どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2006/04:
●2006年04月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6102] HDD交換 (40 レス)
2006/04/13(Thu) 17:00:35
破壊神KAZ さん
Web: (none)
使用中のMAXTOR 120GB(DiamondMax Plus 9)が半殺しになったので買い換えを検討しています
前にIBMのDeskStar80GBがほぼ2年の使用で半殺しに陥ったので、こちらでケースを譲って頂いて冷却強化を狙ったのですが
やはり壊れる時は壊れるんですねぇ。。。
2003/7/25製造と書いてあるので2年と9ヶ月くらいで壊れたみたいです<今回

で、次の候補なんですけど、現在MAXTORとSeagateが動いてます
Seagateは60GBなのでもっと古い物だと思うんですが壊れませんねぇ
前に持ってたSeagete20GBも、外付けドライブの中身換装に失敗して壊したので
実際寿命で死んだんでは無いんですよね

どこがお勧めですかね??
日立IBMとMAXTORとSAMSUNGのそれぞれ250GBが、諭吉さんでお釣りが来るくらいで買えるんですが
他お勧めってありますか??
MAXTORは使用台数が多いので壊れるのが出ても仕方ないんですが
IBMは1台の使用で真っ先に壊れたので少々敬遠しています

あ、ちなみに、未だにIDE&AGPマザーなもんで、S-ATAは視野に入ってません

1. ぶぅぶぅ 2006/04/13(Thu) 17:25:48
私としては1番にMAXTORに走ります。
2番に日立IBM (やすければこっちに走るかも)

SAMSUNGは現時点では様子見中(いまだ購入せず)

日立IBMは、昔1Gの頃にIBM様がすぐにご逝去されて以来
3台ほど購入しても半年以内付近で臨終・・・

合併後は、120Gと80Gをここ1年半ほど利用中
(そこそこ安定しているかなぁ)
#購入後半年から1年ほど熟成させていたので利用期間が短いという噂が・・・

MAXTORは、昔から一番多く利用しそれほど破壊した記憶がないです。
#Seagate と MAXTOR は個人的には相性がいいらしい
#できれば 日立IBM とも相性が良くなってほしいでつ

2. しろく 2006/04/13(Thu) 19:31:40
マックストア(と読むらしいですねぇ)は、スペックが、
見栄えがしないのですが、トラブった記憶が無いので、
現在は、金を出すときは、最優先です。

国際事務機は、60GBが、20時間位で、壊れてくれたので、
2度と.....(跨いで通ります) DTLAだけじゃなかった.....。

最近狩ったメルコと哀王は、三星が入ってました。
いいのかなー???

海門は、手元に在る奴は、取り敢えず動いてます。

3. amg 2006/04/13(Thu) 20:37:33
日立IBMは、
DTLA代替品のIC35系及びSCSIのIC35系立て続けに壊れたので、当分選択対象外。

Fujitsuも買ってみたものの、やはり壊れやすかったです。

対象的にSeagate Maxtorは家でも壊れ知らずです。

でも、ここのところ買ってるのは
Westandigital(あってる?)ですね。
そこそこ安いしMaxtorより発熱少なそうなのので。

4. Pico_Chan 2006/04/13(Thu) 20:46:33
"Western digital"か"Maxtor"を買ってます。
職場で多数コキ使ってるんですが、故障知らずなので贔屓にしてます。

5. 2006/04/13(Thu) 21:56:43
一応、飯を喰わせて貰っているのが、日立系列なのでHGSTで揃えています。まあ、これでは話に為りませんな。
ただ、発熱や消費電力は少ない様ですが、経験上熱に弱いですねぇ。

6. Nr166er 2006/04/13(Thu) 21:58:01
DTLA-307030x2をUIDE-66経由で使用して7年目に入りましたが、噂のような事態は微塵もなく健康に作動しています。
毎日15時間休みなく働いてとても勤勉。
S.M.A.R.T.と無関係だからでしょうか?

7. ito 2006/04/13(Thu) 22:17:06
Western digitalは4G辺りの時は敬遠してましたが、今は良いようですね。

8. Joker 2006/04/13(Thu) 23:55:42
日立といえば160Gプラッタの新型が出ましたね
ちょっと物欲が…

9. まくつ 2006/04/14(Fri) 01:03:29
〜60GB:IBM(現 日立GST)
〜120GB:Maxtor
〜300GB:WesternDigital ←いまここ

自分の使用範囲だと大体こんな傾向でした。
うちだとMaxtorも結構壊れてますなぁ・・・IBM程ではないですが

10. BVV5@naniwa 2006/04/14(Fri) 01:40:29
昔昔、win95の頃に即死されたトラウマがあったのですがWternDigitalの300GB、静かだし調子もいいみたいです。
システム用は、GSTで固めてますが、1台だけ3年未満で死亡しました。後はソフト的データ破壊以外事故は無いです。
HDS72525VLAT80はなぜか動作音がうるさいですが、無事に1年を超えました。
サムチョンは、うるさいし遅いけどSV1604Nは2年目突入。
外付けドライブは、HDDケース群上空に12cmファンをホバーリングさせて冷却しています。

