どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/12:
●2004年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5132] やはりソニーはダメ会社 (66 レス)
2004/12/07(Tue) 19:53:27
こういち@BD5B-RS さん
Web: (none)
SCEとソニーは別とか言うのは却下の方向で・・・根本的な姿勢は一緒だ

ソニーのものを買うと必ずトラブるので避けているのですが(幼稚園児の時にお使いで買った乾電池が2本とも液漏れ、中学生に時にうっかり買ってしまったカセットテープの激しい粉落ち、高校の時に買ったテレビのソニータイマー発動などなど)、プレステ(PS、PS2)についてはそれでしか出していないソフトがあるので仕方なく使ってるんです。
しかし、PSはしょっちゅうフリーズするし、PS2(SCPH-3000)も1年でピックアップがダメになった。(使用頻度は1日1時間未満)
で、今回そのPS2を修理に出したんですが、今日帰って来たらなぜかSCPH-10000にすり変わっていて、さらに、動作確認のために同梱してくださいと言われて同梱したソフトが2枚ともなくなってました。問い合わせしようにも電話番号は2つしか公開してなくて二つとも18時まで・・・_| ̄|○ なめてんでしょうか?

1. こういち@BD5B-RS 2004/12/07(Tue) 19:54:39
あぁ、悪質なので伏せ字にはしてません。ご了承ください。

2. G兄 2004/12/07(Tue) 20:22:56
ソニータイマーは安い製品に仕込まれており、高い製品には仕込まれていないともっぱらの噂。
時々タイマーが壊れている製品があるので、きちんと修理に出して修理してもらいましょう。

3. sagiyama 2004/12/07(Tue) 20:35:14
先日部屋を掃除していたら、本物のソニータイマが出てきました。
ソニーのスカイセンサー用で時間がきたらラジオをオンオフさせるやつですが、30年前の製品なのに動く・・・(笑

>ソニータイマーは
「トヨタタイマー」とか「ホンダタイマー」という言葉はないんですね。不思議。

4. 皇帝スーパーブラックバード 2004/12/07(Tue) 20:38:59
私のテレビは(KV29-DX550)今のところタイマー発情(!?)からは逃れてる模様(笑
一応PS/PS2両方持ってますが、これまたタイマーからは逃れてます。両方とも初代機(SCPH-1000&SCPH-10000)です。
カーコンポ(WX-C900MDG)も難を逃れ生きながらえてます。最近ピックアップがおかしくなってきてるけど、酷使してるから・・・
唯一やられたのが据置型MDデッキ(MDS-503)。これは見事に食らいました。1年1ヶ月の儚い命でした(合掌

5. るり 2004/12/07(Tue) 20:59:22
>高い製品には仕込まれていないともっぱらの噂。

高い物ならSONYは好感持てます。
なかなか壊れませんし、駆動系などの消耗系もけっこうしっかりしてます。
また自分が作ったフォーマットは簡単に捨てないし、かなり長い間修理受け付ける、いい会社だと思います。

DTC-2000ES/ZA5ES(DATで、20万くらいと、10万くらい)、WV-DR7 2台(DVデッキで15万くらい)、
どれも5年以上で結構使ってますが、4台で計3回モータ交換しただけですね。
しかもどれも最近修理に出しただけですから、4年くらいは動いているかと。

6. CKK 2004/12/07(Tue) 21:30:04
PS2がタイマー発動しかけてますが、見よう見真似で修理のWebを参考にピックアップをいじったら八割方は読むようになりました。しかし薄型PS2は旧型より良いか微妙なだけに判断の難しいところ。

7. こういち@BD5B-RS 2004/12/07(Tue) 21:43:00
Lカセもソニーだったと思いますが・・・ウチに初上陸したビデオデッキ(ベータ)も、1年に1回はヘッドドラムモーターが焼きつくやつでした。運不運もあるのでしょうが、これだけ続くと・・・

8. Realm 2004/12/07(Tue) 21:47:13
私個人はソニー製品を殆ど持っていない(PS2のみ)のですが、タイマーを見越して販売店の5年保証を付けておいた居間のテレビは、購入から5年経過と殆ど同時に故障しました。
まぁ、安いモデルだったし、5年保ったら良いとすべきなのかもしれませんが、保証期間切れを狙った様な壊れ方に「さすがは…」と感心しました。

9. polo 2004/12/07(Tue) 21:59:52
昨日、シュレック2のDVD借りてきてみようとしたところ再生不能、調べてみると東芝製HDDレコーダーで再生できない不具合発生だそうです。
こういった場合、対応してくれるまでDVD借りていても料金払ってくれたりはしないんですよね。
今回の分はどうなるんでしょうかね(2泊3日なんだけど)?

