しなさそうでサポートの良いところ…ってどこでしょうねえ(^^; 2. SLIM 2001/07/14(Sat) 01:25:36
1.YFUJIさんが今使ってるので 安定しているのを放出。
で、自分は新たに作るっと 2.メーカー製 でも安いのでメーカー製ってほとんどモニター付きなんですよね。 店頭に出るのはcompaqくらい? #その日に持って帰りたいタイプなので通販は使ってません。 私の場合こういう時にソフトのversionUPも兼ねるのでNEC 会計用とか 業務で使う特殊なものはもともとバンドルされないし 面倒なので 自分専用以外の自作は全然考えてません。 #自分のならどんな手間でも楽しいけど(笑) 3. SLIM 2001/07/14(Sat) 01:29:40
>安めで倒産しなさそうでサポートの良いところ
私の場合NECが好きってのもあるけど 自宅から一番近くにある 持ち込み可のサポートセンターが横浜のBitINNってのもあります(笑) #他は藤沢だったり 川崎だったりで ちょっと 遠い 値段だけ言えばソーテックです、ただし以下を守ってください。
・電源ユニットを信頼できるもの(デルタ製など)に交換する ・その際、ドライブ等を固定しているすべてのねじを締め直す ・以上の作業が終わった後、フォーマットして再インストールする ・添付のアプリはできる限りアンインストールする、可能なら風水変造も施す ここまでやればおそらくお父上氏でも大丈夫、でしょう。 5. スーパーブラックバード 2001/07/14(Sat) 01:38:38
>1.YFUJIさんが今使ってるので 安定しているのを放出。で、自分は新たに作るっと
同意見です。 適価でお父様に売却(今まで運用実績があるから問題も少ないだろうし、あっても対処すべき ノウハウもあるのではないか、ということで)、差額を追い金して新たに作ってしまう。 YFUJI氏がマイPCをどうしても手放せないのなら話は別ですが。 その場合はやはりメーカー物になるかと思いますね。 どこのメーカが良いか悪いか、というのは個人の趣向が重要な要素になるんで・・・ 個人的意見を言わせて貰えばGatewayとかEPSONDIRECTとか良いような気がします。 今回会社で故あって一台買う事になりそうですが、EPSONDIRECT MT-4000を押しておきました。 そうそう、ソーテック+DELTA電源の価格でエプソンダイレクト、の選択肢も…
NECだと121wareのアウトレット品を狙ってみるとか
でも今見てみると安い物だと マイクロタワーで OS WinMe スロット雷鳥700MHz+メモリ64MB +CD-R/RWドライブ32倍速(CD-ROM)、書込み8倍(CD-R) 17インチモニター 20GB-HDで89,800円ですか 8. BiLateral/NaO 2001/07/14(Sat) 02:39:31
やはり、自作のメリット(構成をある程度選べる)と、メーカー製のメリット(ご自分がサポセンにならずに済む)とのイイトコドリで、BTOメーカーでしょうか。
私なら、やっぱメーカー製でNECを薦めますね。
仕事がらみだと趣味に走るのはあとでゴタゴタになりかねないから。 それに、自作のトラブルは慣れたつもりでも稀に深刻なのに当たるときがあるんですよね。(それとも俺だけ?) あと、あまり個人的にはコンパックはお奨めしないです。 今もそうかは知りませんけど、以前ついてくる取説を見ても数カ国で使えますコンセプトは充分わかるですけど、あれでは逆に読みにくいです。 取説なんていらないって人はいいでしょうけど… necか不治痛をおすすめ。
てんこ盛りでソフトウエアがついてくるので適当にアンインストだけしてあげましょう。 素人さんにはソーテック。エプソンダイレクトは辞めましょう。 それと、最近、パラレルポート、シリアルポートがないマシンが増えています。ドングルがUSBならいいですが、そうでないと要注意! また、100BaseしかLANコネクタが無いと10Base専用のドングルが動かないこともあります。 なんだかんだでやはり、 1 NEC 2 不治痛 3 ゲートウェイ、コンパック、ibm メモリだけ、予算の許す範囲で増設してあげましょう。 アドビ系のそふとなら512Mあれば御の字です。 11. Trumpeter-A 2001/07/14(Sat) 09:44:06
仕事で使われるのでしたら、やはりメーカー製のほうが安心して使えるかと。
納期&価格の面で折り合わないかもしれませんがNECのMateシリーズにするのはいかがでしょう。>でも高すぎるか、これだと NECのVALUESTAR系が値段とコストからしていいんじゃないでしょうか?
