どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/04:
●2001年04月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1948] とうとう携帯電話にMIDIが (21 レス)
2001/04/19(Thu) 21:48:35
さん
Web: (none)
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/press/press010419.html

携帯電話にMIDI音源チップが搭載されました。
公衆の場でいきなり曲が流れ始めたらびっくりします(^^;
今のところツーカーだけのようですが
他の会社もこうなるんですかね。
FM音源でないと着メロってカンジがしないような・・・

けど.MIDなファイルをそのまま使えるとしたら
結構お手軽に着メロを作れますね。

1. sagiyama 2001/04/19(Thu) 22:04:23
こんなこと言ってはなんですが、個人的には着メロというのは必要性を感じないのです。確かに大勢の中で自分の電話だと見分けられるかもしれませんが、私の場合はバイブにしてますので不要ということもありますが・・・。

派手な着メロを聞くたびに、精一杯自己主張をしたいのでしょうが、なんかセコイような気がします。
(とは言うもののNw150のMIDIを聞くたびうれしくなるのは秘密です(爆

2. Gaia 2001/04/19(Thu) 22:19:48
いきなり64重和音ですか・・・
しかし、外部メモリーが使えないのはちょっと淋しいですね。
個人的にはココまで来ると、チャクメロじゃなくて携帯MP3プレーヤのように
外にMIDIを持ち出して聞くのがいいとおもうので。

・・・しっかし、流石ツーカーというか。デザインセンスが(--;A

3. yosh@DEGIX-III 2001/04/19(Thu) 22:35:02
個人的には着メロの楽しみ程度なら良いかも・・・
MIDIのは大変良いんですけど、FMもFMだからこそまた面白いとか
個人的にはFeel-H"の着メロ作りを暇つぶしに使ってます(汗

でもH"はある意味では最大音色は無制限だからかなり面白いです(ぉぃ

4. HIR 2001/04/19(Thu) 23:02:03
BEEPから始まって、FM音源、PCMも登場し、今度はWTですか・・・。
パソコンが十数年かかって進化してきたものを数年で・・・

5. YU 2001/04/20(Fri) 00:13:26
WaveTable音源を使った着メロ機能は、あくまでもハードウェアの有効活用で、主な用途は音楽の有料配信に使うらしいです。カラオケのデータとか。

6. BVV5 2001/04/20(Fri) 00:34:41
日本人は携帯機器に関しては昔から異常な執念があるようです。
アノ有名なこの印籠もその名のごとく判子入れだった物があそこまで芸術の域に達しています。矢文もそうです。
いまや世界的に有名なウォークマンも、亜米利加に飛ぶたびに機内で暇を持てあましたことが開発の原因とか。特製のプレスマンが原型だったはずです。
携帯もゴチャゴチャしているのは日本だけ。基本的に通じればいいのにそれが本来の目的を逸脱して一人歩き。
私も他人との識別用にしかたなく自作の着メロいれています。ダースベーダのテーマとか、史上最大の作戦マーチ(The Longest Day)です。
さすがに同じ曲の人はいないですねぇ。打ち込みのデータはmidiを楽譜化してさらにメロディラインを探して打ち込んでます。
#暇人といわれそう

7. Realm 2001/04/20(Fri) 01:02:25
記事を見た限りだとDLしたMIDIデータしか使えない…のかな。

8. まりも 2001/04/20(Fri) 01:14:17
着信音は、98ピポ★音で十分(笑

9. 毎黒仮節渡万 2001/04/20(Fri) 01:37:21
Macの起動音を使っている人っているのかな…? Windows3.1の「ジャジャーン」とか。

# 繰り返し鳴ると気が狂うかも(^^;;;;

Bluetooth対応-H゛が出るまで待ちの予定なので、私のPHSはまだビープ音です(^^;

10. 京見峠#27 2001/04/20(Fri) 01:55:21
あのデザイン、京都の焼きものやさんだからでしょうね。 | 私、
TK05を初めてみたとき、心の中で「なんじゃこれは!!」と叫んで
ました(笑)。

11. Pico_Chan 2001/04/20(Fri) 08:02:48
>日本人は携帯機器に関しては昔から異常な執念
これは「忍者」と関係あるのです。
もともと忍者というのは、中華から来た偵察技術を日本の国情に合うように改良したもので、特に産業の無い辺境の地で地場産業として栄えたものです。
偵察の専門家のため(格闘技の専門家ではない)諸国を探って歩くときに荷物がかさばるといけないので、アイテムの小型・軽量化・マルチファンクション化・偽装は必須だったのです。
この精神が今の日本人に伝わり、携帯機器の開発に異常なほど熱心になっているのです。

かくいう私めも「忍者」という職業柄、諸国を探って歩くのですが、外国旅行10日間程度なら荷物全部を合わせても、スポーツバッグ半分ぐらいにしかなりません。
昔の人の技術は有り難いものです。

12. KZI 2001/04/20(Fri) 12:25:00
受信相手によってチャクメロを鳴り分けるのってすごく良い機能だと思います。ちょっと前にH"からfeel H"にしたのですが、もう相手のイメージが前の機種で鳴らしていた着信音ときりはなせないので、
せっかくのfeelなのにH"の単音のチャクメロを割り当てたりしてます。
家にいるときだけですけど。(外ではバイブ)

13. aya 2001/04/20(Fri) 18:47:01
: 着信音は、98ピポ★音で十分(笑

ウチのはこれです(笑

14. まりも 2001/04/20(Fri) 19:29:28
ぬかりなく、P-ODP83入れて遅くなったモードと、K6-IIIでピロになったモードとを用意してますね?(Y/y)

15. 真空管猫 2001/04/20(Fri) 19:42:37
>着信音は、98ピポ★音で十分(笑
聞かしてもらったことありま〜す。(^o^)

16. 毎黒仮節渡万 2001/04/20(Fri) 20:16:12
「ピピピ、ピピピ、ピポッ」

17. ペンチアム 2001/04/20(Fri) 20:36:26
うちのXv20「ピョッ、ニョロニョロニョロ」#K6WAIPLです
うちのRa20「ピポッ、ピーッ、ピーッ」#黄色い字も出ます(笑)

18. ゴマ 2001/04/20(Fri) 23:31:29
中古だけど、当時高い金出して買ったSC-55mkIIちゃんが、ケータイなんか(←失礼)に負けてしまうなんて・・・

19. YFUJI 2001/04/21(Sat) 17:42:09
つぎは64和音だろうなぁと思ってたら予想通りでした(ぉ
そうでぃすねぇ、55は超えちゃいましたねぇ。まぁ、音を聞いてみてからまだ判断した方がイイかなぁ、とか。
でも、なんか音楽配信もやるみたいなんで、やっぱステレオは対応してるのかなぁ…。
#着メロ演奏時のバッテリーの持ちが気になる(ぉ

20. BlackBox 2001/04/21(Sat) 20:04:25
PCに接続したらMIDI音源として使える、なんて機能はないのかな

21. BiLateral/NaO 2001/04/21(Sat) 20:16:55
>あのデザイン、京都の焼きものやさんだからでしょうね。
同じ焼き物やさんでも、feel-H"のデザインはいい感ぢだとおもいます。

音楽配信するようになると、そのうち「うちの端末じゃマトモに演奏できんー」なんていう、機種間の互換性が問題になってきたりして。

私のPHSの着メロは、発メロにしてあります。東日本地域8番とか、横浜1番とか呼ばれてるやつです。


▲ページの先頭へ