どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/06:
●2001年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2416] NumLockの読み方 (38 レス)
2001/06/07(Thu) 11:42:17
さかざき さん
Web: (none)
NumLockの読み方、僕はPCに触り始めてからずっと「ニューメリックロック」と
読んでいました。しかし最近友人から「ナムロック」だと言われ喧嘩(ウソ)になりました。
検索して調べてみると、ニューメリックロックよりもナムロックの方が引っかかります。
みなさんはどちらでしょうか。
つまらない疑問で申し訳ありません。

1. masdee 2001/06/07(Thu) 12:25:10
PCに触り始めてから何の疑いもなく(^^;私は「ナムロック」と読んでいます。Numerical? Number?

2. ほへ 2001/06/07(Thu) 12:31:41
ひねりも何もないですが、私もナムロックと読んでいました。
他にナンバーロックという読み方も聞いたことがあります。

それはともかく、テンキー付きのフルキーボードでは存在意義を失ったキーの筆頭かも>NumLock
間違ってロックを外してしまっていらついた記憶しかありません(^^;;;
あとカンマがテンキー側に無いのも理解に苦しむところ。
この辺はPC-98キーボードの方がよほど理にかなっていました。

え?「なむろっく」じゃないんですか?(汗)
# 骨骨ロック (ゴミ

4. SLIM 2001/06/07(Thu) 13:03:28
なむろっくですね。一応 突っ込まれたことはないです(笑)

GIFを「じふ」と読んだら「ぎふだろ?」といわれたことがあります。いまだに慣れません(^^;

5. チャム&レオ 2001/06/07(Thu) 13:12:54
PNG...ぴんぐ?(ぉぃ)

6. 毎黒仮節渡万 2001/06/07(Thu) 14:02:48
南無ロックでしょう。
ちなみに岐阜は50xです(謎)。
PNG…ぴんぐ〜?(^^;

7. BVV5 2001/06/07(Thu) 14:47:15
なむろっく、じふ、ピングー(これはペンギンか)ぴんぐ で通じてます。亜米利加人にも通じていますが、アクセントが違うとホヘェと言う顔をされてしまいます。

8. GEN 2001/06/07(Thu) 15:11:52
私も「なむろっく」ですねぇ〜。
PNGは「ぴんぐ」ですね。pingも同様に読んでるですけど…

9. しゅうへい 2001/06/07(Thu) 16:00:41
「ナムロック」「ジーアイエフ」「ピーエヌジー」って読んでました。
僕の場合人前でこれらの単語を読み上げることはまず無いですけど。

10. SeAL 2001/06/07(Thu) 17:09:46
NumLock なんばーろっく
.GIF じふ
.PNG ぴーえぬじー

でも.MAGは『まぐ』だなぁ〜 でも『ぴんぐ』って読むとPingと混同するしなぁ。

『にゅーめりっくろっく』と言う読みは初めて知りました(無知

11. こくぼ 2001/06/07(Thu) 17:15:05
「コンピュータ用語 読み方辞典」では、「ナムロック」でした。
http://www.lares.dti.ne.jp/~yomi/

12. かすが☆。 2001/06/07(Thu) 19:01:21
NumLock?なんですか?そのキーは(^^;;;;

13. BVV5 2001/06/07(Thu) 19:07:39
DOS/V機のキーボードの数字テンキーの7の上に大抵ある9801ユーザーには理解できないキー。電源投入時に1度押すとあとは押すこと無いキーです。
(マジに答えてはいけなかったですか)

14. Gaia 2001/06/07(Thu) 19:11:06
98X1マシンにNTを入れた初っぱなに、
「何でテンキーが使えないんじゃーー」
と大騒ぎして一生懸命代替ボタンを探すキーですね(謎)
ちなみに私は「ナンバーロック」と読んでいます

#んで、結局98系では何ボタンが代わりになるんでしたっけ?

