| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/06: | |
| ●2001年06月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2445] 白い杖  (15 レス) 2001/06/10(Sun) 03:20:14 | sagiyama さん | 
| Web: (none) | |
| おととい、横浜駅のホームで電車を待っていたら白い杖の男の方がちょうど私のそばに来られました。しばらくして電車が来たので「乗られますか」と声をかけたら「ええ」と言われたので腕を差し出しました。(アベックが腕組みするような形です) 社内に入って手すりにつかまられて「ありがとうございます」といわれました。その声を聞かれたのか、少し離れたところに座っておられた中年の男の人が席を譲られていました。 昨日からちょっぴり気分が良いのはこのせいかな? 1. SAKI 2001/06/10(Sun) 11:53:36  えらい! 分かってはいるのですが、なかなか実行できないんですよね。 ほんとに簡単なことなんですが。 2. よねよね 2001/06/10(Sun) 12:00:22 いやいや、結構、山手線で若いお兄ちゃんお姉ちゃん(おっさんくさい言い方だなぁ...(^^;)が、お年寄りに席を譲る場面に出くわすことがありますよ? なかなかどうして...と思うことしきりです。(^^ 腕を差し出すのは、杖を持っていない方の手にって言うのがミソですね。 一度、白い杖を持った人が電車に乗ろうとして、車両の連結部の隙間をドアと間違えそうになっていたのをみて、あわてて声をかけたことがあります。 我々が日常、何の危険も感じないことでも、目が不自由な人にとっては大きな危険になっている事があるんだな、と感じた出来事でした。 5. yosh@DEGIX-IV 2001/06/10(Sun) 16:44:54 私の地元でも似たようなことがありましたが その人の向かう方面を間違えたらしく、あわてて次の駅で降りて その人を誘導した覚えが・・・・(滝汗 6. YOU。 2001/06/10(Sun) 18:04:21 意外と声をかけるタイミングで躊躇する私。 以前には声をかけて、断られた事もあったり・・。(^^; 助けようとするとかえって邪魔になることが多いみたいなので、危険だと思った時以外は一切関与しないと決め込んでます。 以前、外回りの仕事してたときは、けっこう街中で白い杖の人を見かけておりまして、無理のない範囲でお手伝いしてました。 一緒に電車に乗るだけでも良いし、信号の向こうまで付き添ってあげるだけでも喜ばれます。あとは道を聞かれることかな。みなさん結構方向感覚はしっかりされているので、曲がる交差点かわかれば良いみたいですね。 >助けようとするとかえって邪魔になることが多いみたい 後ろから押すようにしたりすると怖がられます。先導する人の体の位置がわかれば良いみたいですので、腕を組んだり背の高い女性の場合は肩に手を当てるのも良いようです。 また通いなれた道ではそれほど助けを必要とされないこともあるようです。 まあ、今後も自然体で無理のない範囲で「困っておられるかな」と感じたときにほんの少しの手助けをしてあげるつもりです。 僕もむやみに手助けせず、さりげなく近くで見ています。 危なくなったら手を出すような感じですね。 中には出来るだけ一人でやりたいっていう人もいらっしゃいますし。 10. sa@W2K 2001/06/10(Sun) 22:58:23 こうゆう光景はよく目にします。手助けしようと思う人は多いと思いますが、タイミングもあるかもしれませんね。 11. Epion【Selena】 2001/06/10(Sun) 23:30:34 >助けようとするとかえって邪魔になることが多いみたい 人によっては手助けされることを嫌がる方もいらっしゃいますし,私も場合をよく見てその時々で判断するようにしています. 障碍を持つ方の声というのをどこかで読んだのですが、 「本当に困っているときの手助けはとても嬉しいけれど、そうでないときは 出来るだけそのままにして置いて欲しい。私は私のペースで生きているんです」 と言うのがありました。 信号を渡るとき、乗り物の乗り降りといった時は手助けしますが、それ以外は よほどのことがない限りは特別注視したりもしません。 彼らも「普通の人」と意識するようにしています。 過剰な手助けは、「特別視」と取られますからね。 本当に助けて欲しい時は、あちらからお願いがある事でしょう。 そんな時は、快く手を貸してあげましょう。 May I help you? 言い当ててますねぇ、堅く考えるとあれですが、お手伝いしてもいいですか?というこの精神ならそう反発されることはないでしょう。 困ってなければ結構ですでしょうし、いきなり手を掴んだりするよりはずっといいです。 >いきなり手を掴んだりするよりはずっといい あ、やったことあります(^^; 電車の隙間に行きそうになった方がいらしたのであわててグイッと。 | |