| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/06: | |
| ●2001年06月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2479] 小泉内閣メールマガジン  (26 レス) 2001/06/14(Thu) 08:41:22 | Tambo さん | 
| Web: (none) | |
| もう届きましたか? ところで、(検閲削除)に送ると70万通転送されるんですかね。 ちょっと怖いかも。 会社の端末に届いてました。 これから一読してみます。 ・・まだ来てません。 うぐぅ・・。 朝7時40分ごろに来ました。 でもあのTV報道では見なくてもいい人までほしがりそうです。 中身はぅふふふの世界です(謎 早朝に届いていましたね。 やっぱり小泉さんは今までの総理とは全く違うタイプと言うことがよく分かるかもしれず(謎 Mailの受信タイムスタンプを見たら7:00丁度でした。 企業人なMailアドレスには速く送信するとか? 中身は一寸、思っていたよりも面白みに欠けます。 塩川財務大臣なんて小泉首相ageが中心だし・・・。 6. Epion【Selena】 2001/06/14(Thu) 14:22:56 なんか結構楽しい感じでしたな. もっとカチカチしたのが届くと思ってたので良い意味で裏切られました(笑) まだ読んでいないのに、ニュースで見たから既に読んだ気になっていたりして(汗) 朝8時過ぎに来たのでざっと読んでみましたが、まあまあといったところでしょうか。今後どうなりますかね。 「24時間公人」という言葉にやられちゃいました。 亡氏もとい某氏に聞かせてあげたい、と勝手に思っております。 10. ひろと 2001/06/14(Thu) 16:12:36 次号以降どうなるか楽しみです。田中真紀子にぜひ寄稿してほしい。 11. るびこん 2001/06/14(Thu) 16:55:44 システム構築に1億円かかったといわれてるけど、 その内訳をぜひ教えて欲しいな。 > 亡氏もとい某氏 亡氏はカブ持ち上げてお陀仏さん、某氏は潜水艦ゴルフのお方でしょうか(藁 > システム構築に1億円かかったといわれてるけど 100万通単位のメルマガを発行する鯖だとそのくらいかかってもおかしくないです。登録システムやデータベース込みですし、クラッキング対策も必須ですからねぇ。 #某(自粛)に(自粛)億かかってるのと比べると安いものと思われ(爆 ちなみに情報公開法をうまく使えば内訳は調査可能、かもしれません。 14. BiLateral/NaO%ふぁいば 2001/06/14(Thu) 17:45:52 なんだか、お役所発行モノで一番核になりそうで、興味ない人には退屈でしかない話が、URLだけでさっくりリンクというのも、目新しい感じがしますね。 15. sa@W2K 2001/06/14(Thu) 18:48:16 届きました。これから読ませてもらいます(^^) まずは小手調べ、というところでしょうか。内容は無難にまとまり、適度に柔らかい言葉になっていると思います。 マスコミのフィルターなしで内閣の考え方が届くのですから、意味は大きいと思います。 むしろ曲解報道に苦しめられた森さんこそ、こういう方法でダイレクトに声を伝えるべきだったんじゃないかな。 >森さんこそ 森さんこそ日本中にIT講習会をばらまいて、底上げをしてくれる功労者です。 この講習会(これ、テキスト以外無料)でパソコンに初めて触った人が興味をもって自費でパソコン教室にかよい、パソコンを買うことによって少しでも個人消費が伸びれば良いことです。 特にお金持ちの年寄りが貯蓄を消費に回してくれるといいなぁ。 私目にも配信していただきました。割といい感じですね。 各党、各省庁もメールマガジンを配信して、マスコミを介さない意見伝達をすればいいと思います。 >特にお金持ちの年寄りが貯蓄を消費に回してくれるといいなぁ お金持ちや小金持ちは、国内でお金を使わずに外国で使いますから、円高是正にはなっても国内消費拡大にはつながらないですよ。 まさか、ハワイでパソコン講習会ということもないでしょうし、昔と違って香港みやげにDOS/V機でも…。 昔、ディスプレイともで邦貨20万ぐらいで買えたので、それを抱えて機内持ち込みで帰ってきたことがありますが、あれは死ぬ思い。 #空いていたから横の座席に置けたけど。 登録数一気に100万越えたみたいで・・・。 http://www.asahi.com/politics/update/0614/010.html > 亡氏もとい某氏 これ、一応ただの変換間違いという意味で使ってますので。 (「亡氏=某氏」ですので。) 自分としては「平成おじさん」のつもりです。 >この講習会(これ、テキスト以外無料) 地域によって違うようで、うちの方はテキスト代もかからないです。 最終的には200万くらいいきそうですね メールサイズが10KBでも一回メールを送るだけで合計20GBのトラフィックが発生するのか メールマガジンそのものは文字だけでつまらん、という声もあるようですが、大丈夫! バックナンバーを見に行けば皆さんの顔写真が入っていますよ。 HTMLメールなら顔写真も大丈夫ですよ〜 一部の方からはなぜかとてつもない反感を買いますが(核爆) 単純計算で総人口の100人に一人読んでるんだからすごいですよね。 26. たまちゃん 2001/06/16(Sat) 03:10:33 > 単純計算で総人口の100人に一人読んでるんだからすごいですよね。 ビックカメラですか?(違 | |