どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2007/02:
●2007年02月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6555] フォノカートリッジ、トレーステスト (9 レス)
2007/02/26(Mon) 02:39:31
こういち@BD5B-RS さん
Web: (none)
その音溝を見たときに、あまりに鋭角な溝に「ホントにトレースできるの?」と驚いたテラークの「1812」を手持ちカートリッジでテストしてみました。興味ある方、いかがですか?
http://www.pluto.dti.ne.jp/~kouiti/telarc/telarc.html

1. zaf 2007/02/26(Mon) 12:42:50
私は\2000の廉価盤の方しか持ってないです。盤の厚みとか違うんでしょうね。 目で見て明らかにここが大砲てわかる溝でした..たしかにえぐかった(^^;)

 これだけの回数かけちゃうと、後の方は溝が削れてきて再生しやすくなってるとかないですかね?

2. こういち@BD5B-RS 2007/02/26(Mon) 23:28:08
>これだけの回数かけちゃうと、後の方は溝が削れてきて再生しやすくなってるとかないですかね?

よほど磨耗した針でも使わなければ大丈夫ですよ。LPにはある程度自己復元力がありますので、間断なく同じところをトレースしなければ数分で戻ります。それより先に針の方が摩擦熱でやられてしまいます。

3. 破壊神KAZ 2007/02/28(Wed) 12:25:29
すごいっすねー
いくつか聞かせて貰いましたが、リアに使ってるショボいアクティブSPで
MP3再生でもこんだけ差が出るんですね〜

#大砲部分より演奏の音質差が気になってたり(何

4. zaf 2007/03/01(Thu) 22:09:43
 CDは大砲に最大レベルが合わせてあって全体的に音量小さめでしたねぇ。で、ショボイスピーカーで聴いていた頃は、アナログ盤の方が大砲らしいや、と最初は思ったもんでした。たぶん、ちょっと歪んでた方がそれっぽく聞こえたんでしょうか。(^^;)

 でまっとうなスピーカーになって...これでスピーカー痛める理由がよくわかりました(笑

5. こういち@BD5B-RS 2007/03/01(Thu) 22:59:14
>#大砲部分より演奏の音質差が気になってたり(何
どのカートリッジがお気に入りでしょうか?
実はこの盤は話題に釣られて買ったものの、演奏が気に入らなくて使ってなかったものです。なのであまりそこの違いは意識してなかったんですが、個人的には(この盤に限っては)MMならSHURE V15IV、MCならDL-301IIかな?と思ってます。V15IIIはオリジナル針ならもっと凄いんでしょうけど・・・。

6. SY 2007/03/02(Fri) 11:14:13
> 1812
そっち系も無知なので型番だと思ってたら、
大砲でやっと気づいた orz
(ゴミ失礼;1812年って覚えてた)

7. 破壊神KAZ 2007/03/04(Sun) 22:56:21
ほぼ流し聞きなのではっきりとは言えないんですが
SHURE V15typeIIIが一番バランス取れててすっきりかなぁと感じました
ただ、出口がショボいアクティブスピーカーなので。。。
今度じっくり聞き直してみます

8. BVV5@naniwa 2007/03/08(Thu) 00:59:47
カートリッジもさることながらトーンアーム(死語)の違いでもころころトレース能力が変わりました。
ダイナミックバランスアームにMCカートリッジが安定してトレースしてました。国産はもちろん103、あっちもんではEMTとかオルトフォン。
演奏そのものは平凡であまりおもしろみが無いかも。その後、CD版が出たので遠慮無くドカーン、ドカンとやってました。
#ちっちゃくとも陸自の空砲の1812は迫力ありました。( ̄ー ̄)

9. 奈菜紫 2007/03/11(Sun) 14:17:09
大砲ばかり気になりますが、テラーク版は、鐘の音も、会場から数100m離れた本物の教会の鐘を同時収録しています。
大砲の音は音圧でごまかせますが、金属製の鐘を鳴らす音はスピーカーの特性をハッキリと際だたせますから、こっちの方が気になりますね。


▲ページの先頭へ