11. いしかわ 2006/04/14(Fri) 03:05:16
やはり基本はWDでしょうね
性能はもうほとんど同じなので、発熱、騒音が少ないものを選びます
こちらなども参考に、、
http://www.storagereview.com/articles/200601/250_2.html

12. 空中分解一号 2006/04/14(Fri) 06:16:45
うちも先日Maxtorの160GBが異音とともに不良セクターを吐き始めました。
低熱と静音性、そしてなにより耐久性(回転数が低速のほうが駆動系の磨耗も遅いはず)に期待して、
わざわざ5400rpm物を選んだのですが、2年持ちませんでしたよ( ´Д⊂ヽ

>どこがお勧めですかね??
評判だけだとSeagateがいいみたいですね。
98時代に使っていた6.4Gは3年間問題無しでしたが、売った一週間後に即死して相手にかなり恨まれましたけどw
というわけで今回はツクモでSeagateの250G/7200rpmのHDを9,980円で購入、併せて525円払って5年補償をかけました。
5年以内に破損クラスターが出れば同等品と交換か返金です。
出来たら4年と364日目に壊れて欲しいでつ(ォ

13. 皇帝スーパーブラックバード 2006/04/14(Fri) 06:17:29
Maxtorの初代300GBと日立IBMの250GB、Seagateの120GB等をかれこれ2年以上使用しています。
全部24時間運用していますが、特にこれと言ったトラブルはないですね。
Maxtorは、5T040H4(40GB)のブートエリアが壊れてC:ドライブとして使用不能になったドライブがあります。
ただし、一応使えているので一時データ用として使っています。
暴走が頻発した際にケースの放熱に問題がありそうだったので、ケースを買い換えて以来安定してます。煩いですが(笑
Seagateは、80GBのBarracudaATA5(4?)を壊しました。
IBMは、あの忌まわしいDTLAシリーズの307045を壊しました。ただ307030は生き残っています。
※周囲で大量に購入された(20台以上)最後の生き残りです

そう言えば、何故かWesternDigitalだけは買ったことがない・・・

14. geddy 2006/04/14(Fri) 11:45:26
自分の中での順位
1.SEAGATE(代理店から5年保証と言われてます)
2.MAXTOR
3.HGST
.
.
.
.
.WD(自分は買わない)使っている方々、常に裏側見ておいたほうがいいですよ。
WDさん自分の熱で裏側の塗装がただれてきます。
あるとき、いきなり読まなくなります。

SANSUNG.......間違っても買わない

15. ぶぅぶぅ 2006/04/14(Fri) 12:38:52
>自分の熱で裏側の塗装・・・
発熱源としては、モーター、制御チップ位で
モーターは同じ会社がおおいと思いますが、制御方法による発熱の違いなのでしょうか?
それとも、制御チップの電力馬鹿食いによる発熱?
#モーターはせいぜい2〜3社程度?もっとあるかなぁ?

16. SWITCHON 2006/04/14(Fri) 12:40:05
OS丸ごとコピーのソフトがほしくて、ソフト付のHDDかったら(BUFFALO)、
SANSUNGのHDDでした。
でも、音も静かで、問題なく動いております。
それよりも、そのソフトでOSの移植ができなかったほうがorz

17. i96968 2006/04/14(Fri) 12:41:41
私は主にMaxtorを使用してます。今までクラッシュは一回もなしですが、発熱はすごいです。IBM(HITACHI)は、DTLAで懲りてから買う気になりません‥‥

>わざわざ5400rpm物を選んだのですが
私もできるだけ5400rpmのを選んでますが、Maxtorの5400rpm品の発熱は、他社製の7200rpm品とあまり変わらない気がします。

18. 破壊神KAZ 2006/04/14(Fri) 14:48:04
皆さんの話を聞くと、一時期のMAXTOR神話もどこへやら、と言ったカンジがありますね
今は会社なので、参考リンク等は帰ってから調べたいと想います

そう言えば、Seagateは思いの外悪い評価を聞きませんね
昔は不治痛と双肩に安いと言うブランドなイメージがありましたが<安いのに不治痛じゃないから買ってたり(ぁ
それでも「壊した一台」以外元気にうちでも動いてます

もちろん、シェアの違いもあるでしょうから一概には言えないんでしょうが
WDとSAMSUNG(とIBM)はなんとなく、コメリやカーマで売ってる家電を買うようなイメージがあります(笑<未だに、ですが

