どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/06:
●2001年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2411] CDDB (17 レス)
2001/06/06(Wed) 00:16:49
Tambo さん
Web: (none)
CDDBって初めて使ったけど便利ですね(^_^)
これだけでもCD-W512S(だったかな?、TEACのSCSIのバルクのCD-R/RW)を買ったかいがありました。
今まではCD-R55SだったのでCD-TEXTが使えなかった。。。

ELTの4 FORCEは4つデータがあったので、日本語でタイトルが入ってるのを選んで書き込みました。
カーステでちゃんと表示されるか楽しみです。
既にMP3で焼いてあったのにまた焼いてしまった・・・(^^ゞ

#12倍速のオンザフライができるか試してみたかったんですが、4曲目で読み込みエラーで落ちました(汗)
#CD-R55Sくんが読み込みにしか使ってくれないってへそ曲げちゃったかな(^^;

1. Delta_T 2001/06/06(Wed) 00:24:52
色々いざこざもあるみたいですけどね<CDDB
末永くオープンにされることを期待します。
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/29/e_cddb_m.html

2. しゅうへい 2001/06/06(Wed) 00:32:16
便利なんですが自分の入力基準と違うもの、
例えば英数字が全角になってたりすると「うげぇ」とか思いながら入力し直し、
自分の入力した方を登録し直してました(笑
今はMP3使ってないのでお世話になってないですけど。

3. Tambo 2001/06/07(Thu) 00:38:33
>色々いざこざもあるみたいですけどね<CDDB
言いがかりみたいな気もするんですが、オープンに使えるといいですね。

>例えば英数字が全角になってたりすると「うげぇ」とか思いながら入力し直し
日本語のを選ぶと全部全角のような気がしました。
私も英数字は半角が好きです。

>JASRACあたりが裏で暗躍してたりするんでしょうか。
もしそうだったらやですね(汗)

今日はBurn Proofなしで12倍速のオンザフライができました(^_^)
送りドライブはCD-R55Sなので心配だったんですが。
諸般の事情により、CDはFON for FANに変わってます♪
焼きソフトはB's Recorder GOLDです。
Xv20/W30、MMX Pentium 233MHz、64MB+64MB+memsetup、SC-UPCIN、Windows98 SEです。
Disk Jugglerでもやってみようと思ったんですが、CD-W512SBでは8倍速までしか対してないのとCD-TEXT未対応なので自粛しました。

#飛んじゃったようなので書き直しです。
#元3番がないから話が飛ぶかも。。。
#消さないで取っといて良かった〜

4. BVV5 2001/06/07(Thu) 07:27:14
エラーの少ないCDでしたら、14倍速ぐらいですが、20年近くたっているようなものはやはり8倍とかに落ちてしまいます。それもプレクでやっと言う感じで、他社ドライブでは、音が飛ぶ、終いにはサーボロックが外れて音が出ないなんてことも。
on the flyならコースータ量産にならないためのも×4ぐらいに押さえるのが望ましいかと思います。

5. り・がずぃ 2001/06/07(Thu) 10:13:24
音楽CDを焼くときには、高速で焼くなとかBurnProofを切れとかよく聞きますね。でも、時間を気にしてついつい12倍で焼いてしまいます。音を聞き分けられるほどの耳を持っていたら、きっと我慢できないんでしょうね。一応時間があるときには三井メディア&2倍で焼き込んではいますけど。

>CD-W512S
私も発売されてすぐに買いました。等速から12倍まで焼き込み速度を自由に選択できるという、最近のドライブにはあまり無い仕様が素晴らしいです。「質実剛健」という言葉が一番似合うドライブだと思います。58Sも持っていますが、TEACドライブはやはり頑丈かつ安定していますね。それに比べて某P社のATAPIドライブは・・・(以後自粛

6. ほへ 2001/06/07(Thu) 12:47:44
>TEACドライブはやはり頑丈かつ安定していますね。

メカの作りの綺麗さ・堅牢さはぴかいちだと思います。
振動を抑え込むために惜しげもなく質量を増してある駆動機構部。
縦置きでもぐらつきひとつ無い半自動爪付きトレイ。
うーん、ナイス(笑)

>それに比べて某P社のATAPIドライブは・・・(以後自粛
(^^;;
確かにTEACと比べてしまうと力技っぽい雰囲気が感じられます。
でも個人的にもっと不安なのは某R社製だったり・・・
これはノート用薄型ドライブか!?と思わせる極薄メカといい、
使うものを不安にさせる異様なシーク音といい、あれは心臓に悪いです…。

7. チャム&レオ 2001/06/07(Thu) 14:50:02
YAMAHA...

