どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/07:
●2001年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2775] 鮭のお刺身と寄生虫 (28 レス)
2001/07/11(Wed) 00:33:53
YOU。 さん
Web: (none)
ちょっと前になりますけど、知人が新鮮な鮭を刺身にして食べてしまったそうです。
なんでも、刺身として当たり前に売っているので大丈夫だと思ったとか。
普通、鮭はアニサキスがいたりして、生で食するのは結構危険だそうです。
刺身で売っている鮭は、大抵養殖で寄生虫のいないものだそうですけど。
私的にその辺の知識ってなんらかの方法で周知する必要がないのかなぁ、とか。
まぁ、今回の方は魚介類をあまり食さない地方の出身の方なので、その辺はしょうがない・・、のですかね。
うーん。

PS
そう言えば、某お寿司屋さんによると、マグロだろうがカツオだろうが少ないのだそうですけど寄生虫は居るそうです。
ほー。

1. 2001/07/11(Wed) 00:47:06
以前、買ってきたカツオの刺身にゃアニサキスがいらっしゃいました。せうゆの中で動いてましたよ。何切れか食べてしまった後だったのですが、幸い腹痛にはなりませんでした。あと、別の日に買った鯖の腹をさいたらアニサキスの固まりが出てきて思わず悲鳴をあげたこともあります。さすがに気持ち悪くて全部捨てました。-20℃以下で冷凍すればとか、火を通せばという問題でもないので。
鱈の干物なんかにもとぐろをまいた寄生虫が一緒に干物になってることがよくあります。

2. たまちゃん 2001/07/11(Wed) 01:00:39
> 鮭はアニサキスがいたりして、生で食するのは結構危険だそうです。
胃壁に食いつくんでしたっけ?

> マグロだろうがカツオだろうが少ないのだそうですけど寄生虫は居るそうです
日本が清潔と言っても海まではねぇ〜 (^^;

寿司等にワサビを付けて食べるのは、寄生虫の動きを鈍らせる為とか…(その間に消化!!)
(笹の葉に乗せるのは抗菌効果があるとか!?)

3. BiLateral/NaO 2001/07/11(Wed) 01:28:31
>> 鮭はアニサキスがいたりして、生で食するのは結構危険だそうです。
>胃壁に食いつくんでしたっけ?
でもって、内視鏡で見ながら引っこ抜いてもらわないとイケナイそーで。

4. YOSHIO 2001/07/11(Wed) 02:26:37
そういえばこの話題の内容、昔「美味しんぼ」に掲載されていましたね。

5. Fukawa 2001/07/11(Wed) 02:26:53
タスマニア産の養殖鮭なら寄生虫そのものが存在しないので、
生で食べる鮭はこっちの鮭ではないかと…

6. HIR 2001/07/11(Wed) 02:41:29
よくかんで食べれば平気ですよ>アニサキスの固まり(ォ

7. sagiyama 2001/07/11(Wed) 02:41:56
最近、太り気味なので寄生虫ちゃんには常駐モードーで・・・・(殴
普通の回虫で良いんですけど・・・・

8. MSR 2001/07/11(Wed) 07:00:07
北海道ではルイベと言いますが
基本的には一度冷凍したも 刺身にします
取れたままの鮭をそのまま刺身にはしません
と、言いつつ、他の魚はルイベという形にはしませんが
生の刺身には 夏場ですと 結構虫が入っていますよ
イカもそうです 自分で調理するときは 気をつけましょう

9. BVV5 2001/07/11(Wed) 07:47:39
>よくかんで食べれば平気ですよ>アニサキスの固まり
普通の胃酸濃度では問題がないそうですが弱っているとき、大量にアルコールを飲んで胃酸を薄めた時は生存するそうです。
まぁ、これも自然からの警告だと受け止めています。

10. なんてこったい 2001/07/11(Wed) 09:46:07
>でもって、内視鏡で見ながら引っこ抜いてもらわないとイケナイそーで。
4年ほど前に体験しました。(^^;;
鯖の刺身を食べて3時間後から通常(食べ過ぎなど)の腹痛より10倍ほどの痛みに襲われました。
痛みは断続でやってきて、その都度七転八倒の苦しみです。
当然胃カメラは初体験でなかなか入らず、のどに突っ込まれるたびにすごい声を出していたので、後に待っていた人が2人いたのですがキャンセルして逃げたそうです。(看護婦さん談)
病院で取ってもらっているとき、モニター(なぜかウインドーズのキャプチャー画面)に映っている胃壁に食い込んだアニサキスを視ることが出来ました。
以来、鯖の刺身は大好きだったのですが、怖くて食べることが出来ません。