PSXは3度目の修理に出したところ、個体差による不具合のため新品と交換させていただきますということになりました(まだ返って来ていないんですよ)。

10. tsh 2004/12/07(Tue) 23:20:45
私は初代ポータブルNET MD「MZ-N1」(購入金額約四万円)を未だに使っていますが、
初物ではおなじみの不具合やら初期不良やらがたくさんありました。

・本体:初めのうちは正常に動作→記録周りで不良が出たが、クレードルの製造不良?を疑ったまま放置(おぃ
→保障期限が切れる寸前になって症状悪化したので修理に出す→一回だけしか正常に動作しなかったので再修理
→修理上がり後の初回から、記録すると全記録データが消える不具合が出たので_| ̄|○ 三度目の修理に出す
→結局ガワとメカ部以外は全部交換(滅 →現在まで正常動作

#↑最初の修理の延長ということで、全修理タダー org

・リモコン:再生・早送り/巻き戻しの操作を行うと、時々一時停止の信号が送信される+ボリュームも同様の不具合
→交換しに行くのが面倒だったので、現在までそのまま(汗

・クレードル:端子の一本がはじめから曲がっていて接触不良
→交換しに行くのが面倒だったので、現在までそのまま(汗

本体の時の経験から、三回ぐらい修理すればまともなものになって返ってくるようです。(滝汗

11. Phthalocyanine 2004/12/08(Wed) 00:11:03
> G兄
> 高い製品には仕込まれていないともっぱらの噂。
> るりさん
> DTC-2000ES/ZA5ES(DATで、20万くらいと、10万くらい)
そういえば、SONYのDAT、DTC-59ES(まぁ、安くはない)を持っていたなと思いつつ、保証書を見てみると・・・お買上げ日 平成5年9月 (ぉ
まぁ、ちょうど1年前に音が出なくなってしまいましたが、10年現役だったのねん。SONYらしくないぜ、ベイベ!
ふと、59ESの故障ってよくあるのかなと思い、ちょっとぐぐってみると・・・同じ症状の事例(兄弟機の57ES)があっさり引っ掛かる。
> 音声出力は「ザッ…バリバリッ・・・(無音)」
> 「カチカチカチカチ(内部からリレー動作音)」
ぴったしカンカン〜
RFアンプの不具合らしく、コンデンサ交換で直るとのこと orz
10万近く出して、つい先日DTC-ZA5ES(SONY唯一の現行機種)を狩ったばかりなんですが・・・ =■●_
そして、故障したDATは押入の中 ←なにか企んでいるらしい

12. まくつ 2004/12/08(Wed) 00:44:01
まぁ、明日(?)クレームの電話を入れる際は冷静に→こういちさん

>かなり長い間修理受け付ける
先日(と云っても一年半近く前になりますか)駄目元で修理に出した
10年以上前のLDプレイヤー(MDP-911)が無事なおって戻ってきたときは
正直感服しました。発売当時の最上位機だけの事はあるなと(ぉ

13. 0147 2004/12/08(Wed) 06:45:39
自分は三菱製品が鬼門です。

14. 2004/12/08(Wed) 08:53:34
前に、SONYのCDウォークマンを購入時。蓋の中番の脆弱性と、ソニータイマーについて、売り場の方と話したのですが、
「そんなの運です。他のメーカーでも逝く時は、サクッと逝きますよ。」
と、平然とのたまわっていました。

15. Joker 2004/12/08(Wed) 11:57:20
そういう人に限ってSONY製品は買っていなかったり(笑

16. BVV5@Vice Admiral 2004/12/08(Wed) 12:00:13
SONY純正は長持ち、OEM供給を受けたものは早死に傾向にあります。
DD-9なんてヘッド載せ替えをやってもまだ壊れません。音もしっかりしています。
けど、FM付ウォークマンなんて軒並みタイマー発動しました。
TVも昔のがちゃがちゃはまだ存命中(もう25年を超過)なれど、最近の何処がsonyやねんTVは3年でgoneout!