19. ito 2006/04/14(Fri) 21:17:48
WDはジャンパー設定の罠が・・・^^

20. まったりGEN 2006/04/14(Fri) 22:26:59
私はWestern Digital派ですね。
一昨年、久しぶりにNAS用に200GB買ってから、
気に入ってそれ以降ほとんどWDです。

400GBを3台、160GBと250GBを1台づつ入れていますが、
今のところ問題ないですね。
特に静かなのが気に入っています。

IBMはやっぱり400GBを入れたんですが、
2つ以上のタスクが働くと凄い音がするのでそれ以降買わなくなりました。使ってはいますが(^^;

MAXTORは発熱が凄そうなので敬遠しています。
昔買った奴が五月蝿かったのもありますが。

ああ、うちも全て九十九の5年保障にしていますw

21. HC53 2006/04/14(Fri) 22:40:01
Western DigitalのWD200(20GB)が新品で買ってから今日まで元気に稼働中です。
ほぼ毎日動かしてるけど、もう何年になるのかなあ。
次もWestern Digitalを買うと思います。

22. JIVE 2006/04/14(Fri) 23:25:47
 以前、私も自分のブログで似たようなテーマで意見を募ったのですが、これが見事なまでに人によって意見が分かれるんですよね。

 個人的見解ですが、最近の安いIDEドライブの信頼性は、メーカーによってはっきりとした差が出るほどの違いは無いと思っていますので、「自分と相性が悪い」メーカーを避け、後はどれでも良いという選び方で良いと思います。

 ちなみに100GB以上クラスについては、私が使った中でトラブル発生までの時間が短かった(=購入からの正常稼働時間が短かった)順にHGST、Seagate、WesternDigitalとなります。Maxtorについてはジャンク購入品以外サンプルが無く、SAMSUNGに至っては購入経験がないので評価対象外ですが。

#私は昔からIBM/HITACHIのHDDとの相性が悪いのです。

23. 空中分解一号 2006/04/15(Sat) 06:54:26
Segateは耐久性があるのはいいのですが、アクセス時のカリカリカリ・・・・という音がちょっと気になりますね(^^;

スレ主様に触発されてHD周りの冷却を見直すことにしました。
http://www.asus.com/products4.aspx?l1=7&l2=37&l3=94&model=616&modelmenu=1
とりあえず今のケースは中が異様に狭いので以前書き込みした似非TOWNSケースのATX版(5,000円切ってたので)に交換。
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/314-002006.html
HDDも5インチベイに収納し、↑の正面吸い込み式クーラーを導入してみたいと思います(下につけるやつはうるさいので・・・)。

24. WGZC 2006/04/15(Sat) 10:32:46
うちではSEGATEがメインですね
IBMはDTLAの瞬殺以来買ってないです。因みにDJNAはいまだに動いてますけど・・・・・あの頃のが一番頑丈なんですかねぇ
SEGATEは、二年無いし三年で寿命が来ているっぽいです。逝った奴は60GBの奴ですね。OS入れ替えに失敗して、デュアルブートにしてあったんで、其方を立ち上げようとしたらフリーズ、逝ってくれました。

それでも不良セクターが出ていたので、いつかは交換しないとと思っていた奴でしたから「使い切った感」が否めないです。
>全て九十九の5年保障にしています
五年保証はつけたこと無いですね。つければ良いんでしょうけど、二〜三年は持ってくれれば満足しちゃうからなのかもしれませんが。

25. tsh 2006/04/15(Sat) 11:35:18
>「自分と相性が悪い」メーカー

これ、不思議なくらいに人によって違うんですよね。

自分は旧Quantum系とIBM/HGST系とは割と相性がよいのですが
旧CONNER系とはあんまり相性がよくないのかボロボロで、
Western Digital系やSeagate系、Maxtor系とはまちまちでよくわからないです。
日立/HGST系や富士通系、Samsung系は触った数が極端に少ないのでよくわかりません。

※手元にはHGSTへの過渡期のものまでしかないので、わざと妙な表現にしてあります。

他の方の意見と同じになってしまいますが、
購入する本人の相性のよいメーカーのものをお勧めします。

26. Casper-01 2006/04/15(Sat) 15:24:11
家もSeagateがメインです。

私は故障時間以内に交換してしまうので、殆ど故障した事は有りません。
ただ、Rafflesia鯖で24h連続運用のRAID5のメンバに入れていたBarracuda ATA IVは時々Error吐いていたので、早目に引退させました。
その後7200に入れ替えて以来Errorは一度も有りません。