11. Epion【Selena】 2001/07/11(Wed) 12:03:07
http://ns.tandemsite.co.jp/~tetsuro/saba3.htm
↑アニサキスについての説明見つけてきました(^^;)

12. かげまる 2001/07/11(Wed) 17:33:26
>最近、太り気味なので寄生虫ちゃんには常駐モードーで・・・・(殴

体中のリソースを持っていかれそうですなぁ・・。

>4年ほど前に体験しました。(^^;;

なんかもう、このスレ追ってたら衝撃映像よりコワイ気が。

13. 蒼い流星 2001/07/11(Wed) 19:37:19
>普通の回虫で良いんですけど・
さなだ虫つかうって聞いたことあるんですけど・・・(滅

14. BiLateral/NaO%あるまだ 2001/07/11(Wed) 19:46:06
「笑うカイチュウ」とか「空とぶカイチュウ」などを読んでみることをお勧めしますよ。(^^;

15. スーパーブラックバード 2001/07/11(Wed) 21:59:28
>さなだ虫つかうって聞いたことあるんですけど・・・(滅

オペラ歌手のマリア・カラスだったと思いますが、サナダ虫で50kg減量に成功したそうです。
確か2月頃にテレビでやってました。
その放送を見て「よし、オレも・・・」と思った人、手を挙げなさい。

・・・・はい(^-^)/ ←本当にやろうとしたらしい

16. 我孫子・A・我孫雄 2001/07/11(Wed) 22:34:16
体内に寄生虫を飼っていると、花粉症には効くそうですが、、、
完全に駆除するよりホンの少しだけ「共存」できた方がいいのでしょうかね??

17. 里志 2001/07/11(Wed) 23:02:38
肌あれ、アトピーにも良いらしい>共存

18. sagiyama 2001/07/11(Wed) 23:08:21
>オペラ歌手のマリア・カラスだったと思いますが
ナオミ・キャンベル(トップモデル)も飲んでいるらしい。

19. Fukawa 2001/07/11(Wed) 23:13:15
>寄生虫ダイエット
「スーパードクターK」の作中でそれを敢行しようとするアイドル歌手に向かって、
「寄生虫を馬鹿にすると……恐ろしいぞ…」と不気味な笑みをたたえて警告する場面がありました。

20. dtx 2001/07/11(Wed) 23:33:42
しかし、さなだ虫は体節1つ1つに生殖能力があって、駆除するときにはすべてを取り除かなければならないとか。
虫下しを飲んで、ぬるま湯に使ってぴょっこりと顔を出したところを割り箸などの棒状の先に巻き付けてゆっくり
と取っていくんだとか。
#知り合いのじーさんは、すでにあきらめてましたなぁ...

21. あまがえる 2001/07/11(Wed) 23:38:57
でも、研究で自分の体内にさなだ虫を飼っている教授がいましたね。
以前、テレビで「残念ながらでてしまったものなのですが・・・」
とか言って標本を出していたのを見た覚えが。(-_-;

22. もりのみやこ 2001/07/11(Wed) 23:39:54
例え痩せられても、そんなのやだ〜(TーT)ノ

23. Epion【Selena】 2001/07/12(Thu) 01:34:51
以前大阪の方から集団で尋ねてきた旧友達が目黒の寄生虫博物館に行きたいというので連れて行きました.
その日の夕食,外食しようと思ってたら目当ての店が閉まってたんで図らずもうどん・そばでした・・・(涙)

24. ペンチアム 2001/07/12(Thu) 02:11:16
サナダムシって無性生殖しないと聞いたことがあります。つまり1匹しかいなければ増殖せず。
出すときは虫下しを飲んだ後強力な下剤を飲むと、するっと出てくれるそうです。

> 研究で自分の体内にさなだ虫を飼っている教授がいましたね。
この方の著書が「笑うカイチュウ」とか「空とぶカイチュウ」だった、ような気が。

25. PC9821Na15 2001/07/12(Thu) 03:13:52
私が聞いた話だと、日本にいるやつはダイエットには効かないそうで。
種類が違うそうです。
輸入しましょう(〇o〇;))))!!

26. ペンチアム 2001/07/12(Thu) 10:20:13
「笑うカイチュウ」等の著者は神通川のマスから取れたサナダをご愛用、と書いてあった記憶があります。彼の場合はダイエット目的ではありませんが…
ダイエットうんぬんはいいのですが、花粉症やアトピーに効くというのが少し気になります。

27. Epion【Selena】 2001/07/12(Thu) 10:43:19
それはそれでまた誤った寄生虫ブームが起きても怖いですけどねぇ(^^;)

28. YOU。 2001/07/13(Fri) 23:01:17
なんでも、花粉症は寄生虫に向いていた抗体が花粉に対して攻撃するから起きる事があるとかなんとか。
寄生虫の話を聞いていると清潔が必ずしも体調に良いわけではないのだなぁ、とか。

話題の「アニー」は皆さんのおかげで、少し詳しくなったようです。
そうか、よく噛めば良いのですか。(^^;


▲ページの先頭へ