15. 毎黒仮節渡万 2001/06/07(Thu) 19:33:41
98配列USBキーボードを参考にするならば、f・12か13あたりかと。

16. Casper-01 2001/06/07(Thu) 19:56:12
>結局98系では何ボタンが代わりになるんでしたっけ?
一寸前に本家でも出てますが、マニュアルの最初の方に有ります。

17. masdee 2001/06/07(Thu) 21:07:23
某携帯電話向けHTML解説書(ぉ によると、PNGは「ピン」と発音し、「ピング」とは読まないと書いてありました。いや、どう考えても「ピング」だろ、って突っ込みましたが(^^;

いまGoogleで検索してみると、90%近くの人が「ピング」と読んでいるようです(不確か)。PNG普及プロジェクトなるページでは「ピン」または「ピング」と読む、とありました。
あと、pingと読みが重なるので「ピー・エヌ・ジー」と読んでいる人もいました。

# ちなみに、私の場合GIFは「ジフ」と読んでいます。
# 先日、Web巡回を始めたばかりの友人が「ギフ」と発音していて、心苦しくなりました。ここで「ジフ」と発音したら混乱するのかなあ(^^;;

18. M&M 2001/06/07(Thu) 21:20:32
NumLockは「ナムロック」ですねー。
友達などに「何の略なん?」と聞かれた時は「ニューメリカルロックだぁ」と答えていましたが、実のところなんでしょうね。
ナンバー? ニューメリック?

19. Realm 2001/06/07(Thu) 21:46:00
何のためについてるんでしょうねぇ… >NumLockキー

仮名打ちの都合上テンキーを数字入力以外で利用する気のない私にとって、NumLockキーは「7とか8と間違えて押して数字入力が出来なくなる」ためだけに存在する厄介者に過ぎないです(苦笑)。

20. ともちゃん 2001/06/07(Thu) 22:18:07
NumLockよりもScrollLockやPauseの方が使わないような気がしますが・・・
PNGは私、”ぺんぐ”って読んでいます(笑)
GIFは”ぎふ”です。

21. さかざき 2001/06/07(Thu) 22:22:12
僕と同じニューメリックロックという方はいらっしゃらないようですね。
しかし、なぜ僕がニューメリックロックと覚えてしまったかが分かりません。
ナムロックと呼ぶのはは日本国内だけなのでしょうか。
# png gif
ピーエヌジー、ギフと読んでいます。兄岐阜とかって…。
でも正確にはジフらしいんですが…。

22. エマティ 2001/06/07(Thu) 22:49:10
king、sing、swing、song、hung・・・ほとんどの言葉は「*んぐ」ですが
pingは「ピン」で「グ」無しですねぇ。
何故だろう(汗
一つだけ思い浮かぶ理由は「沈黙の艦隊」で「ピンを打つ」と書いてあったからかな。
私の知識のほとんどは漫画から得ているもんで。(滝汗

19.の Realm さんに1票(笑)

>電源投入時に1度押すとあとは押すこと無いキーです。
biosで押した状態に設定して起動できるマザーは多いと思いますが。

gifは「ジフ」と読んでいましたね。

23. さかざき 2001/06/08(Fri) 00:02:59
皆さん、僕のつまらない疑問に答えていただきありがとうございました。
今後は他の方に説明する際に『ナムロック』と教えてあげることにします。
ありがとうございました。

24. 2001/06/08(Fri) 00:08:51
>NumLock
やめさせられた会社でNumLockがoffになったのを私のせいにしたりする人がいて結構腹が立ったりするんですが。
思い出してしまった・・・

25. T_Kaz 2001/06/08(Fri) 00:16:37
僕もNumLockは「ニューメリック・ロック」と読みますね。
昔懐かしい「PC-9801N(初代98ノート)」のマニュアルが手元にあるのですが、
それにはNumキーの事を「NUM(ニューメリック)キー」と書いてあります。
一番最初にこのキーを見たのが98ノートだったので、それ以来ずっとニューメリック
キーと読んでおりますです。

26. TDF 2001/06/08(Fri) 00:18:32
NumLockは、正しくは「ニューメリックロック」ですね。
少なくともLavie NXの説明書にはしっかりそう書いて有ります。
ナムロックと言う呼び名は、多分キーをいきなり見た人が言い始めてそれが定着したんでしょう。