安定性も十分ですし ただ、拡張性が劣ってしまいますがメモリ256MB、CD-RWという点ではクリアしてますね DELLがぃぃかも?24時間サポートもつけられるし...
モニタが壊れても速攻で交換してくれますし(笑) 15. スーパーブラックバード 2001/07/14(Sat) 11:14:19
>素人さんにはソーテック。エプソンダイレクトは辞めましょう。
上でも書いたんですが、会社でMT-4000を勧めたんですよ。 止めた方が良い、とおっしゃる理由を教えて頂けますか? もし不都合なら改めて機種選定をやり直さないといけないんで・・・ 業務内容から考えると少々CPUのグレードを落としてでも256〜512MBの メモリと30GBクラスのHDDが必須なんですよね。 A1サイズ位の非圧縮TIFFファイルを画面でトレースしたり、ラスタ同士を合成したりするんで・・・ あと、モニタは買って貰えないんでモニタレスモデル。 # 書いてる途中に停電、消滅(;´Д`) 夏場はこれだから…
自マシンを手放すのは諸事情により不可です^^; Xa7じゃ力不足だし。まずメモリがないし。 学校のマシン、すべてSOTECとFUJITSUでして。 …絶対人には勧められないと思いました、はい(^^; 最新なのは幾分マシみたいですが、ソレでも自分ならまずクリーンインストールからやり直します。 となると、メーカー製なら、NECですか…。 # あ、でもAGPがない気が…。無くても大丈夫かな? んー、BTOで注文するのと、メーカー製買っといて適当に増設するのとどっちがいいでしょうかねぇ。 > パラレルポート、シリアルポートがないマシンが増えています あー、そうですか… ドングルはパラレルなんですよ。 ちなみに、拡張性はそれ程必要ないと思います。NICとSCSIがあればそれだけで。 PC-9821 Ra43(^^;;
>素人さんにはソーテック。エプソンダイレクトは辞めましょう。
現在は改善されている可能性がありますが、過去の実例です。 友人がSOHOを経営していてパソコンはミイソのDOS機でした。 それをwindowsにリプレースしようとしたことから騒ぎが…。 最初はエプソンダイレクト。 いきなり、HDDが壊れました。電話してもつながりません。 繋がっても、状況をしつこく聞かれてなかなか復旧の話になりません。 ビチッときて、一言いうとやっと、代替えのHDDを送ります。 自分で交換してください…保証期間内どころか初期不良の領域です。 データそのものはDOS機からコピーした程度で入れ直すという程でも なかったですが、その社長、必死になってHDD交換してOSを入れてました。 なんせ、素人さんなんでそりゃ大変でした。どうしたらいいのか、 サポート時間外になるとパソコンに詳しい友人に片っ端から電話を するわけです。 さらに、増設するときこりたのか?今度はソーテック。 2週間でLNXの電源がアウト。サポートに電話してもFAXしても e-mailしてもなしのつぶて。 しょうがないのでATXの電源をぶら下げにいきました。たまたまというか 旨い具合にケーブルも届いて仮復旧。 電源が直ったら、今度はドライバがおかしい。なんと、再インストール時に 戻すドライバが「自分でFDにコピーしておく」仕様だそうで、けちのついた 状態がいやだと再インストール(前でなれていたのもあだ)したら、みるも 無惨な状態に。 結局後日有償で取り寄せました。 で、電源がどうなったとやっと連絡が付いたのが1週間後。 そのとき、次の日中には発送の約束が3日たっても届かない。 さらにさらに、サポートへのリダイヤルとFAXを送りまくってやっと1週間後 電源ユニットだけ届きました。 (別の電源で動いたので電源不良と切り分けた訳です) これが現実にあったことです。 