因みにPageとTemp専用にCheetah 36XL入れてますが、こいつもError無しです。

27. 98 2006/04/16(Sun) 00:36:11
システムディスクは必ずSCSIで今使っているのは富士通、データディスクは一部SCSIで富士通かSeagate、データ専業のATA-HDDは全部Seagateです。
MaxtorはSASのAtlas 10K V/SASは速くて静かと好印象でしたが、ATAは以前一度買ってみてなんかあっさりと壊れたので以後買ってません。
相性の悪いHDDは・・・Conner?(待て)手に入れたものすべて壊れたというか、もともと死ぬのが定説みたいなHDDなんて参考にもなりませんけど。

28. TurboGX 2006/04/16(Sun) 08:36:07
HGST Deskstar T7K250 がメインです。
こんど MCE マシン用に Seagate の 200-300GB を買うつもりではありますが。
Maxtor は初期不良を回避すれば結構長持ちな印象を持ってます。

29. TurboGX 2006/04/16(Sun) 08:41:59
> 最近狩ったメルコと哀王は、三星が入ってました。
> いいのかなー???
バッファローは、白い○は Samsung の可能性が高いです。赤い■だと、 Western Digital の可能性が高いので、こっちのほうがいいかも。

30. かねやす 2006/04/16(Sun) 13:13:47
今まで自然死したのはIBMとSeagateと例の富士通くらいですねえ。冷却に気を使ってるせいかSamsungでも壊れたことはありません。

31. SARAYA 2006/04/16(Sun) 18:59:35
基本的にSeagateを使っております、IOのLANDISKの中身がサムスンですが普通に動いていますね。
ただ、Seagateは起動時の12Vの消費電力がすさまじいので外付けケースとかと相性が
あるのが難点ですか・・・

32. BVV5@naniwa 2006/04/16(Sun) 21:56:41
スピンアップ時の消費電力ってピークでは定格の10倍ぐらい必要なものがあります。
鯖にHDD10台積み上げて、定格の2倍ぐらいの12V電源でごまかした設計をしたやつがいたのですが、全く起動出来ない状態に陥りました。
オッシロスコープで起動電流を計ると、定格0.17Aなのに回り始める瞬間1.5Aが必要なことが判明。
モーターONをシケーンケシャシャルにずらして更に、でかい電解コン16V10,000uFを追加してやっと起動できるように。
#インバータ電車の発車宜しくスピンアップの音が連続するのは(* ̄◇ ̄*)

33. たまちゃん 2006/04/16(Sun) 22:32:50
> モーターONをシケーンケシャシャルにずらして
これってSCSIのみの機能でしょうか?

34. zaf 2006/04/16(Sun) 23:22:49
私も、いろいろ使ってきてまして、20台ほど壊れたHDDを捨てずに並べてありますけど、どのメーカーも壊れるときは壊れる..くらいの印象しかないですねぇ。ただ、DTLAはことごとく全滅しましたが..最近シールしたのネジを締めるときゅいーん、かっこーん、かっこーんが治るかもという書き込みを目にして試してみたら、1台症状が止まりました(マヂカヨ笑 まぁ、怖くてもう使いませんけどネ。

35. BVV5@naniwa 2006/04/17(Mon) 00:24:02
> モーターONをシケーンケシャシャルにずらして
その当時は、全部SCSIです。某有名メーカーへのOEMでしたけど、詳細はご勘弁。

36. たまちゃん 2006/04/17(Mon) 02:02:06
>BVV5さん
そうでしたか。IDEの類でも出来るといいな〜 (^-^;

37. YU 2006/04/17(Mon) 07:29:35
SCSIの場合、スピンアップの遅延はドライブ側のジャンパピンで設定する物と、ホストアダプタ側のBIOS設定で1台ごとに時間を設定する方法がありました。(すべての機種で可能だったわけではありません)
IDEでも昔のドライブには遅延のためのジャンパがあったんですけどね。
あと、一部のマザーには、BIOSにIDEの遅延の設定がありました。

38. 破壊神KAZ 2006/04/18(Tue) 03:38:21
Σものっそレス伸びてますね

週末にオフ会があるので今暫くはお小遣い節約生活中なのですが
オフ終わってお小遣いが残っていたら買おうと思います

Seagateかなぁ?やっぱりMAXTORかなぁ?
もう少し悩んでみますね、結果は後ほど報告致します

39. Joker 2006/04/21(Fri) 20:44:31
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0421/seagate.htm
3.5インチにも垂直磁気記録方式のHDDが登場しましたね、今月末にも店頭販売される模様です

40. Aim 2006/04/29(Sat) 23:44:09
垂直磁気記録方式の7200.10(320GB)ATA100版買ってきました。初物だから割高でしたが。
SATAに変換してVIAの8237なサウスにつないで様子をみましたが、特に問題はなさそうです。
HDBENCHでシーケンシャルリード73.5MB シーケンシャルライト79MB ランダムリード32.5MB ランダムライト34.5MBとなっております。


▲ページの先頭へ