どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/06:
●2001年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2474] 地震予知研究のアレ (16 レス)
2001/06/13(Wed) 11:51:34
Epion【Selena】 さん
Web: http://www.pluto.dti.ne.jp/~epion/swe/
先日の岡山理科大発,地震予知の件ですが結構反響が起こってるようですね.
あまり良い意味じゃない方で(^^;)

論点としては,「可能性の示唆」のみで「具体的・客観的根拠と検証」が不足したままその情報を公に公開にしたことへの批判が主流のようです.
主に研究者としての倫理の世界に話題が移ってる感じかな.

1. DOM 2001/06/13(Wed) 12:11:04
結果的には混乱を煽った形になってしまったので仕方がないかなぁ、
という気はします。
でもホームランを打ては賞賛の的とされ、三振すればボロカスに叩かれる、
ってのとあまり変わらないような気もしますが・・・

2. ペンチアム 2001/06/13(Wed) 12:47:16
あと3日でM7…(死
調べてみたところ、鳥取県西部地震の時は要警戒状態を約70日出して、危険無しに戻したとたん、実際の地震が起きているようです。

そもそもPISCOの理論で納得がいかない点としては、なぜ大地震だとイオン値が極大を示してから地震発生まで期間が空くのか、ということに対する説明がないことです。素人考えだと、地震の規模にかかわらず、ほぼ一定の期間で地震が起きるのではないか、と思うんですけどね。

3. 毎黒仮節渡万 2001/06/13(Wed) 12:54:30
大きいものほど、こちらの次元に来るのに時間が…(謎)。

うーん、実際、範囲が広すぎますから、警鐘という意味合いとしても、そのうち狼少年になってしまいそうです。

4. Epion【Selena】 2001/06/13(Wed) 14:08:42
そう言えばNifあたりの議論ではそれを危惧する発言も出てました>狼少年化

5. ペンチアム 2001/06/14(Thu) 11:39:46
2ちゃんねるの自然災害板が落ちた…(何でそんなところを見てる>オレ

6. ペンチアム 2001/06/14(Thu) 12:07:53
> 自然災害板が落ちた
どうやら気のせいだったようで。それにしてもXデーは6/17±24時間とは…やりすぎな気が。

7. Pico_Chan 2001/06/14(Thu) 20:51:54
まず、地震は予知できるものなのか否かを、科学的に解明していただきたい。
さもなければ、占いの類とあまり変わりないですなあ。

8. Epion【Selena】 2001/06/15(Fri) 05:54:57
>地震は予知できるものなのか否かを、科学的に

「科学的に予知する方法を模索する」以上の事は出来ないんじゃないかと.
その方法が確立できれば「予知できること"だった"」と言う結果が得られ,確立されない間は「それは分からない」としか言いようがないと思います.
「できるか否か」と言う視点で先に答えを出す事はかえって科学的ではないor科学発展の原動力を無くしてしまう考え方なんじゃないかと・・・(^^;)
なにせ大昔「そんな事はありえない」とされていた発見が次々起こってるのが近代の科学史ですからねぇ.

ただそう言う観点に立っても,現段階では「確立までいっていない」手法・理論を「さも確立された方法であるかのように」公にした岡山理大のやり方はおかしい,と言うのが今回あちこちで起こってる批判の核の部分だと思います.
冷静に見ればあそこが出してる地震予知の根拠,ただの「経験」であって研究者に課せられる重要な責任である「客観的で納得いく証明」「科学的な検証」のステップをどこかに置き忘れてますもの.(^^;)

9. sagiyama 2001/06/15(Fri) 07:22:51
地震予知評論家として一言・・・(違

>「科学的に予知する方法を模索する」以上の事は出来ないんじゃないかと.
同感です。現在の科学は「科学的に存在を証明できるものもののみを存在するとして認める」という手続き重視の姿勢ではなかったですかね。
ですから「アプリオリに事実が存在してそれを発見する」というのはないのではないかと・・・。一時ブームになった常温核融合も再現性がないのでその存在は認められていないのではなかったでしたっけ?

