どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/04:
●2001年04月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1900] FDの寿命 (11 レス)
2001/04/14(Sat) 23:17:47
空中分解一号 さん
Web: (none)
Windows98の98用起動ディスクが死んでしまいました(T_T)
PC-8801mkIISRのシステムディスクやFM-77AVのデモディスクはまだ無事なのに・・・・(^^;

AT互換機のドライブで読ませようとしたのが行けなかったのかな?

1. かげまる 2001/04/15(Sun) 00:37:09
最近のFDは貧弱ですから・・。
鉄シャッターがデフォの昔のFDだと持ちがいいですよね。

2. PiPiPaPiPo 2001/04/15(Sun) 03:05:20
>鉄シャッターがデフォの昔のFDだと持ちがいいですよね。
本当ですか?某S○NY(伏字になってない…)の3.5インチFDはすぐダメになりますが(5年前のFD生存率30%くらいです。使用用途はデータバックアップ。だから、書き込んだら基本的にそのまんま。たまに読み出すことあり。枚数は40枚入りの1.44MBフォーマットもの(鉄(ステンレス?)シャッター)買いました。)これもソ○ータイマーなんでしょうか?

3. YU 2001/04/15(Sun) 05:32:12
シャッターの材質はあんまり関係ないと思いますよ。
磁気メディアを長持ちさせるために重要なのは表面のコーティングだそうで。

4. SRX250F 2001/04/15(Sun) 06:37:30
5インチの方が長持ちするような...(^^;;

5. BIT_4,C 2001/04/15(Sun) 07:26:07
>5インチの方が長持ちするような...(^^;;
しかも昔の厚手のやつ.比較的新しいペラペラのものはダメになりやすい感じがします.
#マクセルの5インチFD出荷停止に同期して,それまで10枚入り780円(高ッ)だった5インチFDDの値段が
#一気に1,780円に上がりました(;;) おのれ○ドバシ!(死)

6. BVV5 2001/04/15(Sun) 08:33:45
保存環境でしょうね。昔のNECのDOSFDは未だ元気で使用に耐えます。基本的には、恒温、恒湿、低磁気の環境での保管です。
薄暗い本箱に一緒に箱にいれて詰め込んでおけば大丈夫です。
気になるようでしたら、2,3年に1回コピーし直すことです。一度別の媒体にコピーしてベリファイして、また、書き戻しておけば安心です。やばいと思ったらそのコピーも保管すればokです。
大きい媒体の方が記録密度が低く不具合にぶつかる可能性が低いので8インチが一番安心です。逆に読めるドライブが激減中(+_+)

7. yosh@ERAZER 2001/04/15(Sun) 11:22:32
私の持っているものでもマクセル、TDK、NEC純正@添付品の持ちはよいですね
未だにPC-9821BS2付属のFDが使えます、あとMS-DOS3.3Cの拡張パックのFDとかとか・・(汗
あと2.11のもあったかな(確か・・・

あとFDをしまっておくときに私は乾燥剤を入れて保管してます

8. 空中分解一号 2001/04/15(Sun) 23:04:05
やっぱりバックアップって重要なんですね(T_T)

9. BVV5 2001/04/16(Mon) 08:27:01
安くて安心な入れ物はのり、せんべいの鉄製の背の低いかんかんケース。べつにカステラでもいいですけど。その中に、ビニル袋に入れて気休めに乾燥剤いれて蓋して冷暗所に。
こうしておけば外部からの磁気もある程度は遮蔽されますし、温度変化で吸湿が防げます。そうすればカビがこないので安心です。

10. 空中分解一号 2001/04/16(Mon) 21:36:51
ちなみにディスクが壊れたのはFEなのですが、AT互換機に入れてるSEの98用起動ディスクを代用したら、何とそのままインストールできてしまいました(^^;

FEもSEも起動ディスクは同じ物だったのね・・・・・。

11. BVV5 2001/04/18(Wed) 08:06:50
dos7.0ということでは同じですね。(^^;)


▲ページの先頭へ