それにひきかえ、ミイソや不治痛は初期不良に対しては連絡が付きさえすれば結構速い対応で交換してくれます。まず、お客にマシンを開けさせることは無いと思います。 私はそういう経験はありません。そっくりそのまま交換してくれました。 ミイソに至っては、購入後1週間でHDDが壊れたのですが、保守契約も無いのに出張でHDD交換に来てくれました。(win3.1時代の話です) 今はそこまで無いでしょうが、やはりメーカーによってサービス体制はピンキリです。 少し古いですが日経パソコンの5月28日号にパソコンサポートランキングが出ています。 エプソンダイレクトは真ん中ぐらいですがソーテックは最下位をうろうろしています。 記事を鵜呑みにする気はありませんが、私の近くで起こった現象がそのまま出ていると思います。 >エプソンダイレクト
前の会社の人がエプソンダイレクトを購入しました。そのPCにFAXボードを追加したところ音源が使えなくなったのでエプソンダイレクトに電話をしたところ応対が丁寧でよかったです。 修理に関しても2日で帰ってきましたしそのことがあって現在エプソンダイレクトを使用しています。 iiyamaなんてどうでしょう?いや、ケースの見た目だけですけど、9X系OSしか使わないと言う事なのでメモリ上限256でも良いかな〜とか・・
http://www.iiyama.co.jp/pc/pcprd/ec-series/ec1.htm http://www.iiyama.co.jp/pc/pcprd/f-series/fd.htm しかし、iiyamaのPC使っている人の話って聞かないな。 21. WGZC 2001/07/14(Sat) 23:07:55
私の知人が使用してはいましたが、今は姿形もないようですね。
飯山は比較的無難なマザーを使用するようですのでそこそこ安定するようです。(知人のマザーはギガバイトでした・・) IBMと日立がサポート良いです。
SOTECは一寸・・・、あと最近はGATEWAYも初期不良率が高いそうです。 23. スーパーブラックバード 2001/07/15(Sun) 00:12:58
他のメーカにも言える事かも知れないですが、ユーザ側のメーカサポートに関する評価って落差大きいですね。
18.でBVV5氏が書いてらっしゃる評価と19.で谷氏が書いてらっしゃる評価が同じメーカのサポートに 対するものとは思えないほど差が激しいですよね。 いや、別に良いとか悪いとか言う問題でなく「そういうものだ」というだけですが・・・ 私自身会社でNECのVALUESTAR-NXを使用していてトラブった際にNECのサポートに電話をかけた時の感じでは 電話はつながりやすかったし、対応も丁寧でその辺には悪印象はなかったです。直接解決には結びつかなかったんですが・・・ 結局、運(この言い方は適切じゃないかも知れませんが)なんでしょうかね? ソーテックについてはさらに別の友人がキーボード不良(やはり初期のうちに)で交換しています。この友人は自作機なんて軽いよというマニアレベルだったので切り分け、交渉は素早かったです。
でも、やはり代替商品の発送でもたもたしてまして、私のノート用の外付けキーボードをその間使ってました。 私の経験は過去の実例であって現在の姿ではないです。 日経パソコンでも各メーカーはサポートセンターの充実を唄っています。 でも、過去にトラぶった内容をそのメーカーの考え方として引きずっているように感じます。 ディスプレィのメーカーで三菱電機はお堅いイメージですが対応は良く修理期間中は代替機を貸してくれました。17インチを直すのに15インチしかなくてと言い訳されましたが、貸してくれるだけでもありがたいものです。 25. WGZC 2001/07/15(Sun) 15:15:10
