どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2006/12:
●2006年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6460] なんともいえない判断だね (16 レス)
2006/12/13(Wed) 12:09:26
98狂 さん
Web: (none)
こちらの住人の方なら、いろんな意味で注目している事件?の判決が出ましたね。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/13/14222.html

作者がどうという言うより、怪しさ爆発で宣伝しまくる雑誌等の方が罰せられてもおかしくないと思うんですが(^^; >利益を得ているのはどちらかと言うと彼らだし・・・。
(逮捕の後に、この警察署関係者が利用していて捜査資料等を公表してしまった事件はどうなるんだろうかw)

これでまた、日本という国は技術ある人を囲い込むことなく失っていくのですね(毒

1. 空中分解一号 2006/12/13(Wed) 16:28:30
本人に悪意がないなら自身がそれらの雑誌を訴えればいいんじゃないでしょうか?
貴方たちが誤った使い方を広めたせいで、私が犯罪者にされてしまったって(^^;

2. まくつ 2006/12/13(Wed) 23:10:26
本人が著作権法違反蔓延意図は否認し、
また判決でも積極的意図なしとはされましたが
個人的にはそういう意図あり、もしくは予見が可能であったと思ってます。
# 法的には、多分最後は、逆転無罪で確定すると見ていますが。

3. しゅうへい 2006/12/14(Thu) 00:38:34
私がP2Pソフトの存在を明確に知ったのは雑誌を見てからです。
ココまで蔓延したのはどう考えても雑誌の影響が大きい気がするんですが・・・

4. HC53 2006/12/14(Thu) 01:02:50
被害者が、「裁判で勝てそうな相手」としてソフトの開発者を選んで裁判を起こしているんでしょうしね。
違法利用ユーザーも極一部が訴えられるだけで、結局は「見せしめ」とされているだけなような気がしますし。

本気で「"二度と権利侵害が起きないように"と考えて裁判を起こした」と言うのならば、積極的に利用方法を広めた雑誌も訴えるべきでしょうに。
結局本気では動いていないんですよね。権利を持っている方々って…。

ぶっちゃけ、あのPC雑誌界の雄(笑)相手に裁判で勝つのは色々な意味で大変だ(お金もかかるし時間もかかる)から、しないんでしょうね。

5. 0 2006/12/14(Thu) 01:17:56
かのソフトは、自宅のパソコンにインストールしていることが発覚しただけで、懲戒免職の理由になるような世の中ですので、有罪か、無罪かは、どうでもいいのですけどね。
技術の未来といったって、今となっては、違法行為を行っているユーザの特定または排除ができない時点で、未来はないんじゃないのかな? 
個人的には、情報の提供者には、情報を提供していることによる義務や責任があるはずですので、最初から違法行為を行う気がないのであれば、匿名性を追求する必然性はないと思います。少なくとも、今の日本は、そんなものがなければ言論の自由が保証できないほど、落ちぶれた国ではないはずです。
他にも似たような例があるではないという指摘にしたって、被害者がお金を持っていて、声が大きいところの指摘から、対応されていくのは世の常ですので、単なる言い訳でしかありませんね。本気でそちらの方が悪いと思うなら、社会運動を喚起すべきです。
もっとも、違法にファイルが取得できることを宣伝している雑誌社等のマスコミについては、何らかの処罰があってもよいのではないかとは思います。

6. Joker 2006/12/14(Thu) 04:36:11
>個人的にはそういう意図あり、もしくは予見が可能であったと思ってます。
前者が立証できれば有罪とするに問題は無いのでしょうが
立証できない或いは後者である場合、よく例えに使われる包丁の論理になってしまうんですよね
まぁ結局のところ勝ちやすい相手を晒し上げて見せしめにしてしまえ、
という理由が一番大きいんでしょうね…
最大の癌と個人的に思ってるネット○ンナー、ひいてはS○ftbank
なんて色々な理由で敵に回したくないでしょうしね

7. tsh 2006/12/14(Thu) 12:50:55
>違法にファイルが取得できることを宣伝している雑誌社等のマスコミ

表現の自由とかを盾に反論してくるでしょうが、
「お決まりの一文が端書きしてあれば責任逃れできる現行の制度」そのものにも問題があるような。

#現時点では、週刊誌が著名人の名誉にかかわる内容を掲載した場合ぐらいしか
#雑誌として出版した内容に対する責任追及が行われていないようですので。

8. HIGHEND 2006/12/14(Thu) 23:38:10
まあ、この判決の論理だと花札賭博で逮捕者が出たら任天堂は、幇助で有罪なんですよね。

9. ぷよよん 2006/12/15(Fri) 00:19:40
ザル法作って放置してるような国会議員ども、そういう抜け道の
幇助で成敗できないですかねぇ。
…で、結局選んだわれらが幇助の幇助でひどい目にあう
…おお既にこの解釈は運用中だったのか(毒

10. 0 2006/12/15(Fri) 22:22:57
あのP2Pソフトの場合、違法ファイルが自分のPCにキャッシュされると、その違法ファイルを公開しているとみなされる恐れがあります。拡大解釈すると、あのP2Pソフトは使っているだけで、著作権法違反またはその幇助になるかもしれません。実際にファイルを間接的にとはいえ公開しているわけですから、罪に問える可能性はあると思います。どうせなら、一斉検挙して、撲滅しできるものなら、撲滅していただきたいですね。

11. 空中分解一号 2006/12/16(Sat) 00:24:23
>PC雑誌界の雄(笑)
ソフトバンクを敵に回して訴えを起こすことが出来るソフト会社は国内に存在しないような気が・・・・・
(全盛期の中村社長なら突撃したかも知れませんがw)。

公判中にあっちこっちから営業妨害の圧力をかけられ、
マスコミも広告主に気を使って取り上げてくれないでしょう。
おそらく最終的には訴えたほうが潰されてしまうと思います。

12. 金子神 2006/12/16(Sat) 09:14:15
ボソ……どうしてジャスラックは雑誌の出版社を訴えなかったのかな……

13. 毎黒仮節渡万 2006/12/16(Sat) 19:55:35
人間の科学技術は全て武力・軍事に転用されて来たのだから、爆弾で人が死ぬことは予見できたのでノーベルが悪い?
道路を往来すれば人との衝突が予見できるのだから、自動車事故はヘンリー・フォードが悪い?自動車メーカーが悪い?

WinMXを見ていれば何が起こるかは想像に難くないとは言うものの、
金子氏の落ち度はファイルを削除する仕組みを設けなかったことだけだと思うんですけどね

14. Niimi 2006/12/16(Sat) 20:22:26
ノーベル財団はずっとその罪ほろぼしをしているような……

15. かねやす 2006/12/16(Sat) 22:14:51
え、あれソフトバンクの代わりに金子氏が生贄になったんでしょ?

でも個人的に誰かに重い制裁を発動しなきゃいけないところまで
来てたな、とは思ってましたけど。

16. いーとん 2006/12/20(Wed) 19:36:23
> 金子氏の落ち度はファイルを削除する仕組みを設けなかったことだけだと

私個人の考えでは、雑誌で大々的にいけない使い方が出た時点で公開を止めるべきだったと思います。
やめなかったのは結局自分の利益(金銭的な話ではありません)の為ですからね。


▲ページの先頭へ