どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/06:
●2001年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2404] 路上にて (50 レス)
2001/06/05(Tue) 01:26:14
Epion【Selena】 さん
Web: http://www.pluto.dti.ne.jp/~epion/swe/
先日大阪・堺の一般道にて,RCカーを走らせるべくサーキットに向かっている最中どこかで見た事のあるシルエットの車を発見.

赤信号で近づく事が出来たので確認するとGT-R34でした!!
しかもどうやらレース仕様っぽい外観が周りの普通乗用車の中でめちゃくちゃ浮いて^H^H^H引き立っててめっちゃ興奮しました(^^)

あまりの興奮でそのまま乗っていた自転車でしばらく追尾,その姿を目に焼き付けて本来の目的地へ進路を戻しました.


・・・自転車でGT-Rに喧嘩売る奴(爆)
比較的随所で行き詰まりやすい一般道だからこそできる技ですな.(笑)

1. み〜さん 2001/06/05(Tue) 01:38:03
>・・・自転車でGT-Rに喧嘩売る奴(爆)
おお!こんな所に同士がいるとは!!
私は東京ですがたまに喧嘩売っています(笑)
でも最近バリバリのレース使用っぽい自転車にちぎられてちょっとブルー入ってます(泣)
これまでNA(原動機「無し」自転車)では負け知らずだったのに......
やっぱり変速すらないときついんでしょうかねぇ.........
トップスピードがまるで違うんだもん(笑)
買い換えたいけど愛車だしなぁ。

2. 流暢 2001/06/05(Tue) 01:40:26
>レース仕様っぽい外観
やっぱりエアロゴテゴテでしたか?(苦笑
「すげーな。空でも飛ぶんか?」の台詞はデフォで(ぉ

自転車追走は、ボクもよくやりました(笑)。でも、やっぱりGT-R(と言うか、ターボ車全般)は好きになれないですねぇ。
「GT-Rなんざ、ブ(以下検閲削除)」
#ちなみに、ターボと言えどもロータリーは大好き(笑

3. sagiyama 2001/06/05(Tue) 01:40:46
>NA(原動機「無し」自転車)では負け知らずだったのに
高地仕様のアブノーマルアスピレーションだったかも・・・(違

4. Epion【Selena】 2001/06/05(Tue) 01:50:13
ちなみに私がGT-Rを追う時に乗ってたのは無断変則AT車(つまるところフツーのママチャリ)でした(笑)

>やっぱりエアロゴテゴテでしたか?(苦笑

でかいウィングに低い車高,そしてあちこちに風穴が開いてましたぜ.
車体にはなにやら色々とロゴが入ってたのでどこかの趣味レースチームなんかで使ってるようなマシンなのかも.

・・・ここまで実感ムードを追及しておいて,実は「なんちゃって」だったりして(^^;)

6. ゴマ 2001/06/05(Tue) 01:51:20
もしかしたら今更な話題かもしれませんが、今日初めて新型SKYLINEのCM見ました。
ホントに丸テールじゃないんだ・・・

7. Epion【Selena】 2001/06/05(Tue) 01:58:26
あーん,ショック・・・>丸テールじゃない
いつもアレを見つけて遠くから「奴」を識別して急襲をかけてるくらい分かりやすい特徴だったのになぁ

8. PC9821Na15 2001/06/05(Tue) 02:45:18
CM、やってますね。
ブル辺りから始まった、ちらっと見せて話題を振り撒く方式。

前にも話題になりましたけど、あれは、全く別の車に名前だけ持ってきた物だから。
でも一応、エンジンやサスの味付けは元々のスカ担当グループだろうから、
多少は、似てるかな。

9. sagiyama 2001/06/05(Tue) 02:46:53
>今日初めて新型SKYLINEのCM見ました。
私も見ましたが、現行モデルの否定のようなセリフが気になりました。
(いままでのスカGはだめだった、というような・・・)

