どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/07: | |
●2001年07月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[2743] スピーカーのアンケート? (58 レス) 2001/07/08(Sun) 00:27:42 |
WGZC さん |
Web: (none) | |
皆さんの、PC用?スピーカーは何処製の物でしょうか? なんか突然気になっちゃいましたので、聞いてみたいのですが。 因みに、私は。 PC98-SonyのSRSPC50と言う昔のSonyがPC用に販売していたスピーカーです。調子は今ひとつ悪いですが個人的には現行のSony製PCスピーカーよりは気に入っています。 真・自作機用−三菱のDIATONEのDS3Pです。今は無きPC用のDIATONEですね。(確かその筈なんだけど)重低音の調整は出来ないモデルですが音割れもそんなにしないので良いですね。(その前に取り付けていたのはアルテックですがイヤホン端子が無いため外されました・・。) まあ、どれも最近のスピーカーではないですが。 後、TV・ドリキャスの補完用としては、スピーカーを買い換えました。以前はMA-8でしたがMA150Uに変更しました。(結構、値下がっていたのですが、それでもお財布には痛かったですが。)流石にいい音で鳴ってくれます。まあ、重低音の出方はMA-8の方が少し好みなのですが其れを差し引いても良いですね。 とこんな処です。お手数で無ければ投稿して頂けると幸いです。 #えっと、以前の投稿で私の「愚痴」のような投稿に投稿して頂いた皆さん、有り難う御座います。一応、少し病状と精神状態は回復いたしました。今も、耳に関しては本当に少しずつ快方に向かっております。 只、精神面は未だ微妙なラインなので、「仕事」を続けるかは微妙なのですが・・。(矢っ張り、心が弱いって駄目なんですかね。) お礼が遅れて申し訳御座いませんでした。(少しでも安定してから書こうと思いましたので。) 1. SLIM 2001/07/08(Sun) 00:45:08
AIWA TS-R30って本体には書いてあります。
解る人からは 箸にも棒にも引っかからないようなものだと 思いますがAV関係に弱い(あまり興味がない)私には 十分。 ただ 今度ちょっぴりDVD関係に力を入れたいなと 考えているところですのであ、このアンケート期待します! 自宅ではPCもTVもBOSEの101やJBLのcontrol1と3・・・でも、アパートがぼろいんでほとんど活躍させてません(TT)
他にもONKYOのリヤスピーカーやMDコンポもあるんですが・・・・AVアンプもほったらかし、、 もっぱらヘッドホン使ってました。 現在は出向先のマンションなんで気にしなくて良いんですが・・・最近VAIOのJ12買ったのでその付属スピーカー使ってます。 #FDトリニトロンが嫌いな人の気持ちが解りました。 #ダンパー線が〜〜 #でもこのスペックが中古とは言えあんな価格で買えるのはすごい進化ですねぇ #98を物色してたはずが気絶していたらしく気づくと256MBのメモリが2枚・・・ #V200とXc16用かと思ったらJ12が届きました(汗)。 ふとモニタ横のスピーカ見てみるとDIATONE(DS10P)でした。
音は特に良いわけではありませんが悪いわけでもないです、でもいつどこでなぜこれを買ったのか覚えてません・・・ 5. びしゃもん@Dualon 2001/07/08(Sun) 01:38:38
ONKYO-20AXです。ONKYOブランドが好きなんです。安い割にはいい作りで、外付けサブウーファーも付けられます。ああつけてみたい。
6. ぽん 2001/07/08(Sun) 02:05:41
"モチは餅屋" という理屈で、marantz のアンプ経由な BOSS のスピーカーで聞いてます(無駄)
アンプを使用しないと時は 本体標準装備のモノラルスピーカーです(爆 7. こういち@BD5B−RS 2001/07/08(Sun) 02:07:14
今回サウンドカードを買ったので、ようやくXv20の内蔵スピーカーをやめて外付けのやっすいスピーカーをつなぎとして使ってます。せめてもの抵抗で大好きなTEAC製ですが、まったく同じデザインのものがjustyから出ていてちょっとショック・・・。型はOAS-600です。
