どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/05:
●2001年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2235] 暑いです・・・ (10 レス)
2001/05/20(Sun) 22:15:26
KOU さん
Web: (none)
そろそろパソコンを使用するには厳しい時期が来たかも。
静音化で冷却をギリギリまで絞っているから高負荷時Pen4の温度が64度・・・。
コア臨界温度まで後6度。(汗

ケース側板開放すれば、後10度低い温度でコア温度が飽和するんで完全な排気不足・・・。
RDRAMの表面温度も60度近いし。

AthlonのGHzユーザはもっと厳しいんでしょうか?。

1. BVV5 2001/05/20(Sun) 22:33:15
山洋のファンを追加しましょう。
前面から吸い込んでも結構冷えるものです。
あと、CPUファンに掃除機をかけてほこりをすいとりましょう。

2. 2001/05/20(Sun) 22:41:10
当方Athlon1.33GHz&DDR-SDRAMの環境ですが今の所高負荷時で46℃ほど。
CPUファンが8cmのケース用ですから(汗、でも意外と静か…
でも、DELTAのCPU用6cmの6,800rpmなファン(46.5db)は
物凄い世界を堪能させてくれます。

3. あきんど 2001/05/20(Sun) 22:46:47
っていうか、まだ冷房設備を整えるには早い時期でございまして・・・
中途半端に暑いこの頃、パソコンを稼動していますと
その熱気で女房が熱暴走を起こしそうです(^^;
まず、創意工夫とお金はそっちの方にかかりそうで。

失礼しました<(_ _)>

4. yosh@DEGIX-IV 2001/05/20(Sun) 23:15:10
サーモエンジン&Athlon1.33+GH-501(ケース名)+専用ダクト(作ったもの)
この組み合わせだと室温が20℃一定の場合で28℃、8℃の温度上昇で済めば問題はないでしょう
(思いのほかこのヒートシンクは出来がよいです)

5. しゅうへい 2001/05/20(Sun) 23:23:42
HEDGEHOG&Athlon1.13+A7V133-C+MT1000Pro/GBで61度だったりして(..;)
# ASUS Probe2測定
一応80度までOKみたいなんですけどIDE&FDDケーブル細いのに変えようかな・・・

6. Casper-01 2001/05/20(Sun) 23:24:50
私の場合はPentiumIII 1BGHzの定格動作で、MC370-Dのファン部だけ松下のFBA06T12Mに換装して常用してます。
UDを常時走らせていますが、室温28℃でCPU温度は45℃前後に収まってます。

ケースの吸気ファンも静音タイプで殆ど電源ファンの音だけが聞こえます。
(NT4.0で使ってますが、SCSIのHDDはパワーマネージメント機能追加で通常は止まってます)

7. しゅうへい 2001/05/21(Mon) 00:12:00
はう、某Athlon系掲示板でMT1100の冷却は最悪だという記述がありました。
ということは兄弟機のMT1000も・・・
# ついでにGHzマザーの出す電磁波は電子レンジクラスとの情報が(滝汗

8. Casper-01 2001/05/21(Mon) 00:14:06
># ついでにGHzマザーの出す電磁波は電子レンジクラスとの情報が(滝汗
そのために拡散スペクトラム設定が有るんですけどね。

9. しゅうへい 2001/05/21(Mon) 00:20:19
あ、そうなんですか。
一応ワケもわからず設定してはいました(^^;

10. KOU 2001/05/21(Mon) 21:51:30
ケース開放だとSuper3355万桁を行っても52度で飽和しました。
冷却はファンはPen4 1.4Gにリテールヒートシンクファン(5V駆動)のみ。
やっぱりダクトを作って排気を強化するのが先決なのかな。
ちなみに古いケースなんで背面ファンは6cmを1個付ける場所しかなかったりします。
大きさだけはフルタワー並のサイズなんですが。(汗


▲ページの先頭へ