ですからUFO写真などで「現在のいかなる科学を持ってもトリックだとは証明できない」という言いまわしになります。

10. Pico_Chan 2001/06/15(Fri) 07:42:42
なるほど。あと、どこまで時間的に位置的に絞れば予知といえるのか、ですね。
「おまえは100年後に死んでいる」「今日、日本で誰か死ぬ」というのは予知でもなんでもないですから...

11. sagiyama@iPAQ 2001/06/15(Fri) 10:45:56
これも賛成。
私は「地震予知は役に立つべきもの」という思い込みがあるので、精度の限界に興味があります。(科学より工学?)。そして要求される精度は2〜3日ぐらいであり、それ以上は国民経済的にも、精神的にも堪えられませんし、結局、被害予防のために「普段から気をつけましょう」では金をかける意味がないと思います(科学より政治の問題)。

もちろん科学としての地震研究を否定する気は全くありません。

12. ペンチアム 2001/06/15(Fri) 12:58:33
X-Dayまであと2日±24時間。続くようならT2にでも逝きましょう。

自然科学って、万人に認められるには演繹法じゃなければならないと思うのですよ。
ところが岡山理科大の場合、帰納法の段階をまだ抜け出せていない。そこらへんが煙たがられる理由なのでしょうね。

まぁ帰納法を軽視する必要はもちろんなくて、その好例が天気予報をはじめとする気象学です。あれは過去の気圧配置と雲の配置から導かれる経験則がすべてですし。
岡山理科大の場合、プラス大イオンが増大すると、「近いうち」「どこかで」地震が起こる。そこまではほぼ見えかけているのですが、如何せんサンプル数が少なすぎです。また、2.で挙げたように、地震の規模と、大イオン発生から地震発生までの期間の相関関係も明確ではありません。(つまり、日時を限定した予知がまだできない) さらに、震源地の予測に至っては一度も当てていないはず(藁

もっとも、震源地の予測についてはイオン計測装置を多数メッシュ状に配置すれば、(PISCO法が正しいと仮定して)ずいぶん改善しそうです。もちろんサンプル数も十分に増えるでしょう。ただ、それには金も要るし、人も要る。

で、そのために最も必要なのが、社会の認知だと思うのですよ。
賛否両論あるとはいえ、大手週刊誌や地元紙、果ては朝日新聞にまで取り上げられたという意味では、ここまではある意味成功なのかも。
本当に地震が起きれば、現内閣のある意味世論迎合的な姿勢(笑)から言って、すぐさま予算が付き、アメダス規模の観測が始まってしまうかもしれません。

ただ、これで地震が起きなければ、PISCO法はもちろん、地震予知学全般に対する世間の目が、今よりずっと厳しくなる…と言う意味では、諸刃の剣を抜いてしまった、とも言えますね。

13. Epion【Selena】 2001/06/16(Sat) 11:36:30
>諸刃の剣を抜いてしまった

そうそう、これこれ.
一般の人々からしてみれば岡山理大もそれ以外も「地震予知研究」とひとくくりに見られるわけで,こうしていい加減な段階で出された議論も世間の審判にかかるわけです.
つまるところ,このPISCO法がフライングによる空騒ぎであっても他の地震予知研究も巻き込んで大迷惑がかかる事になる事だってあるわけです.
言いようによっては今回のフライング公開によって地震予知研究そのものが世間的認知の低い存在に追いやられてしまう恐れもある,と.
自らの研究議論をいち早く世間に出したい,と言うのは同じ研究系の人間として理解は出来ますが,何度も言うように↑のような観点から今回の岡山理科大のとった行動には疑問符をつけたい気持ちを押さえきれません.

14. ペンチアム 2001/06/17(Sun) 20:39:09
とりあえずT2にスレッド用意しておきました。
はずれてからの方が、繁盛しそう…

15. Epion【Selena】 2001/06/19(Tue) 17:47:23
そしてT2が呼び出せなくなってる・・・落ちてるのかな?

16. jubei 2001/06/19(Tue) 17:52:36
確かに入れませんね、T2。


▲ページの先頭へ