本腰入れて聞くときは、AKGのヘッドフォンかアンプ4台を使ってドライブしているVictorのZero-fx5 + DIATONEの手作りスピーカーです。(ユニットはP−610DA) 8. BiLateral/NaO 2001/07/08(Sun) 02:12:16
AT互換機の方は、安物のMultimedia Speaker systemと言うやつ(メーカーも不明)で、つなぎで取り敢えず音が出れば、と繋いでそのまんまになっています。
PC-586RVは、本体内蔵ステレオスピーカそのままです。ラインアウト端子がノイズ乗りまくりなので。 #全然ダメぢゃん V200買ったときから、ずっとそのおまけの青スピーカです。
まあ、それなりの音はするのでPC用途には十分かなぁということで、もう4年目です(笑 パナのEAB-MPC70。
ディスプレイが液晶になってぶら下げられなくなったけど、一応据え置きもできるので継続して使用。場所を殆どとらないのがよい。 ちとノイズが大きいけど、音の厚みはしっかり。 ノイズ除去のための改造を検討中・・・ YAMAHAのYST-M8なる安物スピーカーを使ってます。
安物のくせに入力が2系統あるのが個人的には○。 音は・・・同価格帯(3、000円以下^^;)の中では比較的良い方かと。 YAMAHAのアンプ経由でBOSEの121使ってます。
CDプレーヤーが壊れてしまったのでCD聞くために PCを立ち上げてます・・・(^^;;;っつーか、PCは一日中 付けっぱなしなんですけどね・・・・。 13. こーじん 2001/07/08(Sun) 02:40:40
LUXMANのアンプ経由でB&Wの805を使ってます・・・・
む、無駄なのはよぉ〜〜〜〜っくわかってるんですけどね・・・・ 14. rf2 2001/07/08(Sun) 03:24:25
YAMAHAのYST-M45D + YST-MSW8
たまに同社NS-P510MCに繋いでます でも最近はヘッドホンがメインとなりつつあるんですけどね >としっくすさん ああ懐かしい・・・昔は自分もそれでした(笑) 15. YU 2001/07/08(Sun) 03:38:41
YAMAHAです。型番は不明。なにしろ買ったのが30年前。
16. KPGC_10 2001/07/08(Sun) 05:20:37
SONY SRS−20
鳴ればいいとしか思ってないので。 Xa16/R12はSONYのSRS−A20です。
DAとXv20/W30はJUSTerのSP−380です。 私はアルテックのアンプ内蔵コンピュータSPシステム。もう廃番のようです。
本当はちゃんとしたアンプとSPをつなぎたいんだけど、今の住環境では無理です。 アンプ内蔵のSPシステムでも、少し手を加えてやると劇的に音が改善されます。 入力のデカップリングの1uFを10uFぐらいに増やしてさらにオーディオ用を奢る。 電源は、ACアダプタが多いのですが、アンプ側に電界コンを追加します。16Vで、1000uFぐらい追加すると音が振られなくなります。 本体側でも、おまけのSBをちょっとコストをかけてやると音がすっきりします。 秋葉原でもいちだんとコンピュータ用SPの投げ売りが激化しているようです。昨日も覗いてきましたが、凄かったです。 でも、パナソニックのSPは、絶対位相が反対に聞こえました。これって、台湾製にはちらほらアルのですが国産では、ある意味貴重です。 使用中は、ONKYO GA-70AX&SW-7と、KENWOOD OPM-A3と、YAMAHA NS-U30&YST-SW45(AP-U70のオプション)です。
メインのRvIIには漏れ磁界の少ないSRS-57をモニタの上に張り付けています。
セレブでDVDの時はFPS-1(MMXバリュ−スタ−用平面SP)を左右隣り合わせにしてテーピングしてくっつけたやつで聞きます。低音が稼げるので・・・(セコ >B&Wの805 な〜にぃ〜っ!! ぼっ、ぼくだってソナースファーベル・・・(ウソ メインにくっけてるのがACS410。サブには\1980程度の安いやつ。
