| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/06: | |
| ●2001年06月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2657] Windows Me  (16 レス) 2001/06/30(Sat) 04:31:28 | GEN さん | 
| Web: (none) | |
| 我が家に去年の暮れに買ったノートのバージョンアップとしてWindows Meのパッケージがあります。 メーカーから無料でもらったやつです。 ところが、届いてから約半年。何故かいまだに未開封…(ビニール包装も解いてない) 理由は簡単。自作機で導入したMeの実績からノートに導入する気が失せているからです。 この頃、さすがに部屋で転がっているパッケージを見てどうしようか考えています。皆さんならどうします? パッケージを見て、これからも開封することはないだろうなと思う毎日をすごしてます。あ〜邪魔(本音 売り払いたくなりますね(死) 一応貰いもんなんで、売るには良心の呵責が…(^^;; でも、売っちまえ〜って悪魔の囁きが聞こえる… 私もMeだけはご勘弁を願います・・。(--) >一応貰いもんなんで、売るには良心の呵責が…(^^;; それでは私が頂いてテスト運用を、、、。 、、、すみません冗談です。 Windows98ユーザ限定期間限定特別パッケージが宙ぶらりん状態(^^; 一度メインにアップデートで入れたら落ちまくって、結局98SEを入れ直し。問題が無ければいまのままがお勧めかと・・・ Me入れるならOEM版でクリーンインストールがお勧め! …Meプリインストールのノートを買ったのですが、一度でも使ったかどうか、定かではありません(爆)。 いきなりフォーマットしてWin98SEを入れましたので(^^;;; 8. よねよね 2001/06/30(Sat) 22:31:06 ドライバを揃える問題などから、なるべく環境は統一したいので、PC-98で使えない OSは却下なんですよねぇ...(現在、Windows 98SE×5、Windows 2000×2) 9. びしゃもん@Dualon 2001/06/30(Sat) 22:36:39 LaVieMにアップグレード用のWindowsMeをいれたら見事に不具合多発。 それでもだましだまし使っています。Athlon850MHzの自作弐号機にOEM版を新規でいれたら絶好調。 私も期間限定のUGパッケージが飼い殺しにしてあります。 あちこちで悪評を聞いて入れるのが怖くなり、更に会社で新規導入した端末のMeが噂通り落ちまくるのをみてますます怖くなり…。 いずれ今の自作機のWin98がどうしようもなく不安定になったら、再セットアップ前にUGを試してみよう…。 私もWindowsMeプリインストールマシンですが速攻でフォーマットWindows2000を使っています。 そういえば…WinMeからWin2000へのアップ(?)グレードって出来ないんですかねぇ。 会社の端末はMeのままじゃ使えたものじゃないので、Win2000に変えようと画策しているのですが、MSのサイトの「2000へアップグレード可能なOS」の一覧には載っていないし、通常版を買って新規インストールってことになるのかなぁ…。 13. i96968 2001/07/01(Sun) 00:04:10 できるはずですよ。WinME→Win2000。以前過去ログにあった記憶があります。確かMSのサイトにやり方があったはず… 14. i96968 2001/07/01(Sun) 00:55:42 あれ〜見つからない…おかしいなぁ、確か以前どこかでWinMEからWin2000へのアップグレードを、追加で認めるようになったというカキコを見た記憶があるのですが…記憶違いかなぁ… >WinME→Win2000 あ、ホントだ、MSのサイトにありましたね。情報どうもありがとうございます。 直接のアップグレードは出来ないが、UG版の新規インストールの際、MeのライセンスでもOKという事らしいですね。 16. i96968 2001/07/01(Sun) 01:13:39 あ、それです>Realm さん 良かった、記憶違いじゃなかった。/(^_^;;;; | |