| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/06: | |
| ●2001年06月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2646] 666は獣の数字  (8 レス) 2001/06/29(Fri) 02:01:14 | 毎黒仮節渡万 さん | 
| Web: (none) | |
| なくしたものと思っていた、Coppermine-666MHzが部屋の中で発掘されました。 コアのリビジョンがcA2なのであまり使いたくないのですが、同じクロックのCPUをもう一つ買う気にもならず、これをASUS CUAにぶち込んで、久々の666MHzを復活させてみようかな、とか(^^;; 現在はcB0の733MHzなのでクロックダウンですが、cA2って問題アリでしょうか? エラッタにも色々書いてありますが…。 ちなみにBIOSは1006でcD0対応! この1006はβがファイナルになるまで、cB0では起動しなかった(^^; 1. Epion【Selena】 2001/06/29(Fri) 09:34:34 >なくしたものと思っていた、Coppermine-666MHzが部屋の中で発掘されました。 そんな良いものがなくしたと思われたり発掘されたり,なんだか楽しそうな部屋ですね(笑) 私も人の事は言えないですが・・・(苦笑 #この間押し入れを掃除してたら記憶にすら残ってないHDDが出てきました・・・1GB(^^;) 2. SLIM 2001/06/29(Fri) 10:38:22 ケーブルとか小物を買った後 家に帰ると同じ物が出てくるのは なぜ?(^^; #ナクシタ アイ モ ハツクツ デキナイ カナ 3. i96968 2001/06/29(Fri) 10:51:32 無くしたものって、何故か諦めて同じ物を買った直後に発掘されますよね…あ″〜、あと半日早ければ…とか。 #どこまでやれるかな、発掘戦艦!(謎 たぶん、なくしたものを取り戻すことによって、それを使う行動パターンが蘇り、実は見ていなかった場所が再び目に入るようになるのでは、なんて推測しています。 cA2 733 Dual な TYAN S1834D(Win2000)が挙動不審です(汗 733 Dual にする直前まで Katmai550 Dual で何も問題が出ていなかったんだけどなぁ... 僕の場合なくした物を買った後見つかる物の中に「カッターナイフ」があります(^^ゞお陰で鉛筆立てにはカッターが10本ほど(爆 後部屋の隅の棚にもう既にどうやって入手したかも分からないDOSのソフトが20本近く積まれてます(^^ゞ 明日あたりソフトつぶすかな・・・ 7. YU 2001/06/30(Sat) 04:06:22 うちはカッターナイフ本体ではなく替え刃の入ったケースをよく紛失します。 というわけで…666MHz環境復活です(笑)。 しかし今度は733の方をどうしようか…私のSiS630はFSB133MHz非対応。550MHzで使ってBP6でのデュアルに使おうか(^^; | |