どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2008/03:
●2008年03月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[7018] 悪平等? (9 レス)
2008/03/24(Mon) 23:57:45
ぶぅぶぅ さん
Web: (none)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/backnumber/n_junior_high_school__20080324_4/
反対している人たちは、2ch用語でのプロ市民なのかなぁ?
伸ばせる子はどんどん伸ばしつつ、ついていけない子たちには、
手厚いフォローしていくようにすればいいように思うのだが。
コンなんじゃ、10年20年後の人材が払拭してしまいますよ。
#現状でも末端の製造業では人材が払拭、
#裾野を支えていた企業の倒産、廃業がいっぱいです。

1. MU_SBB 2008/03/25(Tue) 01:22:19
問題はその「区民」の構成ですね。保護者は含まれてない、と言うことですが。
案外、ライバルの大手進学塾がSAPIXの足を引っ張りたいだけ?などと竅った見方をしてみる。

2. まる 2008/03/25(Tue) 01:32:25
一番の問題は、公共施設の営利目的の使用です。
区民福利の為の利用を色々と断ったのに、
営利目的に一部の人間に対しての利用を認めたのが問題
ってことです。
後、経済的に塾などに通わせられない児童などに対してのフォローが無いままでの実施なので色々と反発があると思われます。

3. よねよね 2008/03/25(Tue) 03:03:25
杉並区に住民税払ってますけど、税金を年度末恒例の予算消化の道路工事なんかに使われるくらいなら、こういうのに使われる方が全然いいと思うんですけどねぇ...?何なんでしょう?

まあ、色々と話題になった光市母子殺害事件で、弁護士の1人が「もし自分が遺族だったら、直接犯人に復讐しに行くと思う。だが、少年に死刑を適用することの議論を尽くすために、それでも私は弁護を引き受けた。」と言っていましたが、マスコミや某巨大掲示板から流れてくる単純明快な情報からは分からない、そういった何か“一理ある”と思わせるような理由が、もしかしたらあるのかも知れませんが...

4. ぶぅぶぅ 2008/03/25(Tue) 12:31:41
>フォローが無いままでの実施なので色々と反発があると思われます
フォローが無いままだとちょっとまずいですよね。
#この後しっかりやってくれると期待しましょう。

>税金を年度末恒例の予算消化の道路工事なんかに使われるくらいなら
ほんとに、無駄にした税金を、このようなチャレンジに回せばいくらかは明るい日本になると思うのはアマちゃんでしょうか・・・

5. SSI 2008/03/25(Tue) 16:50:15
道路工事も意味のあるところを工事するならよいのですが。
穴やヒビだらけでボコボコの場所は何年も無視で、逆にたかだか数メートルを50センチ拡幅するだけで半年以上かけたりしますからね。

腰の悪い家族を乗せてると、そういう部分がとても気になります。

6. i96968 2008/03/25(Tue) 17:20:30
>一番の問題は、公共施設の営利目的の使用です。
>区民福利の為の利用を色々と断ったのに、
>営利目的に一部の人間に対しての利用を認めたのが問題
問題になっているのはこの部分なのではないですか?
税金でまかなわれている公立学校が、一部業者の便宜を図ったらまずいでしょう。

伸ばせる子云々というのは、違う議論のような気がしますけど。

7. 毎黒仮節渡万 2008/03/25(Tue) 21:21:56
今こっちのURLでしょうかね
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/backnumber/n_junior_high_school__20080324_4/story/24kyodo2008032401000612/

先生が補講やるのはどんどんやればいいと思いますが、
塾に貸し出しというのは極めて理解を得にくいのではないでしょうか。
詳細がわかりませんが、特定の塾というのなら問題でしょう。
公共施設の有効利用・活用というのはわかるのですが(お金も子供も減ってますし)。

8. 空中分解一号 2008/03/26(Wed) 22:54:45
施設を学習塾に貸し出しているのではなく
学校主催の勉強会に塾の講師を招いて教えてもらっている
という解釈も出来なくはなさそうですが・・・・・。

>先生が補講やるのはどんどんやればいいと思いますが、
高校受験もランクが上になってくると
あきらかに学校で使ってる教科書レベルを超えてきますから、
普段それに沿った授業をしている普通の中学校の教師に
いきなり受験に特化した勉強を教えさせようとしても難しいような気がします。
何かいい解決策はないものでしょうか・・・・?

9. Alphalpha 2008/03/27(Thu) 03:18:51
公立校の教師の給料って事実上のみなし残業制度になっていて、残業が増えても給料が増えないので、
行政側は補講しろとは言えない(それで増えた仕事はサービス残業させることになっちゃうから)んですよね。
(なお、どっかの企業の言い訳みたいですが、教師が「自主的」に残ったり休日に出たりして
補講やら部活指導するのは問題はないことになっているらしいです。
「自主的」なので、怪我などの労災認定や過労の認定でしばしば揉めています。)

ならば人数を増やすかといっても、教師の人数や給料には自治体の裁量の余地が余りないわけで、
「外部委託」というのは現行制度では苦肉の策なんだと思います。


▲ページの先頭へ