オーディオ用はDIATONEの小型スピーカー・・・いつかはJBL・・・・ 愛用のミキサー Roland MX-5 経由で、YAMAHA YST-MSW10(スーパーウファー)+SONY SRS-88 です。MX-5 の入力に繋がっているのは、Xt16/R16改K6-III450、P5A−K6-III450ファイルサーバー機(with DVD-ROM,GV-BCTV3/PCI)、KENWOOD T-1001 Tuner、SONY Discman D-311、BS-TV SANYO C-24WS2 です。
YST-MSW10+SRS-88 は、音像定位が非常によく、気に入っています。最近、SRS-88 をもう1セット欲しくて秋葉原を探し回りましたが、何処にもなく、SONY に聞いても生産終了とのことでした。AC アダプタではなく、直接 100V 入力ですし、内蔵アンプもしっかりしており、気に入っていますが、チープ気味な新機種が出ると、折角の良機(SRS-88)がすぐに生産中止になるのは SONY の問題ですね。 これとは別に、PC とは繋がっていない、ちょっと大規模なオーディオシステムがありますが、それは別に機会にご紹介ということで.......... ん〜いまふと見るとPioneerのMPC-PS30って奴みたいです。
とりあえず現状の(V166標準)スピーカに嫌気がさしたので2入力で安い奴ってことでこれになりました。 音は・・・あんまりよくないかも。ま、値段相応ってことで 24. スーパーブラックバード 2001/07/08(Sun) 09:42:11
メインはNakamichiのSP-3d。変な形のスピーカです(知名度低し)
もう既に購入後4年程度は経過してるかな?本当はBOSEが欲しかったんだけど、予算と折り合わず 次候補だった今のに決定。音的には満足してますが誰も知らないのが悲しい・・・ 最終手段としてONKYO A-927+DIATONE DS-800Z(むぅ、アンバランス)。 DIATONEが民生用から撤退したのが凄く悲しいです。 A-927の前はVictor AX-Z911(マニアックなのか?)でした。 25. もりのみやこ 2001/07/08(Sun) 10:50:44
BOSE MM-2 あの点音源のやつです(^-^;;
低音から高音まで出てくれて、満足してます。 100〜200Hz付近が弱い気もするけど。。。 (ちょうどクロスオーバーするところみたい) 26. WGZC 2001/07/08(Sun) 11:28:37
おおっ、一杯投稿がある。有り難う御座います。結構、皆さん良いスピーカーをお持ちですね。純粋なオーディオ機器からだったりPC向けのハイエンドスピーカーだったり・・・羨ましいです。(結構BOSS等をご使用な方も多いですし。)
>メインにくっけてるのがACS410。サブには\1980程度の安いやつ。 >オーディオ用はDIATONEの小型スピーカー・・・いつかはJBL・・・・ 私もいつかはJBLを・・・。 >メインはNakamichiのSP-3d。変な形のスピーカです(知名度低し) 其れって、サテライトスピーカみたいなヤツが2つと少しデカ目のウーファの付いたPC用のスピーカーでは。確か、かなり良い音で鳴ってくれる秀逸な物だったと記憶してますがどうでしょうか? 矢っ張り?Sony系とYAMAHA系が多いでしょうか?けど、流石にPnaの6万位するスピーカーはないですね。(まあ、此だけ投資しなくても良いスピーカーは購入できるからでしょうね。) 27. naka-yu 2001/07/08(Sun) 12:33:33
自分もスピーカーをふとみると・・・
YAMAHAのYST-MS25てかいてました。5.1chとかほしいとは思ってるけど、置き場所ないからなぁ。それでおかない人も多いと思う。 PanasonicのEAB-MPC57USB…。ええ、真っ先に出たUSBスピーカです…。
フルデジタルによるノイズレスだと信じた、若気の…。ダマサレタ(号泣 #音はそこそこでしか…。ヘッドフォンをメインにしようかなぁ… 私もPanasonicのEAB-MPC57USBです。
