どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/06: | |
●2001年06月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[2397] スクータO/H (10 レス) 2001/06/04(Mon) 19:15:42 |
sou さん |
Web: (none) | |
最近、いい年こいてスクータのレストアに明け暮れています。 友人から、LiveDio(AF34)を貰ったので(修理6万:エンジン焼きついてるって事でしたが・・) しかし、なかなか思うようにいかなくて・・・ 先々週は、メットインロックのワイヤーを付け忘れて、メットインがあかなくなりました。 どこも破壊することなくあける方法があるらしいのですが、見つけることができなくて・・・・ 結局、バイク屋に頼んで、3600円(涙) 先週は、シリンダ空けたのですが、どこも焼きついているようには見えません。 一応、新品ピストン買っておいたので、交換しましたが。 戻すとき、ちょっと急いでいたので、焦ったのか シリンダとピストンヘッドを固定するボルトをねじ切ってしまいました。(涙涙) トルクレンチ使っていたのですが、エンジンオイルが染み込んでいたのが原因で、うまく機能してなかったみたいです。 (ピッキーーンって良い音しました) これから、家に帰ってちぎれた破片を取り出すつもりですが、うまく取れるか心配です。 このボルトの代わりは、メーカから買えるのでしょうか? assyで、なんて言われたら・・・かなり泣きそうです。 ハンズには無いですよね。(硬度8だし) ねじ屋さんにいけばあるのかな? ねじ屋さんってどんなところなんだろう? 横浜近郊にありますかね? 結局、DIOは何が原因で動かないんだろう? キャブが一番怪しいのですが・・・ ボルトは1本単位で買えますよ(サービスマニュアルで確認)
とりあえずガソリンが来てるか(新しいか)、圧縮がちゃんとあるか、プラグが正常に動作するか確認しましょう。 >シリンダとピストンヘッドを固定するボルト
シリンダとシリンダヘッドを固定するボルトですよね? でしたらシリンダ側にスタッドボルトとして立ててあるはずですから パーツとして取り寄せ出来ると思いますが、折れたボルトがうまく 外れるかが問題ですね。 シリンダ側の根本からだとやっかいですね〜。 頭が出てたらパイプレンチ等で取れると思います。 あと 新品のピストンを付ける際はピストンのスカート部をヤスリで 軽く面取り(角が無い程度に)すると良いようです。 もち、リングも新品がよろしいかと。 3. あーるぜっと改め蒼い流星 2001/06/04(Mon) 23:04:31
キックは降りますか?もし降りないのならクランクが逝っている可能性があります。めったにないことですが・・・
>折れたボルト 頭が出ていなくても取る方法はありますよ。エキストラクターという逆ねじのドリルみたいなものを折れたボルトにねじ込んで抜き取ります。 バイク屋か金属加工業者に持ち込めばやってくれますよ。 動かないバイクはとりあえずキャブとプラグをチェックが基本ですね。 こんにちは、ジローと言います。
横やりで申し訳ありませんが・・。 >エキストラクターという逆ねじのドリルみたいなもの 確か、ホームセンターでも取り扱っているはずです。 私も以前、車のATFのオイルパンのボルトをねじ切ってしまった時に 近くのホームセンターで 『「逆タップ」と「タップハンドル」ありますか?』と言って 購入した記憶があります。 金額は\2000前後だったと思います。 抜けました。
