どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/05:
●2001年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2329] フィルムスキャナー。 (12 レス)
2001/05/30(Wed) 00:05:39
WGZC さん
Web: (none)
みなさん、こん○○は、WGZCです。お題はフィルムスキャナーなんですが・・・実は、私の知人がフィルムスキャナーを購入したのです。(Pen3での新型機投入は先送りらしいです。)物は、キャノンのFS2710とのことです。購入には付き合ったのですが結構安いとのことでした。(NET価格で6万前後らしかったのですが、限定で4万〜でした。)
で、設置しに行き古めのフィルムを読ませてみましたが結構綺麗に取れる物なんですね。傷まで(此は不味いとは思いますが)綺麗に取り込んでいました。実際動作するフィルムスキャナーは、触ったことがなかったので貴重な経験でした。今なら4000Dpiの物が販売されていると思いますが此でも十分綺麗に思えました。
只、知人は拡大したいと言っていましたので2720DPIでどれくらい拡大出来るかは興味があります。

#まあ、少し羨ましかったので某所でコニカの絶滅新品を破格値で手に入れてきました。でも、フィルムが何処かにいってしまって試せないんですよね・・。本当に大丈夫なのかな?

1. Realm 2001/05/30(Wed) 00:30:16
私もFS2710を使っています。やっぱり傷まで綺麗に読みとってくれますね。
あと、意外とコマ毎の明るさのばらつきが大きくてびっくりしました。お店に現像に出したときのプリントに、如何に補正がかかっているのか実感しました。単に撮影者(私)の技量が劣悪という気もしますが(苦笑)。
ただ、2720DPIで取り込むと大きすぎて扱いにくいので、結局その半分に落としています。

…それより、SC-UPCIと接続すると認識が怪しくて、フィルムを読みとろうとすると「電源が入っていないか…云々」とエラーメッセージが出てしまうのが困りものです。
SC-UPCIのドライバを最新のものに替えたら減りましたが、根絶には至らないし…。

2. 風 早彦@LS13 2001/05/30(Wed) 00:38:10
おいらもFS2710使ってます。読み込み速度がかなり早いのもいいです。
で、おいらもSC-UPCIとの相性が悪く、SC-NBUNAに交換しました。
結局そのカードはAT互換機に入れ、スキャナ類は全部そっちにつないでるんですけどね。
おいらも普段は1360dpi取り込みです。

3. WGZC 2001/05/30(Wed) 01:03:57
>…それより、SC-UPCIと接続すると認識が怪しくて、フィルムを読みとろうとすると「電源が入っていないか…云々」とエラーメッセージが出てしまうのが困りものです。
>で、おいらもSC-UPCIとの相性が悪く、SC-NBUNAに交換しました。
えっ、知人もSCUPCIですが超古いBIOSで動作してます。まあ、最初の認識は危うかったのですが・・。でも、ドライバーの要求をされたのでCDROMを指定したらそのまま動作してしまいました。この後、お二方のような症状が出るのかな?

4. DONE 2001/05/30(Wed) 01:07:39
私も使ってますFS2710。最近えさ(フィルム)を食べさせてないなあ・・・
SCSIはIFC-USP-M2ですが特に問題はありません。
因みに私はポジを主に使ってます、2720dpiで取り込んでPSPで加工してます。

5. BVV5 2001/05/30(Wed) 07:38:22
SCSIケーブルの質の差(ボソッ

6. yosh@BlueThunder 2001/05/30(Wed) 08:47:57
>SCSIケーブルの質の差(ボソッ

そう言えばjustyのケーブル使うとSCSIスキャナが挙動不審になったことがありましたが
ELECOMのケーブルに変えたら治ったなんてことが・・・
(50→25ピンだから色々な意味で厄介)

7. BVV5 2001/05/30(Wed) 09:42:52
SCSIケーブル、本当は信号とグランドがツイストペアになっています。これで伝送線路のインピーダンスを110オーム前後に保っています。でも、安いケーブルは信号線たちとグランド1本という接続。
これでは、インピーダンスもクロストークもへったくれもありません。
コネクタを開けてがびーーーーーーーーーーーーーーーーんとなったことしきり。
最近はかなりましみたいですけど、中国でケーブル作ってろくに検査していない会社のケーブル買うとやられます。
高速伝送路は、無線屋の知恵が無いと使える物を作れないのに、回路シミュレータも使いこなせない人間が図面書くとこわいことになります。
スリムケーブルでも配線の長さが違うとか、ツイストペアになっていないとか、恐ろしい物が出回っています。これにアルミフォイルを巻くとよくなるという伝説、迷信までついてくるとオカルトです。

8. 風 早彦 2001/05/30(Wed) 10:49:30
>SC-UCPIのばやい
ちゃんと認識されはしますが、スキャナの電源がうんぬんってエラー
メッセージが、画像取り込み時に出てきます。あと特にポジの場合、ち
ょっと暗めに取り込まれてしまうのが、なんとかならんかなーとは思って
います。

9. BVV5 2001/05/30(Wed) 11:39:03
Windows2000になった時点で切り捨てられたスキャナーは多数あります。
おおよそが、スキャナが遅すぎるらしいのですが、単にドライバ書いた人間が止めてもうサポートできないというのも。
イメージの明るめ、暗めってガンマカーブを少し補正するだけでもずいぶん違います。
古い文献をスキャンしていると色々手を打たないとまともに読めないでうs。

10. WGZC 2001/05/31(Thu) 01:42:36
SCSIケーブルですか。知人の処で使わせているのは、IO製の物とキャノン純正と変換コネクタだけですね。キャノンの物は少し長めですが、フェライトコア(ノイズフィルターでしたっけ。)が搭載されていました。
私も一本だけ「コア」付きのSCSIを持っています。一時期出回ったSONYの物ですが・・・今は使用していないです。

11. BVV5 2001/05/31(Thu) 08:09:08
コア付きのケーブルはEMI対策の為です。余りSCSI動作には関係がないです。
変換コネクタも気を付けましょう。出来れば、それぞれのコネクタがついているケーブルが望ましいです。

12. DONE 2001/06/02(Sat) 10:58:34
突然、思いついたのですが、傷ってゴミじゃないですか?
ネガで白、ポジで黒い線や点はゴミの可能性大です。普通に保存していてフィルムに傷が付く事はあんまり無いと思うのですが(現像中の事故の方が多い)。
で、私はエアブロワ&頑固なゴミは筆で掃除してます。擦ったりすると傷の元になるので。
家でもポジだと天気の悪い日の写真などは暗い方で拾える階調が少ないですね、それを意識しすぎて露出補正で真っ白けとか・・・
ガンマで補正しても元の階調が(比例して)増える訳ではないみたいなので。
激カメ&文字通りゴミレス失礼。


▲ページの先頭へ