どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/06:
●2001年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2450] どのくらいがお薦め? (22 レス)
2001/06/10(Sun) 20:00:34
名無しの権兵衛 さん
Web: http://www.tokiwai.com/
今度バイト先に導入するPCの製作を手数料は自分の好きなだけ取っていいからやってくれと任されてたのですがスペック面で少々悩んでいるので皆さまのアドバイスを受けたいと思いスレッドを立てました。
本体なんですが既にソケット370のBook型ベアボーンを購入してあります。
悩んでいるのはCPUとHDDなんですがどのくらいの物を用意すれば初心者でも使えるかつ3年くらい持つマシンになるかが決めかねてます。
使用目的は顧客の情報管理&レンタカーの使用状況等を管理&ワープロ、表計算用としての仕様に限られるそうです。
取り敢えず、CPUはCeleron-800MHz位にしようかと考えてみたんですが・・・
メモリは128MBが安いので文句なしに付ける予定です。
HDDも又決めかねてる容量なので・・・
因みに予算は10万程度は出せるそうですが使える程度のマシンで中古パーツばかりでもいいので安く押さえて欲しいと言われました。
皆さんでしたらどのくらいのマシンを作ります?
後、ディスプレイは何でもいいからOSにはWinMeを入れて、Excel、一太郎11をインストしてくれトモ言われてます(全て含めて10万以内)
来週の日曜のバイトの時間が一応納期となってます・・・
皆さまのアドバイスをお願いします。
手数料は適度に取る予定です(苦笑
宜しくお願いします・・・

1. muine 2001/06/10(Sun) 20:40:58
1週間って丁寧にやろうとすると結構きついですね。
10万といえば結構なマシンが組めますが、、、
ライセンス数にもよりますがソフトウェアの代金に
結構取られてしまいますので結構苦労すると思います。

この時点で必要な物:WinMe,Excel,一太郎

次に要求されている事項を考えると、
>顧客の情報管理&レンタカーの使用状況等を管理&ワープロ、表計算用
これらの業務がこなせるスペックを考えます。
「顧客の情報管理+レンタカー、、」がどのようなソフトを使用し
データの規模がどれくらいになることが想定されているかを調べます。
(ここが一番のポイントだと思います。
過去のデータを破棄していかない場合、かなりの負荷になることもあります。)
Excel程度はとてつもなくでかい物を扱わなければセレロン+128MB
でいけると思いますが、先行して1台分購入してテストした方が良いと思います。

最後に業務のデータを管理するのなら
バックアップ手段が必須かと思われます。
MO程度で間に合えばお金がかかりませんがそれ以上になると
手間かお金か何れかを掛けなくてはなりません。

ただ、
>使える程度のマシンで中古パーツばかりでもいい
なのであまり深く考えなくても良いのかもしれませんが。
この手の話は結局サポートもやらされてしまう(しかもただで)ので、
事前の準備を丁寧にやるに越したことはありません。

#あと仕様にはありませんが、安物モニタは小さいフォントが
#見づらいとか、そう言うところにも気を配ると良いかと,,,
#(報われないんですけどね)

2. BlackBox 2001/06/10(Sun) 20:51:01
10万でOS、アプリ、ディスプレイ込みだとかなり限られてきませんか?
私ならオンボードでグラフィック&サウンド、キーボード、マウス、スピーカ、FDD、CD-ROMつきで\20,000以下のベアボーンの特価品、CPUはCeleronの安いやつ、メモリは128MBで\2,500、HDDは40GBで\12,000、後はOSとアプリを買った残りの金で少しでもましなディスプレイを買います
中古でもいいんですが、うまいものが見つからないと難しいので

3. かげまる 2001/06/10(Sun) 22:22:43
>手数料は自分の好きなだけ取っていいから
>中古パーツばかりでもいいので安く押さえて欲しいと言われました。