10. Epion【Selena】 2001/06/05(Tue) 02:56:51
売れるんですかね,素朴な興味的疑問ですが・・・(^^;)

11. SRX250F 2001/06/05(Tue) 06:37:59
>現行モデルの否定
まだCM見てませんが...う〜ん (--;; ←「HNR32」乗り

12. CLUBS 2001/06/05(Tue) 07:10:13
ローレル作って名前をスカイラインにしたみたいな・・・。(ボソッ

13. 2001/06/05(Tue) 07:34:31
・・・(←ローレルとシャシーが共通のECR33乗り

14. 沙華姫 2001/06/05(Tue) 07:41:07
まっ車のフルモデルチェンジ直後って必ず批判の方が大多数ですからねぇ〜・・・
販売が開始されて1年後が正直気になる所です。

同じスカG系でも33が出たときも34が出たときも、みんな口そろえて売れないと言いましたけど、スポーツカー不況のわりには売れましたからねぇ〜
 # 32はスポーツカーが売れる状況だったので単純比較はできませんし
 ##もっとも、まだV36はGTRはまだでしたっけ?

15. るびこん 2001/06/05(Tue) 08:35:29
>現行モデルの否定
スタイル云々よりも、ストレート6捨てた時点で、スカイラインの否定です。
TOYOTAみたく上手に共存して欲しかった。
ストレート6→スカイライン、V6→ローレル のように

>##もっとも、まだV36はGTRはまだでしたっけ

「GT-Rはスカイラインから独立して、NISSAN GT-R になる。」
・・・とあちこちの自動車雑誌にかかれてます。

しかし、これでローレルの命運は尽きたのだろうか?

16. 毎黒仮節渡万 2001/06/05(Tue) 09:12:58
大丈夫。どっかから丸灯テールのドレスアップパーツが出ますから(^^;

P.S.
ところで新型ビートルを旧型に見せるレトロ調パーツってあるのかな…。

17. S15 2001/06/05(Tue) 09:15:15
出るまでの経緯はどうであれ、スポーツカーの今後(個人的には次期シルビア)のためにも新型スカイラインにはがんばって欲しいです。

18. BVV5 2001/06/05(Tue) 09:58:57
toyotaがちょっと変わった車を出すらしい。(ボ

19. よしだ 2001/06/05(Tue) 10:08:43
むう、ここでも新型スカイラインが話題になっているのか・・・。
個人的には、先行きのないこれまでの路線を切り捨てたのも仕方ないのではないかと。98がNXになったように、スカイラインがXVLとなるのも、時の流れか。
98ファンとスカイラインファンのメンタリティーって共通点が多そうな気がしますな。共に世間に見放されているのに一部に熱狂的ファンがいる点など(^^;
かくいう私の愛車はBNR32、パソコンはもちろん98。

20. しぶや@自宅 2001/06/05(Tue) 10:39:17
スポーツカー市場が拡大すればそれも良しです。・・ええ。
モータースポーツ万歳!!(涙)

21. 風 早彦 2001/06/05(Tue) 10:51:17
免許取った直後の愛車はC210後期型セダンでした(笑
その後は5000円ジムニーのあとはビートでした
このスレにぶら下がってる人って、J'sTipoとか読んでるのかな?

直列よりV型のほうがパンチがあって、回転もスムースに出来ること
から、設計の古いRB型を斬り捨てた、というのが日産の方針なんじゃ
ないかなあ。

>自転車でクルマ
国道2号線とかだと、原付とかをカモとか呼んで、風除けにして巡航
してましたねえ。田舎道の軽自動車とかも、制限ちょうどくらいの
おいしい速度で走ってくれるんで、追い込み時期の練習にはちょうど
いいものがありました(笑
#ああ、あのころは今より20kg以上やせてたんだ(ばきっ

22. 沙華姫 2001/06/05(Tue) 11:01:34
あっ・・・V36じゃなくてV35の間違いだった・・・(汗

まぁ今時直6ではスポーツ路線は不可能ですからネ。
スカイラインは時代を引っ張るスポーツカー云々って話を聞いたことがあります。
 # それが事実かどうかは別にして・・・
そういう意味では直6ってのは正直今まで引っ張ったこと自体がおかしかったのかもしれないですネ。