>ソーテックについてはさらに別の友人がキーボード不良(やはり初期のうちに)で交換しています。この友人は自作機なんて軽いよというマニアレベルだったので切り分け、交渉は素早かったです。
相変わらず良い噂は聞かないですね。CMにお金を掛けるのも良いですが足回りもしっかりして欲しいですね。(CMにお金を掛けられると言うことはそれなりに儲かっているのでしょうし。) >結局、運(この言い方は適切じゃないかも知れませんが)なんでしょうかね? 後、「相性」という感じなんでしょうか?良くあるのですが(有るというのもおかしいか・・。)特定のメーカーばかり外れを引くというものです。まあ、すぐ壊れたり調子が悪くなったりが多いのですが、その購入者がメーカーにTELしても繋がりにくかったりするらしいので購入者は「このメーカーは対応が悪い」と判断したりするそうです。 私的にはある程度電話対応は出来るとは思いますが数も限りがあるでしょうし、一人の時間も長いでしょうからFAXやメールでの問い合わせの方が若干良いと思っています。(全てとは言えないですが) まあ、周辺地域にサービスセンターやショールームがあるNECがサポート的にはよいと思います。各社ともそれなりに有るとは思いますがPC9801から有る筈ですのである意味力強いです。 まあ、そのNECでさえある特定のユーザーからすると「最悪」と言われたりしますから此は「運」とか「相性」とか「個性?」とかが出てくるのではないでしょうか?(又、「最高」という方達も居ますね。) NECをオススメします。
>結局、運(この言い方は適切じゃないかも知れませんが)なんでしょうかね? コレまったくその通りだと思います。 実際の故障率の高低とか、サポセンの対応とかに関わらず、「たまたま酷い状態(の品質・サポート)に直面した」人は誰もがそのメーカの印象が悪くなるものです。 何かトラブったときのサポセンへの繋がり方等は生もの(?)ですので日々変わっていきます。 自分の場合は、問題は、「住んでいる近くに、サービスセンタ」があるかどうかです。 ゲートウェイとかはサポセンの力が強いのは、各地にカンタンに修理を依頼や持込をかけられるような拠点が少ないからでしょう。 NECはその点、イザピンチの時に取りに来てくれる/届けてくれるサービスはもちろんのこと、どうしても早急に直さねばヤバいときなどは自分で全国にあるNECサービスセンタに持ち込めます。 ページプリンタや、ノートPCの液晶パネルなどの消耗する部品が多い製品を使っている場合も、さっとお手軽に持ち込んですぐに対応してもらえるスピードは、BTOメーカには無い速さだと思います。 ユーザが、自分である程度の問題切り分け/解決ができるレベルだったり、YFUJIさんがサポートをお手伝いできる状況であれば、この際サポセンの質はあんまり気にせず、「イザ、(物理的に)イカれた時どうやって早期解決するか」で決めるとうのも手です。 >>結局、運(この言い方は適切じゃないかも知れませんが)なんでしょうかね?
>コレまったくその通りだと思います。 同じく、、 過去の実績から言うとNEC(法人至上で個人には酷い対応していたのは結構有名)も富士通(言わずと知れた不治痛の名称は何故付いたのか)も惨憺たる結果残しているのでお勧めしかねますね。 個人で見れるサポートの良し悪しなんてごく一部なんでそれ(具体的な一例)を引き合いに出すとサポートの不備を出し合う悪口スレッドになりかねない、、 サポートの対応の良さはシステムも重要ですが対応する人次第(ユーザー次第でもある)な面も大きいし、サポートが手一杯か空いているかでも対応の速度は変わってきます。 なので過去の実績と現在の在り方を良く知らないとなかなか難しいと思います。 |