うーん、この相反する提示は・・トラブルの予感

4. BVV5 2001/06/10(Sun) 22:23:34
メーカー製プレインストマシンを買った方がいいような。
自作されるなら、業務機というだけにMeだけはおやめになったほうが。(2kのほうが安定している

5. かげまる 2001/06/10(Sun) 22:25:59
>この手の話は結局サポートもやらされてしまう(しかもただで)ので、

初期投資として手数料を多めにとらせるという方法もありますね。嫌とは言わせられなくなりますから。どうも嫌な予感がするので気をつけてくださいね・・。

6. Sat 2001/06/10(Sun) 22:56:05
毎度のことですが、素人(死)はあんまし首を突っ込まないほうが
いいかな〜? って思います(死)

業務で使うマシンくらい経費で普通にメーカーで買った方が
「普通」だと思いますよ(^^;;;

7. KOU 2001/06/10(Sun) 23:13:22
既にベアボーンを購入しているので手遅れですが、この手の業務用PCはDELLとかの
保証付きの安価なPCに+メモリ&ソフトで行った方が双方にとって楽だと思います。
アプリを一通り購入して業務に使用するなら・・・。
予算も10万が税込か別かによっても大分変わりますし。

業務に使用するならメモリは64M位欲しいですがCel800とかのCPUは不要かと思います。
一般的に業務に使用されるPCのレベルは、初代のPentium世代が現役というのも多い
のでは無いでしょうか?。
というか顧客管理ソフトで推奨スペックがAthlon1G以上、H/W T&L搭載のVGA必須とか
だったら怖いですけど。(汗

少なくとも自分の所属するところは平均で200MHz位です。
メインの管理なんて9821Bp(Pen60)ですし。(死
※単に98DOSソフトなんで仕方ないんですが。

顧客管理程度なら500MHz前後のCPUにHDは10G程、ついでにバックアップ用途にCDR
辺りを追加しておけば良いのではと思います。<保存データの書換えは出来ないように
最もHDに関しては10G買うのも40G買うのも大して変わりませんが・・・。

>初心者でも使えるかつ3年くらい持つマシンになるかが決めかねてます。
自作PCにしてしまった時点で既にそれは矛盾している気がします。

それと入れたアプリのバージョンアップをしないなら常に全く同じ環境で使う訳
ですから、その業務に対する用途に関しては物理的に壊れるまで持つ筈です。
決まったPCで決まった事しかやらない訳ですから拡張する必要も無いし。

残ったお金はBlackBoxさんも書いていますが、モニタに投資するか自身の作業料に
した方が良いです。

私的にはHDは2台にしてミラーリングは行わず、1日一回終業時に2台のHDでファイルの
同期を取るように設定すると良いかも。
ミラーリングは日常最も犯し易いファイルの誤削除に対して効果無い筈ですから。
個人のデータは消えてもダメージは軽いですが、仕事のデータが消えると致命的です。

後、ネットに繋がる端末なら最低限ウイルスガード系も必要です。
上司が知らずにトロイの木馬系(MTX)のウイルスに感染+広めた為、酷い目に合いました。

そう、削除するのにPC知っている人間が休みに駆り出されましたから・・・。

8. sa@W2K 2001/06/10(Sun) 23:15:21
ソフト代も馬鹿にならないので、プレインストールのメーカー製がよろしいかと。

9. 2001/06/10(Sun) 23:24:48
直販メーカがいいと思います。

10. HIR 2001/06/11(Mon) 00:06:03
データ互換性の問題さえ解決できれば、Excelはやめて、一太郎officeの三四郎を使う手も・・・

11. しゅうへい 2001/06/11(Mon) 00:16:51
顧客データ管理ならメモリは沢山積んだ方が快適ですよね。

12. SLIM 2001/06/11(Mon) 00:18:26
VALUESTAR L VL750R/85Aとか

なんて今更言ってもしょうがないようですので すでにお話がでていますが 使うソフト次第でしょうねぇ・・・

>3年くらい持つマシンになるか
業務用の場合 頻繁にアップグレードすることはないので(しないのでと言った方がいいのか?)「今」使えているスペックなら3年と言わず壊れるまで使えます。

13. まくつ 2001/06/11(Mon) 00:29:41
Excel との互換重視なら ロータス1-2-3と云う選択肢も
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010607/lotus.htm

14. MORO 2001/06/11(Mon) 01:43:21
かげまる さんに1票。

あっ、手数料込みで10万円なのか?

