どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/05:
●2001年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2160] 玄人志向のUSB複合ボード (6 レス)
2001/05/13(Sun) 00:43:04
おうまさん さん
Web: (none)
皆さんのお知恵を貸してください。

先日話題になりました玄人志向のUSB複合ボードですが、USBからのブートは難しいそうです。

そこで代替案として、昔のIO/DATAのセカンドバスのように、PCIの信号をそのままボードの中に引きこんで、アドオン用の端子を用意して、後日アドオンボード(例えばATA)を拡張できるようにするというのを思いついたのですが、これって技術的に問題ないでしょうか。
(ちょうど、1本のPCIを2本に分岐させるDOS/V用のパーツと、同じような発想です。)
あちらの掲示板にアイデアを書きこみたいのですが、電気系はまったくの素人でして、ちょっと自信がないんです。申し訳ないですけど助言下さい。

また、チャンポンボードだとPCIブリッジチップを使ってますが、上の方法だとPCIブリッジチップを使わなくても良さそうでしょうか。
(相性かなんかの話でPCIブリッジの話は見かけるのですが、何せマザー上ではなくPCIボード上にあるPCIブリッジチップがどんな役割をするものかもわからないもんで^^;;;。)

よろしくお願いします。

1. いーとん 2001/05/13(Sun) 01:36:51
引き込んだ PCI ではバスマスタ動作させられないので ATA66 等のボードは不可能でしょうね。
☆だから PCI ブリッジが必要なんです...

2. おうまさん 2001/05/13(Sun) 01:54:13
ありがとうございます。
なるほど、それでPCIブリッジが要るんですね。

3. まりも 2001/05/13(Sun) 03:03:25
でないと、「PCI勝手増設お手伝いボード」にすぎなくなってしまうのです。それはそれで欲しいという人もいるわけですが(^^;。

4. ELO 2001/05/13(Sun) 12:06:58
このネタすでに上がってますよ。

5. 通行人 2001/05/13(Sun) 16:32:30
まだDECがあった頃に、21150の評価用ボードとして、PCIボード上に21150と2〜3本のPCIスロット、割り込みの接続変更用スイッチ等が実装されている物があったらしいです。
今でも入手できるならば・・・・・

6. おうまさん 2001/05/13(Sun) 22:15:51
確かに^^;;;<「PCI勝手増設お手伝いボード」
皆さんありがとうございました。やっぱ、PCIの信号引いても意味なさそうですね。


▲ページの先頭へ