逆に個人的にはやっと直6を捨ててくれたか・・・とこの点は大きく評価したいと思ってます。
一通りサーキット等でスカイラインは走らせたことありますけど、R34-GTRになってもヤッパフロントの入りはヤッパダメくさいっす。
軽量級のシルビアと比べるのは間違ってはいますが、前をなんとかしないとスポーツとしてはきついです。
 # 関係ないけど、SR型もそろそろ限界(笑

>JsTipo
読んでないです。
どうもTipoは好きになれんです

23. i96968 2001/06/05(Tue) 11:07:21
ソレックス3連キャブ時代のGT−Rって、乗ってるだけで「おっ」ていう感じでしたよね。値段とかでなく、あの整備&ドライブの難しい車を…という感じで。最近って、そういう意味での乗り手を選ぶスポーツカーって見ませんねぇ…
え?F-3000公道仕様?/(^_^;;;;

24. yosh@DEGIX-IV 2001/06/05(Tue) 12:33:51
HONDA 1300SS シリーズ99
水冷ではなく空冷のため思いっきり運転手と場所を選ぶらしい
(シリーズ99は京浜製の4連キャブ版で確か120馬力じゃなかったかな?)

R33なGT-Rを運転しましたが、やっぱり加速と安定性は良いですね
ただその車カーブのときに横に滑るから付いてるタイヤのグリップが弱い・・・

個人的に○テールが苦手だったので今回のリニューアルで逆にいい感じ(ぉぃ

25. 流暢 2001/06/05(Tue) 12:46:06
>今時直6ではスポーツ路線は不可能
確かに設計的に苦しいのは判りますが、BMWのストレート6が存在する以上、(NAとターボの違いこそあれ)言い訳は許されないかと…。
まあ、R34 GT-R M.specからも判るように、日産はスカのメイン客層をより大人に振ったようですから、ジェントルな出力特性を得やすい(と思う)V6なっても、別に驚きません。
今までのスカが嫌いだったことを差し引いても、今回のモデルチェンジには賛成です。丸灯の旧型は、GT-Rとして残る可能性だってあるんですし…。

>toyotaがちょっと変わった車を出すらしい。(ボ
ブレビスですか? 日産が直6に見切りを付けた途端、トヨタが直6を(しかもFRで)出すんですから、皮肉なものです。
#違ってたらゴミ決定(汗

>どうもTipoは好きになれんです
同感です。ちなみに、ボクの愛読書は、CG、NAVI、自動車工学、オートメカニック…(指向が丸分かり・苦笑)

>最近って、そういう意味での乗り手を選ぶスポーツカーって見ませんねぇ…
国産ならFD3S、海外ならTVRタスカンシリーズがありますよ。切れ味と表裏一体の危うさがたまらない…(危

26. i96968 2001/06/05(Tue) 13:20:19
おぉ、なるほど。言われてみればありますねぇ。う〜ん、不勉強お恥ずかしい。

27. BVV5 2001/06/05(Tue) 13:57:11
直6が決して悪いわけでは無いです。排気量とのバランスがありますが、なめらかに回る特性が有ります。
ブレビスって今広告されている分でしょうか?もうすこししてから出てくるのがあるのと思います。

28. BVV5 2001/06/05(Tue) 14:04:11
クレスタの後継車だったらプレビスあたりかも

29. Pico_Chan 2001/06/05(Tue) 20:12:38
ブレビスじゃなくって、ソアラ級(あるいはソアラ超級かも)の高額スポーツカーのことじゃないんですか?
今開発中の...

30. Epion【Selena】 2001/06/05(Tue) 20:38:26
>よしださん
>共に世間に見放されているのに

98の場合なんかはそれなりに細々とでも企業や各種専門機関などの必要需要層がある限りは”世間から見放された”と言うのはちょっと違うかなと.(^^;)
スカイラインなどの自動車については必要需要って概念があるのかどうか経験不足もあって私には分からないので何ともいえませんけど.
趣味需要オンリーで市場が動いてるとすればおっしゃる通りなのかな,と言う気はします.

