| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/06: | |
| ●2001年06月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2458] Office XP発売  (36 レス) 2001/06/11(Mon) 16:40:09 | ペンチアム さん | 
| Web: (none) | |
| 誰もネタを振らないので書いてみます。ちなみに私は未入手(笑) MS Office XPが6/8に単品発売解禁になりましたが、ご存じの通りPC-98動作保証外ですよね。 果たして動く(動いた)のでしょうか… まぁ再来週にはボーナスが出ているはずなので、そのうちわかることではありますが。 今ごろ、office2000を買ったので、優待アップグレードのはがきを送らなくては。 あ、出てたんだって感じです。まったく関心ない(^^; 宣伝を知ってる人は多いみたいですけど、欲しいと感じてる人は多いのでしょうか? Office XPを買うメリットが見あたらない・・・ SuperOffice2001待ちです(爆)。 もー、Office2000を使っているとイライラしてしようがないので。 >もー、Office2000を使っているとイライラしてしようがないので。 いまだにOffice97使ってますがねぇ(汗) 僕もOffice2000で十分です。 一太郎Office11待ち・・・もありますが(^^; どうせExcelしか使わない(しかも表組み作成位)ので 未だに一太郎Lite+Excel97で通してます。 一応Win2000対応を考えて一太郎Lite2を買いたいのですが・・・ 学割パック見つからなくて(^^; …どう考えてもOffice97で十分だよなぁ、私にゃ。 落ちてもデータが消えないかも知れないけど、マシンパワー不足で落ちる回数の方が増えそう(苦笑) うちもOffice2000でいいですな。OfficeXPに変える理由が見当たらないんで。 ぁ...OfficeXPをインスト〜ルしてしまっているのですが(爆) 自分もOffice97で十分です。 でも、お客から「OfficeXPを入れて納品してくれ」と早々に依頼があるんだろうなぁ… >落ちてもデータが消えないかも知れないけど 単にアチコチにバックアップを作ってるだけとか(苦笑) 自分も業務用で簡単にはデータが飛ばないようなプログラム書きましたけど、ソースが泥沼状態です(笑) データのバックアップが多すぎて訳分からん(--;  うちは、JUSTSYSTEMのOFFICEそれもVer8だったりします。 一太郎だけはVer.11ですが。 MS、「落ちないこと前提に作っていない」ということは、自らのOSの欠点をよくわかっているみたいですね。 おそらくWIN XPも落ちるということなんでしょう。 というか、落ちない自信がないんでしょうなぁ・・・。 office97レベルで充分です。(^^; 今日、OfficeXPプリインストのメーカーPCを触ったのですが、 認証ってプリインスト機の場合は初回起動時にやらなくていいんですか?やろうとしたら「済」になっていたもので・・ (実はどんなもんか試してみたかったというのが本音だったりしてf^^;) 14. Dark_Matter 2001/06/11(Mon) 23:34:31 まだOffice2000も使いこなしてないのに・・・・(^^ FrontPage以外は97で十分ですが、FrontPageだけは2000でないとひんしゅくを買います…(謎 #最近はもっぱら秀丸で書いてますけどね。 グラフィックフィルタの不具合のためアップしてみました。 直ったかも? Office なんて Windows なんて JW2で十分でっす ・・・・ (あ〜 殴らないで〜 18. sa@W2K 2001/06/12(Tue) 00:21:22 やっとOffice2000にしたばかりなので、当分このまま >認証って 雑誌で認証が必要なのはパッケージ版でプリインストール版は不要という記述を読んだ記憶があります。 かなり曖昧な記憶ですが(^^; Office97 を買いそびれて最近 Office2000 SR-1 買いました. XP へのアップグレードが4200円.悩んでます.(^^; これとは別に Office95 があるから,さらにバージョンアップ版 2000 を買うか・・・. #XP と 2000 をしばらく併用するのが良いかな? OfficeXP・・・要りませんな。 必要に迫られたときでよいでしょう。 ところで、PC−98にインストールは出来たのでしょうか? 22. PiPiPaPiPo 2001/06/12(Tue) 04:29:08 誰もいないのかな?OASYS Office…。 ちなみにあたしはV5ユーザー。操作感がかつてのワープロ専用機みたいにできておもしろいですよ。 23. SY 2001/06/12(Tue) 08:10:57 >最近 Office2000 SR-1 買いました 考慮中(爆) >OfficeXP 「検討させていただきます」(答弁) >Office95 そういえばCDが有る。 >OASYS Office 狩らなかったです。(某所用に考慮はしましたが) >一太郎Office11 10あるからでたらほしいですね(国内産業保護(爆)) 一太郎くらいしか使わないかもしれないけど。 なお、一太郎light2は通常版のみで学割もバージョンアップも有りません。(出たときにTELで確認した記憶が有ります) (lightの時は有ったんですよね:これで買った気がする(兼任教員なんで)) >superoffice う〜ん、ライセンス何本有るのかな? 自分的には2つ(買ったのと附いてきたの)なんですがあそこ一頃までアップグレードした分まで購入可能ライセンスにカウントして案内してきたので不明(核爆) でもって結局、一太郎と123くらいしか普段使わない(滅)\(怒) >なお、一太郎light2は通常版のみで学割もバージョンアップも有りません あ、そうだったんですか・・・ せっかくlightは学割でかなり安く買ったので残り数ヶ月の学生生活中に買っておこうと思ったのですが(^^; http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/indepth/oaw/ プリインストール機は認証不要です。 #給料日前なので、OfficeXP買えません(汗 あくまでも趣味レベルでPC-98でXP体験してみたいです・・・。 認証、office起動50回以内に、と言うことですから、50回までは体験版並みの扱いでインストールしてみても良いのでしょうね?とりあえず、誰かインターネットに繋がっていないPC−98で試してみないとですね。¥4,200−払うか! なんかこの分だとボーナス出た後で買っても人柱一号になりそうだ(滅 絶対に誰か買っていると思ったんですけど… 28. sa@W2K 2001/06/12(Tue) 20:10:01 >ボーナス出た後で買っても人柱一号になりそうだ >PC−98で試してみないとですね 確実に沈没します。OfficeXpはPC9800/9821に非対応です。Win95にも非対応ですのでご注意を! ふむ、プリインスト機は認証は不要でしたか。ドモです。(^^) さて、ということはパッケージ品を買った人だが・・(周りをキョロキョロ 「(・・ ) まだイナイナァ・・) 30. びしゃもん@Dualon 2001/06/12(Tue) 20:49:05 後輩が買って見せびらかしてましたが・・・ちっとも欲しいとは思わなかった。 > 確実に沈没します。 ありゃ、すでに玉砕報告でもありましたでしょうか… まぁ自作機とFIVAがありますので損はしませんが。 32. sa@W2K 2001/06/12(Tue) 22:58:53 >ありゃ、すでに玉砕報告でもありましたでしょうか… DMの冊子に小さな字で記載されていました。 >DMの冊子に小さな字で記載されていました。 それはあくまでも大本営発表でしょう(爆 Win95で動かない可能性は高いですが、PC-98はやってみなけりゃわかりません。 34. sa@W2K 2001/06/13(Wed) 00:37:01 >PC-98はやってみなけりゃわかりません 全軍進撃開始!即座にXPを捕獲せよ(爆 本家PC-98掲示板によりますとインストーラがはじくそうです。 なぜにそこまでいぢめるの〜(ToT) 36. sa@W2K 2001/06/15(Fri) 20:50:07 m(__)m | |