どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/05: | |
●2001年05月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[2079] じゃばじゃば (9 レス) 2001/05/03(Thu) 16:59:35 |
チャム&レオ さん |
Web: http://www.cham-reo.com | |
iアプリがWindows Poweredでも〜 http://www.evalley.co.jp/ ちなみにN503iは3万円でした さらにiPAQは6万円でした 何がお徳なのか高いのか分からなくなりました(死) 液晶保護シールを貼ったらフロントライトなしだと妙に見づらくなってしまいました(汗)
3. YOU。 2001/05/03(Thu) 17:39:53
じゃば引っ掛けで書くと、今のところじゃばは専用OS、専用ブラウザのセットがベストっぽいように。
エミュレータもPDAなら問題なさそう?ですかね。 imodeなんかには、じゃば関係はすごくマッチングしているように思います。 対して、Win環境ではあまり関心出来できないですね。 私の環境ではアプレット、スクリプトは不安定というかエラーの原因のように思われる事が多々。VMが動き出した場合にWord等を動かしていると恐怖です。 サーブレットだったらOKかもしれませんけど、Perlに比べてまだ遅いように・・。 セキュリティ言語としては、存在意義はあるとは思うんですけどね。 Javaの長所は環境に依存しないでどんな環境でも実行できることだったような・・・
一応、Java系(Web系)アプリの開発をしていますのでちょっと…(^^;
>じゃば引っ掛けで書くと、今のところじゃばは専用OS、専用ブラウザのセットがベストっぽいように。 うーん、そうでしょうかねぇ。 #JSPなど、クライアント側で結果的にJavaScriptなどを多用しなくてはいけない場合、 #ブラウザを特定せざるを得ないと言うのは良くありますけど。 「専用OS」と言うのも…(^^;。 OS上でのVMの挙動と言う点では、確かにOS特有な点は全く無いわけではありませんが、少ないし下層のお話しですし…。 >imodeなんかには、じゃば関係はすごくマッチングしているように思います。 これは、KVMを使用しているからですね。 >VMが動き出した場合にWord等を動かしていると恐怖です。 VM自体は例えば(組み込んであれば)IEを起動しているだけでも 動いているので、その状態でWordを動かしていても(私の開発環境では) 特に問題ありませんねぇ(^^;;;。 >アプレット、スクリプトは不安定というかエラーの原因のように思われる事が多々 「スクリプト」と言うのは、JavaをわざわざCGIとして動かしていると言うことでしょうか。うーん。 #ServletでなくCGIとして動かしたら、Javaで書く価値は…Perlよりは見て分かりやすい位ですね(汗)。 Appletは、ウインドウ系APIをゴテゴテと貼り付けたものは クラスモジュールのダウンロード時間とクライアントの高マシンパワーを要求するので 確かにちょっとダメですね〜(;_;)。 #実際、開発現場でもAppletはトレンドから外れてきている印象があります。 #簡単なAppletならはそんなこと無いんですが。 >サーブレットだったらOKかもしれませんけど、Perlに比べてまだ遅いように・・。 これは賛成しかねますね(^^;。どの辺りが遅いのでしょうか。 6. よねよね 2001/05/03(Thu) 23:24:08
なんか、Java1の頃と現在(Java2)のお話しが混ざっていますね...(^^;
7. YOU。 2001/05/03(Thu) 23:29:43
私なんかが、本職の方にJavaについて続けるのはアレなんですけど。(^^;
>Javaの長所は環境に依存しないでどんな環境でも実行できることだったような・・・ 当然ながら、じゃばのバージョンが違うと駄目なようです。 で、結構違うんです。場所によって。 >「専用OS」と言うのも…(^^;。 これは、サンがじゃばで作るじゃばの実行環境に最適なOSを作成中という所から引っ張ってきました。 それと、サンのCEO?曰く、WindowsのAPIが全て公開されないのが悪いとか。 関連してWindowsとのマッチングに付いても散々言ってませんでしたっけ。 公開しろ!と、裁判になっていたと思うんですけど結果はどうなったのでしょう。 >VM自体は例えば(組み込んであれば)IEを起動しているだけでも 実績でしかないんですけど、後ろでJavaアプリでもアプレットでも動いている状態で、メモリを食うソフトを動かすと、突然、跡形も無く落ちることがあります。 これは、私だけでなくじゃば関係の開発者の方も同様な事を言ってました。 >「スクリプト」と言うのは、JavaをわざわざCGIとして動かしていると言うことでしょうか。 ごめんなさい。CGIとJavaを色んな本等で区別する意味が良く分かりません。 CGIが「Webサーバへ外部プログラムを仲介するためのインターフェイス 」なら、 例えば、JSPでもサーブレットにでもDBのデータを返すようなプログラムはモロにCGIだと思うんですけど。動き方はインタプリタですし。 それと、ASて結局Webサーバですよね。 >これは賛成しかねますね(^^;。どの辺りが遅いのでしょうか。 此処はASがあまりにも重く、Perlのみの場合と比べてもマシンスペックを要する場面が多く見られるとした方が良いですね。 実際、遅くてPerlに戻すとかCで書き直すとか言う話も聞いてますし。 ちょっと、議論ぽくなってしまいそうですね(^^;。自重しますm(__)m。
>>>VMが動き出した場合にWord等を動かしていると恐怖です。 >>VM自体は例えば(組み込んであれば)IEを起動しているだけでも >実績でしかないんですけど、後ろでJavaアプリでもアプレットでも動いている状態で、メモリを食うソフトを動かすと、突然、跡形も無く落ちることがあります。 うーん、私の書いたのは「VM自体のみの動作中と、(その上での)Javaアプリの動作中での現象は 分けて書いてくださいね、VMのみが動作しているときにそんなに不安定ですか?」と言うことなんです。 #そこら辺をハッキリ分けて書いて頂かないと、変な誤解が付いてしまいますので…。 #ただでさえ「ブラウザ設定でJavaはOFFが基本」と言った事が一部では「常識」と扱われてしまっている #悲しい状況もあるくらいですし(;_;)。 >ごめんなさい。CGIとJavaを色んな本等で区別する意味が良く分かりません。 でしたら、これに関しては勉強していただくしかないかと…。 #ちなみに「CGIとJavaと区別」と言うより、「ServletとCGIを区別」と言う方が良いと思います。 CGIは基本的に言語を選ばないので、Javaで書いてもCGIとすることが出来ますが、 「サーバ上にJava言語で書いて置いたCGI」=「Servlet」ではありません。 「プロセス」「サーブレットコンテナ」「スレッド」「サーブレットエンジン」などを調べればおのずから違いが分かるかと思います。 勿論、Webサーバの元でHTTPに依存する点はCGIとServletに共通する点だと思います。 9. YOU。 2001/05/05(Sat) 13:45:31
>ちょっと、議論ぽくなってしまいそうですね(^^;。自重しますm(__)m。
議論は別に気にしないんですけど、少しトゲトゲしそうな?感じですかね。 まぁ、結局JavaはVMやASとセットで実行環境を作りますので、これを抜きに言語としてのJavaについてのみ語っている本ばかりみているとなんだかなあ、と。 正式リリース前の雄猫君については少しあるんですけどね。 VMもASも企業の囲いの範囲が大きいので、私にはブラックボックスの範囲が広いような印象がぬぐえないですね。 私的にはいっそ全部公開したらとも思うんですけど、そうするとメリット?であるセキュリティ的な部分が薄れますかね。 |