| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/06: | |
| ●2001年06月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2656] フリマー  (15 レス) 2001/06/30(Sat) 01:50:55 | SAKI さん | 
| Web: (none) | |
| 奥さんが幼稚園のフリーマケットに出すものが無いかと聞くので ごそごそ探して、16MBのSIMM、3.5”のFD、 K6−2(266)にMMX(?hz)、etcを出したら そのまま立ち去った。 おいおい、誰か欲しいっている人はいるはず? この価値がわからんというのかッ!! そこに正座せい〜! 園児達が目の前で品評始めたりして… 園児A「K6-2〜。これ熱くなるだよな」 園児B「今どき誰も使わないぜ。やっぱDuronだよ。Duron」 園児A「16MBのSIMMだって。うちの父ちゃんは喜ぶだろうけどサ」 ・ ・ ・ (以下、略) 3. こういち@BD5B−RS 2001/06/30(Sat) 08:34:37 ↑ホントにありそうで怖いっスね。小学生まであがれば確実にありますね。・・・PC−6001用の16KBに大枚3万払ったことを思えばえげつないデフレですなぁ。 4. i96968 2001/06/30(Sat) 10:51:10 むかし、水玉さんの「こんなもんいががっすかぁ」という漫画に似たようなのありましたね。 祖父「おじいちゃんが若いときのパソコンだよ」 孫(幼稚園児)「えぇ、ダッセー。あーあ、CPUいくつだよ、これ」 ぺしぺし(PC叩く音) >小学生まであがれば確実にありますね。 (--; ←ショップで小学生数名が、お年玉片手にパーツの品定めをしていたのを目撃したらしい あら、変わった剣山ね・・・とか。 奥さん、お肌にやさしいシリコングリスもありまっせ〜。 とてもとても暑い日にこれをお肌に塗ればヒヤヒヤ。 何故か頭の回転も良くなるよ! コースターもオマケでつけるよ。(ぉ 8. るびこん 2001/06/30(Sat) 15:08:04 フツーの感覚の持ち主だったら、幼稚園のフリマにこんなものは 出さないでしょうね。 9. BiLateral/NaO%あるまだ 2001/06/30(Sat) 15:10:50 幼稚園のフリマもIT革命。(コラコラ 10. TOWNSer 2001/06/30(Sat) 15:14:08 小学生の時、友人と「486DXかぁ。いいなぁ」とか会話していた事を思い出しました(汗 中学生の時、友人と「ついにパソコンも16Bitになるんだってな!凄いなぁ」とか会話していた事を思い出しました(更汗 >フツーの感覚の持ち主だったら、幼稚園のフリマにこんなものは 出さないでしょうね。 いやいや、どうだかわかりません。今時の幼稚園児の、をとうさんをかあさん世代は、恐らく30代中心。需要はそれなりにあるような気がします(無い?) 13. ゼフィランサスFb 2001/06/30(Sat) 19:12:42 >をとうさんをかあさん世代は、恐らく30代中心 私がまさにそれ。 >需要はそれなりに 値段次第では、買っちゃうかも。 ってゆーか、去年、小学校で行われたフリマで、DELLの486のPCが 出品されていて、買うか迷っているうちに他の人に買われてしまいました。 >幼稚園のフリマにこんなものは 子どもの時に、真空管がオモチャだった人は…いるでしょう(^^; ・・・・ちう学生のときに下駄付きCx5x86を安く買えたっとラジデパの地下で喜んでました^^。ああ、あれはもう5年も前・・・。 | |