31. 四谷 2001/06/05(Tue) 21:19:15
アレにSkylineって名前付けなくても・・・とか思ってみたり。LAURELでよいのでは。
そういえば、RSは直6でなかったが故、GTを名乗らなかったんですよね。
スライラインの否定というよりは、GTの否定かも。

自転車では、明治通り〜外堀通りまでの大久保通りで、F40やカウンタックLP500、NSX-R、
ポルシェの型忘れたヤツなどに勝っています。夕方の渋滞時ですが・・・。(お

J's Tipoは創刊〜3年くらいは買っていたかな。
他にお約束とも言えるNostalgic HeroとOld Timerも。Auto Worksは立ち読み。

32. よしだ 2001/06/05(Tue) 22:42:41
>EPION様
えへへ。世間っていうよりは、そこいらの一般の人っていえば良かったかも知れませんです。旧スカイラインにも特殊な必要需要層(=走りや系あんちゃん)があるあたり、似ているかなあと感じたもので。

33. 流暢 2001/06/05(Tue) 22:53:15
>共に世間に見放されているのに
どるこむに支える大多数の方は、趣味としてPC-98を扱ってるでしょうから、Epionさんの仰ることは的を射ているように思います。
スポーツカーなんて、好きじゃなきゃ買えませんから…。

>ブレビスじゃなくって、ソアラ級(あるいはソアラ超級かも)の高額スポーツカーのことじゃないんですか?
ああ、復刻版TOYOTA2000GT(4500GT?)ですか? それともスープラの後継か、2ZZ-GEのFRとか…。
何れにせよ、F1を始めとしたトヨタの傍若無人ぶりは目に余るので、今のトヨタに興味はないです(と言ったら、エンジニアの方に失礼か…)。

34. yosh@DEGIX-IV 2001/06/05(Tue) 23:23:22
>2ZZ-GEのFR
出たら絶対買う・・・(滝汗

35. moku 2001/06/05(Tue) 23:57:55
最近の車みんな丸くありません。そんなに空力などを考えても、国内では性能を発揮する場面ないように思うんですけど...。ルーレット族かな。

36. KPGC_10 2001/06/06(Wed) 03:09:52
(^-^;ゞ

スバルも見限ったことだし、いっそ、フラット6なんか作ってくれるとうれしいけど。

37. かすが☆。 2001/06/07(Thu) 00:24:12
RBのL6がまずいのは、フロントの軸に2番3番が乗るという一点です。
そのために、重量配分が悪くなってしまうのです。
完全FR専用エンジンとしてRBを開発したならば、こういった事にはならず、
フロントミッドも可能です。
そして、R34の頭が異様に長いのは衝突安全基準のためです。
フードを開けてみるとわかりますが、先はスカスカです。
もしも、どこぞの会社の如く安全基準を守れなくとも50:50を
理想としようとすれば、十分にできます。

エンジンも、V6は高回転馬力向けではなく、トルク向けです。
やはり高回転でのパンチ力はL6に分がありますな。

LだのVだのフラットだの。
そんな非効率なエンジンよりも、
最高な効率を誇る星型エンジンが欲しいと思う今日このごろ・・・(^^;;

さぁ、1年後にどうなる?新星スカイライン
売れなくて速攻〇テールにマイナーチェンジか!?

38. 四谷 2001/06/07(Thu) 01:30:00
> GTではなくはGT-Rじゃないですか?
> GTのグレードはジャパンもラブスカもありますよ。
ジャパン/ケンメリ/箱スカのGTはL20搭載(直6)で、ジャパンのL18/L16(直4)搭載はTi、
ケンメリだとG16/18(直4)搭載がGL、箱はG15/18がGL、2代目はG7(直6)搭載(S54)がGTに。
6代目SKYLINE 2000RS(R30系)のFJ20は、直4ゆえGTを名乗れなかった・・・と記憶しています。

グループ5のスーパーシルエットは私も好きでした。
これに搭載されたEgはFJ20ではなく、LZ20B(直4、ツインカム化)のTURBOだったかな。
長谷見さんがこのマシンで、星野さんがシルビア、柳田さんがブルーバード。懐かしいなぁ。 

P.S.元記事ないのが、ちと哀しい。^^;