その前はAIWAのSC-C55でしたので、それなりに音は良くなってるかな。 でも、未だにUSB接続したこと無いです。なぜかと言いますと、2系統あるアナログの入力端子には 2個のUSB音源(ONKYO SE-U77とKORG U1)が接続してあるから(^_^;; スーパーウーハー付きのスピーカは家庭内のみならず近所にも迷惑が掛かりそう・・・ 現在安物のマルチメディアスピーカを2つつけてます
もうすぐYAMAHAのTSS-1を買う予定です DVD用の5.1chと3Dゲーム用の4chの両方に対応しているのがいい感じです 31. 四谷 2001/07/08(Sun) 15:01:45
普段は音無し状態です。
ちょっと音を聞きたい時には、DA-Port USBのヘッドホン端子からAIWA A60という 小型プリメインアンプへ接続、スピーカーはAURATONE 5C SUPER-SOUND CUBE。 マトモに聴きたい時は、DA-PortのOpticalからSONY DTC-59ES(DAT)でD/A変換して Sansui CA-2000(プリ) -> YAMAHA B4(パワー) -> ACUSTIC-LABのBolero(スピーカー)。 山水とヤマハという破天荒な組み合わせ。ヤマハのC2a(プリ)は入力少なすぎて・・・。 旧い機器が多いですが、今でも十分聴ける音は出ているのではないかと。 >いつかはJBL 好みは非常に分かれるところだとは思うのですが、個人的にはB&WやPMCなどよりは好きです。 今は使っていませんが、気付くとモニター系2セット、フロア型ドロンコーン付と普通の3Way、 フルレンヂユニットが手元に。ある意味麻薬的な魅力というか・・・クセになります。>音 32. TETU_T 2001/07/08(Sun) 15:26:53
NEC製PC-SP101ですね。(BOSEforNEC)
33. (と)(こ)の(ま) 2001/07/08(Sun) 16:31:16
ミュージ郎の付属品、MA−5Pです。
個人的には、この程度で十分だと思っています。 欠点は、違法無線局の交信を時々拾うこと(ぉ 私の使っているのはYST-M100とYST-M5ですね
(YST-M5ははや6年来の付き合いです) YST-M100はそれなりに良い音かなでてくれますよ http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/pc/yst-m100/ystm100.html 35. スーパーブラックバード 2001/07/08(Sun) 17:49:46
>其れって、サテライトスピーカみたいなヤツが2つと少しデカ目のウーファの付いたPC用のスピーカーでは。
>確か、かなり良い音で鳴ってくれる秀逸な物だったと記憶してますがどうでしょうか? おをっ!知ってる人がいるとわ(w その通りです。個人的にはソロバンの玉と呼んでますが(爆) 音はその通りでかなりイケてます。BOSEの34800円(当時)なスピーカと 聴き比べてもひどく見劣りはしてませんでした。 お値段はBOSEの半額以下の14800円。壊れるまで使うつもりです。 と言いつつ近々BOSEも入手予定だったりしますが・・・ #サブウーファのないタイプを10000円で(ぼそ 36. 風 早彦 2001/07/08(Sun) 17:52:54
普段はSONYのSRS-58って奴ですが、DTM音源のモニタリングなどは
マランツPM-44SEにパイオニアの四輪用16センチコアキシャルを繋いで 使ってます。 37. スーパーブラックバード 2001/07/08(Sun) 17:54:11
前に弟のマシンを組む時にド○パラで買った980円のスピーカ。
確かA4Tech製だったと思いますが、なかなか侮れない音でした。 少なくともVS26Dの平面スピーカより数段優れてました。 38. SOUYA15 2001/07/08(Sun) 18:29:03
PC-98用としてSONY SRS-PC91を使いつづけています。
低音域は弱くパンチがありませんが、凄く聞きやすい音を 出してくれます。AT機用にONKYO GA-70AXも使っています が、SRS-PC91の方が自分の好みですね。 ROLANDのMA-12CをMX-5経由で使ってます。
CM-500を買ったあとスピーカーに困って、ですね。 個人的には不満は無いのですが、 やっぱりBOSEとかがいいんでしょうねぇ(溜息 やっぱり違います? >やっぱり違います?
