| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/06: | |
| ●2001年06月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2427] ジャーマンメタル  (14 レス) 2001/06/08(Fri) 00:41:17 | R.マーフィ地球連邦軍大尉 さん | 
| Web: (none) | |
| 先日某ゲームをプレイして、ジャーマンメタルなるものに 興味を持ったのですが、周りに詳しい人間が居らず、 どんなバンドや曲があるのか等、全くわかりません。 どなたか詳しい方、「ジャーマンメタル?とりあえずコレを聞け!」 というような定番を教えていただけませんか? ジャーマンポテトなら・・・(殴 やっぱりマイケルシェンカーですかね。 いや〜ギター小僧だった頃が懐かしい・・・ HELLOWEENとかBLIND GUARDIANあたりが定番ですね。 4. DOMBEY 2001/06/08(Fri) 02:55:21 いきなり失礼します。一年位前にはちょちょいと顔を出してたんですが、一応「はじめまして」です。メタル好きなもので。 「ひたすら美旋律!」ならハロウィン、ガンマレイ。 「速くて重い!」のならレイジ、ブラインドガーディアン。 「渋め!」ならピンククリームやマイケルシェンカー、メタルチャーチ といったところでしょうか。 でもジャーマンって全体的にメロディー綺麗ですよね。 5. びしゃもん@Athlete 2001/06/08(Fri) 10:47:04 HELLOWEENなら「KEEPER OF THE SEVEN KEYS」のI、IIを是非聞いてください。「Future World」「Dr.Stein」が良いです。ジャケットもかっこいいです。 6. R.マーフィ地球連邦軍大尉 2001/06/08(Fri) 11:19:30  皆さん、ありがとうございます。 とりあえず支持率の高いハロウィンを 聴いてみようと思います。 ところでジャーマンポテト(笑)、コックやってた頃に 毎日作ってましたが、アレ、本当にドイツ起源の料理 なんでしょうか? 確かにドイツらしく良く言えば「質実剛健」悪く言えば 「そっけない」料理でしたが。 7. sagiyama@iPAQ 2001/06/08(Fri) 11:38:34 >本当にドイツ起源の料理 ドイツ行ったときバーバリアンランチかとかいって、ゆでたソーセジとポテトが出ました。 いもは痩せた土地でも出来るのでやはりドイツかと・・・・。 はじめましてです。私もメタル大好きなので出てきました。 HELLOWEENなら2nd&3rdアルバムの「KEEPER OF THE SEVEN KEYS PART I&II」か、 6thアルバムの「MASTER OF THE RINGS」あたりが聴き易いと思います。 3rdの「EAGLE FLY FREE」という曲は名曲と言う方は多いですね。 HELLOWEEN以外ではBLIND GUARDIANの4thアルバム SOMEWHERE FAR BEYOND」から「JOURNEY THROUGH THE DARK」 なんかどうでしょうか? 長年メタルを聴いてる方にはベタな曲かもしれませんが、 この曲も初めての方には聴き易いと思います。 BLIND GUARDIANに十票(待)。 GAMMARAYも既出ですが一票。 STRATOVARIUSあたりも伏兵としてグーかと。 Michael=Schenkerってメタルだったんですか・・・・・・? てっきり私はHARD ROCKだと思っていたんですが。 ちなみに元ネタってやっぱり『ラ〇ス』? すいません、私がマイケルシェンカーを聴いていたのは15年ぐらい前でスコーピオンズとかの時代だったかも・・・(でも当時もメタルとハードロックの違いなんて良くわからなかったです ^^;) というよりまだやってるの?? 12. DOMBEY 2001/06/09(Sat) 06:45:46 「ジャーマンハードロック」なんて、言いにくいじゃないですか(笑)。スコーピオンズ、アクセプト、MSG(マイケルシェンカーグループ)なんていいですね♪ 古めのだと、「VIRGIN KILLER」という、とっても気まずいタイトルとジャケット写真のアルバムがオススメですよ(笑)。 >VIRGIN KILLER あのジャケットとままだと発禁になるのでは…。 #なぜか知っている、曲はなかなか泣けるのに(-。-;) シェンカーはまだまだFlingV片手に頑張ってますよ〜。 最近はピンでインストゥルメンタルのアルバム出してます。 それにしてもあの歳であれだけ出来るんだから、さすが神。 『ギターの神様』はクラプトンでは無い!(個人的な意見) | |