15. Sat 2001/06/11(Mon) 03:22:35
>WinMeを入れて、Excel、一太郎11

正規版購入すると結構しませんか?
アカデミックとかOEMを購入するという手もありますけど、
合法的に買えばソフトだけで3万円〜 しますよ。

16. CE9A 2001/06/11(Mon) 04:21:17
今更ですけど、ソフトとディスプレイ込みで10万円などという厳しい条件なら、Socket370+CeleronよりもSocketA+Duronで始めた方がよかったかもしれませんね。

17. i96968 2001/06/11(Mon) 10:46:17
>ディスプレイは何でもいいからOSにはWinMeを入れて、Excel、一太郎11を
>インストしてくれトモ言われてます(全て含めて10万以内)
新規製作だからWinMEはOEM or 製品版でないといけないし、アプリの方も乗換版等の優待パッケージは不可。教育機関でない業務用だとアカデミックパックはNGです。(名無しの権兵衛 さんの代理購入はできないはずですし、ユーザー登録でシリアルをソフト会社に連絡したらバレバレですね)これに最低でも15インチCRTとなると…これだけで税込み5万円は楽勝ですね♪(ぉぃ

残りから更に手数料(+サポート代(^_^;;A)を引くことを考えると、中古どころかジャンクありありでないとかなり厳しいと思いますが。この辺の価格帯になるとどういう物ができるか、或いはどう予算を配分するべきかは、PC-DIY誌のビストロDIYを参考にするといいかも、というレベルですね。

マウスコンピュータの激安パソコンとか、中古マシン購入の方が(まだ)幸せでは…

18. i96968 2001/06/11(Mon) 10:57:28
というか、既に購入済みのベアボーンってCD-ROMとかセットですか?そのベアボーンの金額&構成で残金で買う物が決まりますので、それ次第ですね。BlackBoxさんがお書きになったようなベアボーンが購入できていれば何とかなるかも。

19. GEN 2001/06/11(Mon) 14:18:12
10万程度で3年持たせるのはキツイと思うなぁ。
今から3年前のCPUがなんだったか考えれば想像つくと思いますが…

20. BlackBox 2001/06/11(Mon) 17:19:17
3年前の10万円PCのCPUならK6、6x86MX、MediaGXクラスですね
まだ現役?

21. ペンチアム 2001/06/11(Mon) 17:28:05
業務でという条件付きでしたら十分現役でしょう>K6、6x86MX、MediaGX

1998年ならハイエンドがPII-333MHz、約35万円ってとこですかね。
みいそが「VS16F」なる拡張不能マシン(確かMMX Pentium 166MHz)を出して不評を買ったのもこの年です。それでも10万円台後半だった気が…

22. 名無しの権兵衛 2001/06/11(Mon) 18:23:10
皆さまアドバイスありがとうございます。
えっと先ほど電話があって「ソフトは別会計になっちゃってもよい」と言うお達しが来ました。
ベアボーンキットは一通り揃ってるので、CPU、メモリ、HDDを追加すれば完成という物です。
本日取り敢えずHDD40GBとWinMEOEM版を注文しました。
後はCPUですが予算的に800MHzのCeleronの中古にする予定です。

マウスコンピュータとかエプソンダイレクトの物とかを最初勧めたんですが置く場所の関係上省スペースじゃないとまずいと言うことで却下されてしまいました・・・


▲ページの先頭へ