オーディオマニアな方は「BOSE?(なんとなく見下した感じ)」のように言われる事もありますが、実際に視聴覚室でもない普通の生活環境では十分な性能を持っていると思いますよ。 まぁ好みの部分は多分にありますがあのサイズであれだけの音が出るのは大した物です。 101シリーズが出た当時は他にあのサイズであれだけの物はほとんどありませんでしたから、、 長い間、V233付属のスピーカーが好きで使っていました。
・・・Xv協定で感化?され今はRolandのMA-8が気に入ってコレを。 あと、変り種のCASIO GZ-70SPが大変好きで(もう3年)コレも使っています。 42. Looser 2001/07/08(Sun) 22:16:56
メイン機は DIATONE DS-71P、サブの Ra266には バルクで
転がってたPC98-NX用の平面スピーカーをつないでます。 (置く場所が無いし。(^^;) ) ここでちょっと横道なお話を。
私も今、実家にJBLのスタジオモニターをおいてきて淋しい思いをしてます。 私はスピーカーに関しては日本製より外国それも欧米設計の物が音楽を鳴らすことに長けていると思います。 いろんなことが言われていますが一番の違いはいわゆるコンサートホールがいっぱいあり、また年少の頃から演奏会に接することが多い土地柄です。設計者達もそういう環境で育ってきているので楽器の音はこういう風に聞こえると言うことを体で知っています。 小さなSPはそれなりに、まとまりよく聞こえ、大型のフロア型は堂々と歌い上げるように鳴る様な設計になっています。 それに引き替え日本のSPは、特性第一主義でやって来ましたから、楽器からの音楽が聞こえるとは言い難い物が多いです。 SONYはその中でもまともな音楽が鳴る数少ないメーカーです。 投稿の中で、SONYを使っている人が多いのもその音楽性から納得できるものがあります。 おもしろいことに、YAMAHAは世界に冠たる楽器メーカーの一つですがグループ会社で設計するSPは極めて冷静な鳴り方をしたことで有名です。冷静ということは音楽性とは別の面を評価されたものです。かのNS-1000番よりNS-10の方が評価が高かったのがそれを物語っています。 パナソニックを使っている人には申し訳ないですが、初期のPC用SPの中に絶対位相が反転している物があります。 台湾製あたりになると良くあるのですが、日本の大メーカー製では珍しいです。 絶対位相を簡単に言えば音の出始めの時、スピーカーのコーンが前に出てくるか、後ろにへっこむか、どちらであるかということです。どっちでも一緒とお思いなら、一度スピーカーのところで配線を反対にしてみてください。顕著なのはピアノソロでしょう。グランドピアノがアップライトぐらいに音が変わってしまいます。こーんって前後対照にはピストンできませんし、空気に伝わる粗密波も対照にはなりません。 このあたりが音質の変化になって現れます。ちなみにこれを測定器で測ろうと思うとインパルス応答を測定しないと気がつきません。 まして、スイープトーンでf特がフラットですとやっているようでは…。 アルテックもパソコン用を止めちゃったみたいなので、お勧めの物がなくなったのですが、特に元気の良いロックということでなければ、B&W、タンノイあたりの可愛いSPに小さなアンプを付けるのがバランスが良いかと思います。 JBLは、ちょっとじゃじゃ馬なんで、好みが別れるところですが、ある程度大きい音でエージング出来るならお勧めです。半年ぐらい、そこそこの音量で鳴らしこむと柔らかくなって色っぽい鳴り方になります。 44. まさむね 2001/07/08(Sun) 22:28:28
年代物ですがONKYOのliverpoolという2WAYのスピーカーをLUXMANのLV107というこれまた年代物のアンプにかまして使ってます