エンジンオイルまみれだったのが幸い(?)しました。 頭は出ていなかったけど、ちぎれ目を細いラジオペンチで挟んで、回して抜きました。 エキストラクターのお世話にならなくてよかったです。 ボルトが結構細いし、真中に穴あける自信なかったので、よかったです。 キックは降ります。 プラグはかなり錆びていましたので、パーツクリーナと金ブラシで磨いたら、一応スパークします。 リングは新品を用意していたのですが、ピストンをシリンダに入れるときに破損してしまって、とりあえず使い回しです。 ボルト注文するときに一緒に頼みます。(ガスケットも) クランクにピストンリングの破片が入っていて、あせりました・・・ 帯磁のドライバーで無事取れました。 (危なかった・・) とりあえず近くのバイク屋に注文してみます。 今週末までに間に合うかな? 店が開いている時間に帰れればよいのですが・・ とりあえず、プラグ、キャブガスケットを注文して、キャブの分解してみます。 部品がどの位でくるかはバイク屋さんと部品の仲介業者さんとの連絡の密度によりますね。
私が行ってるバイク屋さんだと パーツによりますが 早くて翌日(中間業者に在庫がある場合)遅くても1週間位。 店によっては この手の業者ではない所もあるようで 配送が宅急便だったりする所もあったりして これまた事情が変わって きます。 それにしても キックが降りるって事は抱きつきだと思いますが シリンダー側の傷の程度は?? ガスケット(紙製の物)だったら 部品が間に合わなくても バイク用品店でシートガスケットを買ってきて自作するって手も ありますし プラグも大抵は揃ってますよ。 とりあえず動かないならキャブでしょうね スロージェット詰まると それだけで始動できなくなる事も多いので ケミカルと圧縮エアで取れればいいのですが 詰まりを強制的に突ついて排除したりする方法も(最終手段ですが)あります。 もっとも 部品注文時にジェット類だけで注文しといて交換 するのがいいですけどね。 バイク関連じゃないと出て来れないので・・・ついつい(^^;;)ゞ そうそう
ピストンピンのスナップリングの使い回しは絶対やめた方が良いです。 過去に何か在ったらしい・・・ >ピストンピンのスナップリング
クリップのことかな? ピストンサークリップは、新品にしました。 いたるところで使いまわしはやめとけって書いてあったから・・・ 安いですしね。 ただ、はめるのに一苦労でした。 エンジン横置きだし(エンジンは下ろしてません)、クリップがオイルで滑ってうまく掴めなかったです。 先細のラジオペンチの先に、糸鋸で溝を作りました。 プラグですが、熱価って何ですか? 耐熱の指標ですか? よくわからないので、同じの買うことになると思いますが、変えたほうがいいのかな? とりあえず、早くシリンダ周りを終わらせてキャブに移りたいです。 >熱価
分かりやすく言うと、「プラグの焼け具合を調節する値」でしょうかね。 この値を調節して、こんがりきつね色になるようにするのが吉と言われています。 最近は弄っていないので断言出来ませんが、以前は DENSO と NGK では熱価の付け方が違っていたと 記憶しています。 私は、NGK 派ですので NGK しか分かりませんが、番号が大きい程焼けないプラグになっていたハズ です。番号が小さいと焼けるプラグです。 >熱価
そうですね。正確に言えば「プラグの熱の逃げ具合の指数」です。 焼け具合は、電極中心部の白い磁器質の色で判断します。焼けすぎている状態ですが、新品の白に近ければ焼けすぎ、テカテカ光ってたら限界、ブツブツ何か付着していたら危険です。理想はこんがりきつね色。逆に冷えすぎの場合は、磁器質が黒く汚れています。 焼け具合の確認方法ですが、アイドリング後ではなく、少し飛ばして走行した後直ぐにエンジンを落とし、プラグを確認します。もっとも、予めベストな燃料セッティングをしておくのは、言うまでもありません。 熱価の数字ですが、数字が大きくなるほどコールドタイプになる欧州型(NGKなど)と、逆に数字が小さくなるほどコールドタイプになる米国式(チャンピオン、DENSO、日立)があります。また、米国式は一桁から二桁までと幅が広いので注意してください。 プラグの焼け具合は、燃焼室の状態をそのまま反映します。気筒順に並べてみれば、どの気筒が不調なのかだってすぐ判ります。エンジンの燃焼状態を調べるための、確実な指針とも言えるでしょう。 |