17. G兄 2004/12/08(Wed) 12:42:55
>Realmさん
めっさワロタw
とここで1つ。

思ー<いいぞベイべー!
    保証期間1年が過ぎてから壊れるのは普通の安価なSONY製品だ!
    ソレを見越して5年保証に入ったユーザーの裏をかいて5年保証が切れてから壊れるのは良く訓練された安価なSONY製品だ!
    ホント 安価なSONY製品は地獄だぜ!フゥハハハーハァー

18. KAZZEZ 2004/12/08(Wed) 13:59:20
> 中学生に時にうっかり買ってしまったカセットテープの激しい粉落ち、
学生時代、講義で
「うちの卒業生が行くような所ですからねぇ・・・。(-_-;)」
と説明され、なんとなく理解・・・。(ぉ

19. アテネ 2004/12/08(Wed) 14:04:34
私にとってはソニー製品は過去のもの、故障が多いのはテープデッキの時代から
個人的に一番悲惨なのはビデオ、当時高性能を求めれば残念ながらソニーでした
結果はご存知の通りです
最期に買ったのはCRTでしたが見事に保障期間切れ死亡 さすがソニー

サービスステーションは次々と閉鎖、近くどころかわが県から消えた
取次店があるではないかと言われるかも知れませんが、故障率を考えたら如何なものか

>自分が作ったフォーマットは簡単に捨てないし、かなり長い間修理受け付ける

捨てないコストはそのほかの製品に上乗せするだけ 
そもそも新しい規格は簡単につくってもらってては困る
互換性を無視して最新技術でCD規格を作れば、普及しないまま消えてゆくSACDより
いいものができて当たり前
光ディスクの規格はいったい幾つ在るんでしょうか

20. かねやす 2004/12/08(Wed) 14:20:02
ウチのプレステ2(SCPH-10000)、冬季に入って復活しました。
えらく長い夏休みだったよ…。

21. G兄 2004/12/08(Wed) 14:56:21
>サービスステーション
そういやポンバシのSSがいつの間にか消えておりました。

22. 98狂 2004/12/08(Wed) 16:53:03
>そういやポンバシのSSがいつの間にか消えておりました。
府立体育館の北側のビル1Fへ移動したようです。>AIWAのオーディオデッキを修理するためにサポセンを探して見つけた(笑

23. 2004/12/08(Wed) 20:37:54
無意識のうちにSONY製品だらけになった我が家(WEGA4台、プロフィールプロ2台、PSX、PS2が○台etcetc)家族が減り誰も電源を入れないのでタイマーの発動どころの話ではない罠

24. 2004/12/08(Wed) 20:41:06
SONY製品が○年経って壊れないのはそりゃおめぇ
ソニータイマーの故障だべよと言われた時は笑いと共に
少しかわいそうになりました、実はPSP液晶不具合にて本日入院

25. かねやす 2004/12/08(Wed) 21:55:06
ああ、やっぱり皆さんもソニーの標語「買ってニッコリ、壊れてガッカリ」どおりの体験されてるんですねえ。

26. MORO 2004/12/08(Wed) 21:55:50
えっと、壊れるので遠慮していたんですが、デジタルスチルカメラF707だけはくすぐられちゃったので、ビクビクしながらメモ捨ての128M以上出すというメモリマップを信じて買ったら、128M以上出ません。メモ捨てPROに移行・・・。
バカにしてますか?

27. sagiyama 2004/12/08(Wed) 21:59:06
そういえば先週実家に帰ったらPS2の電源入れてもウンともスンともいわなかったのは
タイマ発動だったのね・・・。

>サービスステーション
高校生のころ、神戸駅から少し行ったところのSSにLLカセットレコーダーの
磨り減ったヘッドの交換部品を何度買いに行ったことか・・・(懐

28. むら 2004/12/08(Wed) 22:33:19
それに対し当方のVictorのDVカメラは、家電屋の5年保証で購入し、4年と10ヶ月目に不調になり、4年11ヶ月目にちゃんと無償で修理されました。

#ちなみにCu10も5年保証憑けたのに、改造しまくり権利喪失。
#今年で8年目ですが、壊れたのはHDDのみでゾンビの様に蘇り、
#未だに現役(メイン機)。
#ちなみにAurex(東芝)のオーディオタイマーは20年故障知らずです。

29. JIVE 2004/12/08(Wed) 22:49:51
 SONY製品については、安物のオーディオ機器はすぐ壊れるという印象があります。過去何台もWalkmanやDiscmanを買いましたが、その全てが良くても2年程度で壊れました。
 DATでも、割合低コストだったDTC-57ESは購入後数ヶ月(発売からは結構期間が過ぎていました)でテープが絡まって死亡。これについてはメカ不良が原因と言うことで、DTC-59ESJと交換して頂けたりしましたが。
 一方で、コンピュータ関連は意外にも良くもっています。三年半前に購入したPCG-SR9C/Kは未だにトラブルもなく、OSの再インストールすら必要がない程ですし、起動不能ジャンクだったPCG-861/BPも何とか復活して、現在はLinux端末として頑張ってくれています。強いて言えばCLIE PEG-N700Cが先日液晶故障で使えなくなりましたが、それ以外のPEG-S300/D、T650C、NX60、NX73V、NZ90は、ジャンク購入品も含まれているのですが、全て故障知らずです。