Xa7をメイン機としてた頃からこの構成はかわってません 6〜7年変化なしって事ですね、本体はどんどんかわって行くのになんと時間の止まっている部分だろう(笑 45. WGZC 2001/07/08(Sun) 22:59:36
>お値段はBOSEの半額以下の14800円。壊れるまで使うつもりです。
そうですね。このスピーカーは結構お値打ち物だったと記憶していますから使い切るのも楽しいでしょうね。 >PC-98用としてSONY SRS-PC91を使いつづけています。 此は、私の物の上位のヤツでしょうね。確かに、低音は今一ですが音はシンプルに響きますね。そう言えば、他の方の投稿に出ていたSRS88PCなるスピーカーはSonyの中でも良い物ですね。低音も響きますし、アンプにも力がありますから。惜しむべきは生産完了という点でしょうね。 >やっぱりBOSEとかがいいんでしょうねぇ(溜息 私も所有した事はないですが、K01さんの言われるようにあのサイズであれだけの音が出るなら良い物なんでしょうね。けど、いい音で鳴ってくれるというのは羨ましいですね。 >・・・Xv協定で感化?され今はRolandのMA-8が気に入ってコレを。 おっ、MA8ユーザーがここにも・・・。少し嬉しかったりしますね。カシオのスピーカーですか・・・どっかで見かけたような気もしますが。そう言えば、シャープ系のスピーカが無いですね。最もPC用というのは無かったと思いますが。ホロファインでしたっけ?そんな素材でスピーカー部を作っていたと思います。購入する型によってはそこそこ良い音で鳴っていたとは思うのですが。(そう言えば当時は重低音出力で○○○ccとかで表現してませんでしたっけ?) でも、皆さん知識も豊富でいらっしゃいますね。 Bose…悪くは無いのですが、結構使う部屋によって音が変わってきます。そういうことが少ないというのが売りだったのですが後ろへ音を放射しているのでそこの反射面で音質が変わります。
また、部屋がある程度広くないと本来の鳴り方をしてくれません。 #まぁ、大抵のスピーカーも同じことはいえるのですけど、14畳以上の部屋の広さがあれば鳴ってくれます。どうしてって、20Hzの波長(約17m)の半分の長さが無いと豊かにはなってくれないからです。 CreativeのFPS2000 Digitalを使ってます。
特に不満はありませんが強いてあげるとデジタル接続がLivw!専用というところでしょうか。 あ、おかげでサウンドカードを換えようという気がなかなか起きないので致命的かな欠陥かも(^^; >パナソニックを使っている人には申し訳ない
テクニクス時代を知っている者としては、実家に置いてある「SB−7」が懐かしい。(意味不明) いずれ広い部屋に移れたら、全部こっちに持ってきたいな〜と...横道レスでした。(^^;; ***二重投稿になってしまいました***
スペースの都合で、PC用のメインスピーカーはPanasonicのEAB MPC70
を6年ほど使っています。 2系統入力可能で、ヘッドホン端子も装備しているのでなかなか便利です。 モニター横につけられて、なおかつ横幅が無いのが選んだポイントです。 現在は4チャンネル環境にするためにリアスピーカーもつけてますが、こちらは 980円(新品)で購入した、justyのJSP-3N(KINYOのOEM)をつけてますが 安物だけあって、すぐ高音が割れます。 51. スーパーブラックバード 2001/07/09(Mon) 00:18:54
ツレがアコースティックラボってメーカの「ボレロ」って言うSPを