39. BVV5 2001/06/07(Thu) 07:35:19
>ポルシェ
911のクラッチって絶対滑らしたら繋がらない。ギャンブォンと煽ってぽんとつなぐとジャーと滑って前に出ない(^^;)。
ローギアでそーとつないで車速が上がったら、セカンドにいれてつながったら、一気にアクセルを床まで。
どとーんのれぶりみっとまで加速すると100km手前。この加速はほぼ750ccバイクに追尾出来ます。
でも、渋滞にはまるとクラッチが重く死ぬ苦しみにはまります。2時間も渋滞されたら、膝から下がしびれてきます。
やっぱ、高速道路専用車みたい。
それからすれば、アリストなんかはラクチン。でも、トヨタさん、あの足踏みサイドブレーキはなんとかなりませんか(○`ε´○)。
解除時にシートから起きあがるのは間違いです。

40. KO1 2001/06/07(Thu) 08:22:59
>6代目SKYLINE 2000RS(R30系)のFJ20は、直4ゆえGTを名乗れなかった・・・と記憶しています。
愛のスカイライン(6th)にはGTがあるはずですよ。
TI、GT、RSのグレードはあったと記憶してます・・・RSは3本のバーのグリルでバッチは赤と白(銀かグレーだったかな?)にRSと書かれていてGTやTIは蜂の巣状の網なグリルでバッチは青と白(やっぱり銀かグレーかも、、)にGTの文字・・・TIはどうだったかな?
(元記事消えてますけど)だからGTではなくGT-Rじゃないですかって書いたんですけど・・・GTのEgが6気筒かどうかは解らないですけど、、

41. i96968 2001/06/07(Thu) 10:52:49
>最高な効率を誇る星型エンジンが欲しいと思う今日このごろ・・・(^^;;
ほ、誉エンジン…(爆

42. BVV5 2001/06/07(Thu) 15:01:17
ブレビスって、トヨペットチャンネルでの販売らしいです。ということは、マークIIと併売。
確かに21世紀カーでしょう。バッテリの位置を軸間に持ってきたり、かなり折り曲げた吸気管は、サイレンサー効果を狙っているし、何となくBMWの320系ぽいです。
さてその走りは…だから、足踏みサイドは止めって欲しい。2度踏み解除なんてパニックの時危険だから。

43. SRX250F 2001/06/07(Thu) 18:40:51
>愛のスカイライン(6th)にはGTがあるはず
エンジンの種類はニューマン・スカイラインが一番多かったかもしれません。
 GT(6気筒)系・・・L20とそのターボ
 TI(4気筒)系前期・・・Z18
 TI(4気筒)系後期・・・CA18
 RS(4気筒)系・・・FJ20とそのターボとインタークーラー付き
そういえば、ジャパンも多かったような気もします。
 GT(6気筒)系・・・L20とそのターボとディーゼル
 TI(4気筒)系初期・・・L18、L16
 TI(4気筒)系後期・・・Z20、Z18、Z16
う〜ん...ケンメリはS20、L20、G18、G16ですか? (^^;;

44. TDF 2001/06/08(Fri) 00:35:17
>最高な効率を誇る星型エンジンが欲しいと思う今日このごろ・・・(^^;;
誉じゃないですが、栄21型の簡単なスペックがありました
全長:1630mm 直径:1150mm 乾燥重量:590kg 排気量:27,900cc
離昇出力:1130HP/2750rpm 常用出力:980HP/2700rpm(高度6000m)

さすが、プロペラを直接回すだけあって回転が低いですね。(^^;
しかし、28リットルか・・・こんなでかかったんだ。

45. KPGC_10 2001/06/08(Fri) 03:36:54
>愛のスカイライン(6th)にはGTがあるはず
FJ20の話でしょう。GTはL系でした。
ケンメリは後期にL16、L18もありましたよ

栄、誉等中島系はS20、FJ20のスポーツ系、
金星、火星等三菱系はL、Z、CA…は実用系ってとこですか。
どちらもピーキーな高性能エンジンから、耐久性、扱いやすさ
の汎用エンジンの容量アップの道にいっちゃいましたね。
っとすると、RBってどっちだろう。