8. BVV5 2001/06/07(Thu) 14:55:13
T社はメカと電気のバランスに難ありのような。
YAMAHAは当たりはずれが凄いような。
R社はメカの贅肉を抜きすぎ。
T社は、薄いの以外特徴無し。
こんな感じですか…

9. cook 2001/06/07(Thu) 15:21:57
そういえばジャグラーでは512SがCD-TEXT未対応なので
pfcファイルの中のCD-W512EBのEをSに変えるとうまく
いきました。

10. BVV5 2001/06/07(Thu) 16:49:57
>音を聞き分けられるほどの耳を持っていたら
いやー読み込みミスの音ってすごいです。ブツバツ、バチィ、ありとあらゆる音が混じります。音質が濁るぐらいだったらかわいいのですが現実は凄いです。
さらにひどくなると物切れ状態で走馬燈のように1曲が飛んで逝きます。
お友達がミツミのドライブで何度やっても失敗するとコースターを量産していました。
それこそデカプリンの容器がからになるぐらい(ノ_ _)ノ 。
で、私が外付けのプレクを持っていくとアーラフシギ、コースターは1枚も出来ませんでしたとさ。

11. kouno 2001/06/07(Thu) 17:40:09
>R社はメカの贅肉を抜きすぎ。
親会社らしいなぁ。
いや、最近はコスト削減重視なもので(汗

12. masdee 2001/06/07(Thu) 21:15:01
CD-Rドライブの好みは、最初に買ったドライブの印象に左右されるところも大きいかもしれないですね。
私はTEACのCDR-55Sから入ってしまったので、TEAC以外のドライブに抵抗があります。あと、いまだにATAPIが・・・(後遺症

13. Tambo 2001/06/08(Fri) 10:55:12
>pfcファイルの中のCD-W512EBのEをSに変えるとうまく
どもですっ!今度やってみます♪

カーステに入れてたのにCD-TEXTを認識してくれなかった(泣)
NO TITLEだって・・・
日本語はダメなのかなぁ。

ということで(どゆこと?!)TEACかPlextorのSCSI CD-ROMドライブが欲しくなりました(汗)
32倍速くらいがいいかな♪

14. BVV5 2001/06/08(Fri) 17:38:15
ヤフオフで10,000円前後で出てます。CD-Rと違ってレーザーの消耗も少ないので大丈夫かと…家にある4台中3台までオークションで入手。v(^^)v

15. Tambo 2001/06/08(Fri) 23:38:14
1万円ですか。いい値段ですね(^^;

16. BVV5 2001/06/09(Sat) 08:12:34
間違えましたm(__)m
10,000円ってCD−Rでした。
内蔵のCD−ROMは、最近の落札状態はこういう感じでした。

c6342437 プレクスターCD-ROM(×40@SCSI接続) 6,750 円
37178703 プレクスター 内蔵 SCSI 32倍速 CDROM PLEXTOR px-32tsi 5,250 円
b10586404 プレクスター製 40倍速 内蔵型SCSI CDROM-DRIVE CDV-PB40T 7,500 円

やはり×32のほうが安そうですが、付属のプレクスターマネージャーは、
×40の方が高性能なので難しいところです。
ちなみに、ドライブの所有者は新しいユーティリティを3,000円で購入できますが
この価格を考えると素直に40倍を買ったほうがよさげです。
#私はこの会社とは無関係です。(^^ゞ

17. Tambo 2001/06/09(Sat) 13:27:24
おっ!、この値段ならと思って見てみましたが、出品少ないですね。
CD-R55Sも売れるかも(笑)


▲ページの先頭へ