アキュフェーズのアンプにつないで聞いてます。 これは・・・絶品ですね。ボーカルとかが凄く綺麗に聞こえる。 確かスイス製だったと思います。すごく小さいスピーカです。 私の組み合わせもそう悪くはないと思いますがアレと比べると色あせるよな・・・ >ONKYOのliverpoolという2WAYのスピーカー おお、素晴らしい(T-T) 初めて聞いた時に魅了されましたが、予算が許さなかったので買えなかった・・・ 52. ALCYONE大佐。 2001/07/09(Mon) 01:23:12
>ONKYOのliverpoolという2WAYのスピーカー
うちのスピーカーもこれです。 ただ安い方の奴なんですが・・・(D-200) ソニーのTA-F222ESRに繋がってます(これまた古い・・・) 低音にやや物足りない感じがあるのですがバランス良いので気に入ってます。 音もHOTな感じだし PCに繋がっているSPはYAMAHA CBX-S3です。 楽器のモニターSPなんですがPCにHDRやらせてるので BVV5さんの言うところの「極めて冷静な鳴り方」で問題無しです。 liverpoolからもPCの音出せますが頭の後ろで鳴るんですよね(^^; (SP配置の問題) ローランドのMA−12を使っています。
スピーカ一つにコンセントが一つ必要です。 ほかのスピーカはどうですか? 54. nhori 2001/07/09(Mon) 02:44:38
拾ってきたデスクトップ青札につけようと思って買ったのが・・・
「部品扱い」タワー青札用添付スピーカー。 アクティブ・ワンで購入。\7k弱でした(爆 PC用の高音粋の出づらいスピーカーと、VictorのCDラジカセ。てへっ
PCスピーカーはメイン端末と同じ年数(4年)、CDラジカセはもう11年くらい? # CDラジカセは電波のMSX/MSX2ゲームミュージックプログラムの何冊目かの表紙についてるものといっしょ(謎) 56. S15 2001/07/09(Mon) 13:54:12
ONKYOのCR-185にコンパネ切り貼りして作った自作スピーカーを繋げています。ユニットにFostex FE87を使って防磁仕様にして、あとはテキトーに箱を作っただけですが、見た目は別にして音には満足しています。もっとも、普段はPCの音は出さずにラジオを聞いているんですが。(^^;
57. WGZC 2001/07/09(Mon) 23:52:27
皆様、色々な投稿有り難う御座います。皆さん、結構良いスピーカをお持ちなご様子で少し羨ましいところですね。大方で見るとYAMAHAとSonyが意外と多いようですね。その脇をDIATONE,Pana,BOSS等が固めているようですね。又、有る意味秀逸なスピーカーを持つ方も多いようですね。
5.1Chのスピーカーも捨てがたいですが、自分なりに拘りの持ったスピーカーを持つのも一つの楽しみだと思います。(5.1Chを置けないだけなのかもしれませんが・・。) 又、機会が有れば別な方向性で又、アンケートのようなモノを投稿するかもしれませんが、その際はおつきあい頂けると幸いです。 で、少し脇道へ・・ >ローランドのMA−12を使っています。 >スピーカ一つにコンセントが一つ必要です。 >ほかのスピーカはどうですか? 私もローランドの物を所有しているので、MA-8では電源は一つですがMA150UではMA-12と同様にスピーカー一つに電源が必要ですね。まあ、其れだけ出力があるのだと思いますが。あっ、そう言えば生産完了のSRS88PCもスピーカー一つに電源が必要ですね。もしかすると最近のスピーカーにしては電気食いなんでしょうかね。 スピーカー一つ一つに電源が必要なのは電源から左右の干渉を防ぐ意味があります。
でも、良くできたアンプであれば、聴感上わかるレベルの影響は無いですけど。 ACアダプタが12Vになっているスピーカーを車のバッテリで鳴らすと、凄く魅力的な音になるものが多いです。逆に言えばそれだけACアダプタがいい加減なものが多いと言うことです。 |