どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/06: | |
●2001年06月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[2663] Aterm WB45RLの使い方、教えてください (10 レス) 2001/06/30(Sat) 19:04:01 |
SILPHEED さん |
Web: (none) | |
フレッツADSL用にNECのAterm WB45RLを購入したのですが、付属ユーティリティである「アクセスマネージャ」が起動していないマシンから外部への接続ができなくて困っています。(詳細は長くなりそうなので、1番メッセージに書きます。)
というわけで、アクセスマネージャが起動していないマシンからでも外部に接続可能な設定をご存じでしたら教えてくださいm(_ _)m。
#パターン調べるのがきびしかったので「接続」=「IEによるwebページの閲覧」と思ってください。 ○アクセスマネージャがインストールされているマシンでも、それを起動していない状態からは外部に接続できない。(PPPoEによるログインにさえも行っていない。) ○他のマシンで接続した状態(PPPoEでログインした状態)でも、“アクセスマネージャを起動していないマシン”からの接続ができない。複数のマシンから接続が共有できる設定“相乗り”は可能な状況にしてあるため、二台目のマシンがアクセスマネージャを起動してさえいれば接続できる。 #設定用ユーティリティのためだけにWindows or Macが必要なのかと #思ってたんだけど、「アクセスマネージャ必須」だとそれ以外のOS #では全く使えないんだよなぁ・・・。ひさしぶりに地雷を踏んだ予感。 実際に持っていないとちょっとわからないかもですね
アクセスマネージャがPCのルーティングテーブルをいじっているだけなら簡単ですが Webの[商品概要1]にあるアクセスマネージャの説明を見るとコネクションが切れて安心なんて書いてありましたが(爆) 機能一覧を見たらWB45RLはPPPoEにアクセスマネージャ不要みたいですね...
でも注意事項にユーティリティのインストールが必要ですと書いてあるような気もする(爆) 接続できないマシンからパケットが来たというlogは残ってるんですよねえ・・・。
|2001/06/30 19:48:27 Calling UNDECIDED TCP 192.168.2.1:1315 > 133.130.3.7:80 って感じで。 #192.168.2.1はリクエスト出したマシンのIPアドレスで、 #「UNDECIDED」が何を指して未確定だと言ってるのかが #よくわからないのですが。 |ユーティリティのインストールが必要です で、私もそれ↑を見つけてしまったので、悩んでるんです(^^;。 #私の感覚だと「設定の為“だけ”に必要」だけど、 #もしかして・・・って感じで DHCPのIPアドレス振り分けも、マシンごとに固定にできないみたいなので、明日さっさと売っぱらってこようかとも考え中だったりします(^^;
#一通り説明書には目を通したつもりだけど、現時点では使い勝手“激”悪 私の知り合いも青いの買いましたけど、基本的にこの機種専用のワイヤレスカードとかだとアクセスマネージャ必須だと思いますよ。このアクセスマネージャ自体がLANカードのドライバというか・・。他社製のワイヤレスLANカード・端末ならぱ要らないとは思いますが。ATERM TAの流れで常時接続をダイヤルアップ感覚で使わせるための「仕様」だと思います。
ワイヤレスLANカード使ってないです。わざわざそんなもん使って状況を複雑化させるつもりなどないですから(^^;。
(なんか抜けてると思ったら、構成書いてなかった(^^;) フレッツADSL用のモデムにWB45RLくっつけて、そこのEthernetの口から既存のLAN使っていたスイッチングHUBに繋がり、そこにWindows2000マシン3台がぶらさがっている格好です。ですので、見た目は普通のEthernetによる有線LANの状況。WB45RLとADSLモデムが外部へのgatewayになる形です。 あら、失礼しました。f^^;
状況追加報告
アクセスマネージャがどうこうではなく「WB45RLに“接続要求”らしきものを出したマシンからでないと、外部にパケットをとばしてくれない」ようです。で、その要求を出すのがアクセスマネージャである、と。 アクセスマネージャ常駐状態のマシンA/Bの2台があるとして・・・ ○Aで接続状態にしただけだと、Aから外は見れても、Bから外は見れない。 →その状態からBでも接続状態にすると、A/B共に外が見れる。 →この時アクセスマネージャからWB45RLの状態を見ると「自PCを含む、2台のPCが共有接続中」と表示される パケットの宛て先見て自動でISPに接続してくれるモードがあるんですが、これもアクセスマネージャ絡みでWB45RLに接続要求出してるっぽいです。Aは自動接続、Bは手動接続って設定が可能で実際そのとおりに動くんです。 →自動/手動接続の設定は、WB45RLではなくPC側が握っている →自動にしても、接続時に確認ダイアログを出したりしているので、「WB45RLが外向けのパケットを検出した時点で送出元マシンのアクセスマネージャに“接続していいのか”訊ねに行っている」としか思えない。 #接続確認ダイアログを除けばルータ単体でできない事もないです #けど、そこまで作り込んでるとは思えませんし。 ・・・ホントに地雷の気がしてきた・・・ で、さっくりMELCOのWLS-L11S-L買ってきました。
うむ、ルータ本体でPPPoEの設定だけしておけば、あとはよきに計らってくれる。今までMN128SOHO SL11が鎮座していたIPアドレスそのままうけついでるので、クライアント側は全く設定変更の必要無し。もちろん使い勝手を悪くする補助プログラムの類いをインストールする必要無し。(さすがに、一番最初のルータ本体の設定をするためだけのユーティリティは必要だけど)うん、これが正しい色^H姿だ。 Aterm WB45RLの方はSOFMAPに売り飛ばそうと思ってたのですが、上限金額4,000円と言われたので、止めました。先に電話で値段聞いた時価格表に型番が見当たらないと言われたぐらいなので、適当な値段を言われただけかもしれませんけども、世の中の評価はそんなもんらしいです。 #付属のPCカード2枚を単体で売っぱらった方が高くなったりして。 |