GIFはジフが正しいんじゃないでしょうかね?
コンピューターの関連書籍でもそう説明されています。
ただ、Win95から、とかインターネットから・・・とか入った人を中心にギフという読み方が広まっている気がします。
(GIFに限らず、大抵「?」と思う読み方がそういう広まり方な気がする)
困った事に、そっちの人口の方が多いので広まりやすいんですよね・・・(^^;

27. GEN 2001/06/08(Fri) 02:29:28
それって、インストロールとかもかな?
大体どこから来たんだろ。

そういや、大学時代にパソコン初めて4年は経つのにNumLock知らなかった私。
Dos/V機のテンキーを押して何故、入力できないだーって悲鳴上げてたな。(^^;
あの頃はホントPC-98一色の自分でした

28. かすが☆。 2001/06/08(Fri) 02:31:44
どうみても、HOMECLRです(^^;;;;;;;;;

29. かすが☆。 2001/06/08(Fri) 02:37:57
ちなみに、98配列キーボード011だとvf3がNumLockに相当します。
が、しかし。
コレをいまだかつて押した事はありません。
なぜか、いつもONなので・・・・。

30. TX-Project 2001/06/08(Fri) 03:40:45
>GIFはジフが正しいんじゃないでしょうかね?

私は、JIFをジフ、GIFを(ギフ)って呼んでます。

#J.I.F(ジェイアイエフ)と読ませてる読み方を書いてるページも
#ありますが。

31. 名無しの権兵衛 2001/06/08(Fri) 05:36:36
ナムロックって読んでますが正式名称はニューメリックロックのようです。でも日本人同士の会話の場合正式名称で通じる人間の方が少ない気もする(苦笑

>pingは「ピン」で「グ」無しですねぇ。
そうだったんすか!?僕はずっと「ピング」って読んでました(汗;

32. TX-Project 2001/06/08(Fri) 05:52:24
>そうだったんすか!?僕はずっと「ピング」って読んでました(汗;

辞書を引くと ビシッと音がする などの擬音語だそうです。

ここにも
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/84/5784384.html

たしかに、ピンという感じの擬音はわかりますが、ピングていうのは
聞いたことがないかも。

33. TX-Project 2001/06/08(Fri) 05:57:08
pingは奥が深い。

ピューン 《銃弾が空中を飛ぶ音》;
ピーン, ピシッ 《銃弾が金属など固いものにあたる音》;
【放送】 ピーン 《時報の最後の音; cf. →PIP7》;
《内燃機関の》 ノック(音) (knock).
#b121vi. ピーンと音を出す, ピューと飛ぶ

34. BVV5 2001/06/08(Fri) 07:37:50
Hong-kongと一緒で、最後のgは鼻にぬける音なんです。日本語には無い音ですが、なぜかgを意識しないとやはり違う音に聞こえてしまいます。
The Netの映画でも、盛んにpingと言ってます。
潜水艦映画でも、ピンを打てなんてでてきます。 

35. 毎黒仮節渡万 2001/06/08(Fri) 10:21:25
「敵艦より強力なピンガー!」 < 沈黙の艦隊より
自衛隊のソナー官はピンの音を「ピンガー」と表現するようです。

ingのgは発音しないか、かなり弱いですよね、英語だと。

36. らりーコアラ 2001/06/08(Fri) 13:08:33
>最後のgは鼻にぬける音なんです。日本語には無い音ですが
カ行とガ行の前の「ン」がこの「ng」の音に近いはず。マ行、バ行、パ行の前の「ン」は口を閉じる「ン」つまり[m]ですね。タ・テ・ト・ダ・デ・ド・ナ・ヌ・ネ・ノの前の「ン」は[n]になると思うけど、それ以外の「ン」は正確には[n]ではないんじゃないでしょうか。

37. エマティ 2001/06/08(Fri) 20:14:23
>ingのgは発音しないか、かなり弱いですよね、英語だと。
というか子音で終わる場合はすべてそうなのでは?
子音の後ろに本来無い母音をかってにつけて発音する日本人のほうがおかしいのでしょう。

38. こういち@BD5B−RS 2001/06/08(Fri) 22:56:46
PauseはOASYS使いは頻繁に使います。(挿入の終了)
職場のFMV全て(NT4インストール機)はなぜかログインするとNumLockが毎回消えるのでうざい。仕様だそうで


▲ページの先頭へ