46. KO1 2001/06/08(Fri) 07:32:26
>FJ20の話でしょう。GTはL系でした。
?意味がよく解らないですが、、
私は四谷さんのレス↓
>RSは直6でなかったが故、GTを名乗らなかったんですよね。
とあったので(消えてますが)「GTではなくGT-Rでは?」といった内容のレスを付けたのです。
FJ搭載のラインナップ中最高峰グレードであるRSはGT-Rの名を冠せようとした動きもあったらしいですが4気筒の為に反対に合ってRSになったって話が当時の自動車雑誌に載っていました。
それにGTのグレードがラインナップにあるのですからRSがGTを名乗れないと言うのもおかしな話・・・・

47. i96968 2001/06/08(Fri) 10:37:50
では誉21型のスペックを…
空冷二重星型OHV 18気筒
全長:1690mm、直径:1180mm、乾燥重量:830Kg、排気量:35,800cc
離昇出力:2000HP/3000rpm、高度出力1700HP/6400m/3000rpm

前面面積を変えずに排気量と出力増大を図った夢のエンジンですね。もっとも当時の日本ではまともに量産運用することは…でしたが。

48. SRX250F 2001/06/08(Fri) 12:11:22
>ケンメリは後期にL16、L18もありましたよ
あ、やっぱり...親父が大昔に乗っていたケンメリ1800GL(昭和48年式)がG18だったのは覚えているのですが。(^^;;
そういえば、あのケンメリは1800でしたが、2ドアでしたので「◎」なテールランプでした。

49. 四谷 2001/06/08(Fri) 21:37:27
話がちょっと混乱気味?^^;
6代目にGTがあったのは覚えています。GTでパサージュと呼ばれているグレードがあったような。
叔父が乗っていたのが、たしかこれです。蜂の巣グリルのですね。
で、GTは6気筒エンヂンが搭載されたモデルに冠せられていて、過去に於いて4気筒モデルは
TIやGLと呼ばれるように。ここから本題ですが、RSに搭載されたFJ20は4気筒。

>RSはGT-Rの名を冠せようとした動きもあったらしいですが4気筒の為に反対に合ってRSになった
FJ20を搭載したこのマシンをGT-Rにしようとしたけど、4気筒ゆえRSに。
「GTを名乗れず、RSになった」ではなく「GT-Rを名乗れず、RSになった」・・・と。

結局、4気筒だから「GT-R」と名乗れないし「GT」すら名乗れなかったということですよね。>RS
これが6気筒だったらRSではなくGT-R、もしくは7代目のようにGTS-Rというモデルが出ていたのかも。
あと「R」に関しては、開発者の櫻井氏が
「Rと呼ぶにはまだ非力だから」というような趣旨の発言をされていたような記憶もあります。

>RSがGTを名乗れないと言うのもおかしな話・・・・
これは、上記理由(4気筒ゆえ)により・・・と考えています。
L20搭載が2000GTで、FJ20搭載が2000RS。

因みに、
>>スライラインの否定というよりは、GTの否定かも。
これは、るびこん さんの
>>ストレート6捨てた時点で、スカイラインの否定です。
この書き込みに対するレスでした。GTの否定の意味でRSも絡んでいるのですが。

>TI(4気筒)系後期・・・Z20、Z18、Z16
そういえば、最後の方に2L出ていたんですよね。
TIってブルーバードとシャシーが同じ(?)なのでしたっけ。GTよりもノーズが短いですよね。

PRINCE誌って既に廃刊になったのでしょうか。15年くらい前までは読んでいました。

50. KPGC_10 2001/06/10(Sun) 04:44:58
四谷さんもおっしゃってますが、
平凡なL20でも、GTであり、たとえ、(当時)史上最強のスカイラインとしても、FJ20はGTと名のれなかったんでしょう。
”スカイライン”と”スカG”は別な物なんですね。

実は、最初のTIを発表した時、櫻井氏は、本当のスカイラインの姿だといってました。
つまり、ショートノーズの運動性、4気筒のチューニィングのしやすさなどを考えれば当然なんですが。
すでに伝説が一人歩きをしてるってとこでしょうか。
残念ながら、次のモデルから、会社の都合からTIもロングノーズになってしまいました。
(スカイラインとブルーバードの差別化のため)


▲ページの先頭へ