30. キック 2004/12/08(Wed) 23:03:00
SONYって一般消費者向けとプロ向けでぜんぜん製品ラインが違うようで。
消費者向けのものは消耗品と割り切って作っているんだと思っています。
なので仕事用は買ってますけど、個人用のはできるだけ避けてたりします。

31. Phthalocyanine 2004/12/08(Wed) 23:14:30
故障したSONY DAT DTC-59ES続報。
電解コンデンサ買いました。てへっ (つづく

32. こういち@BD5B-RS 2004/12/08(Wed) 23:21:43
えー、結局昨日はあんまり腹が立ったので、20:00まで受け付けてるSONY本体のサポートセンターにTELしました。
私「夜分すいません。ホントはSCEに言うべきなのでしょうが、緊急事態ですし、SCEが18:00までしか受け付けないので・・・」
受付嬢「どうされました?」→事情説明
「それでしたら、やはりSCEにお電話頂かなくてはなりません。申し訳ありませんが、本日はSCEの営業時間を終了してますので、明日改めてSCEにお電話ください」
「しかしこれはお宅のミスでしょう?こういった事態用に夜間窓口はないんですか?」
「申し訳ありませんがSCEの電話は2本しかありません。2本とも現在の時間は自動案内になっております。」
「そんな悠長なこと言ってて良いんですか?こちらは正規の修理代金をお支払いしているのに中身がすり変わっていて、かつ同梱したソフトが無くなってるんですよ(言いませんでしたが、これでもごちゃごちゃ言う場合は、下手すりゃ犯罪ですよ、と言うつもりでした)。こうしてる間にも私の預けた機会が別のところに配達されているかもしれないのに」
「しばらくお待ちください。上司に代わります」→男性に交代
「申し訳ございません、至急SCEの担当から電話させますので、お電話番号とお名前をお知らせください」
***************************
省略しましたが、二人ともキチンと名乗りましたし、言葉づかいもこちらのクレーマーと思われるような(SONY本社にとっては)言いがかりにも関わらず丁寧で、この時点で怒りは大分納まり、サポートについては好感さえ持ってしまいました。(でも製品はダメだと思ってますが)

33. こういち@BD5B-RS 2004/12/08(Wed) 23:38:35
(続き・・・コラ)

すぐにSCEから携帯に電話がかかってきました。さっき自動案内になっていたあの番号からです(笑)
SCE「このたびは大変ご迷惑をおかけしました。概要はソニーより聞きましたが、詳しく教えて頂けますか?」→事情説明
「申し訳ございません。私どもの間違いで他の方の修理品をお届けしているようです。現在お手元にあるPS2のシリアルナンバーと、修理伝票の宛て名を教えてください」→伝える。ちなみに、このPS2は福岡の人のもののようです。
「ありがとうございます。至急お調べしたいとは思いますが、生憎修理工場は2箇所とも終業しております。申し訳ありませんが明日調査させて頂いて、改めて対処をご提案させていただきたいと存じますが、それでよろしいでしょうか?」→了解の旨伝える
**********************
その後、電話はいつごろなら良いか、不都合な時間がないかということと、予定の処理方法を教えてもらい、電話をおきました。

詳細は省きますが、本日は16:30まで待っても電話がなく、結局こっちから問い合わせるハメになりました。折り返し昨日受け付けた者から改めて電話するとのことでしたが、何度もリダイアルさせられ(そのままお待ちくださいを3回案内したあと自動的に切られるため、ナビダイアルの高い電話代が・・・)、これで何らかの見返りがなければ電話代はどーしてくれるんだと言いたくなります。

で、どうもそのナビダイアル待ちぼうけ中に向こうからも電話してたらしく、留守電が入っていました。うーん、対応悪いぞ。

で、調査の結果はというと、
・私のPS2は今日まで修理にかかっていたので、第3者には渡っていない。
・大阪で受け付けたが、混雑していたので、現在は岩手の工場にある。
・修理は本日完了しており、本日中に発送予定である。
ということでした。対処方法は、受取時に間違って送ったものを配達員に渡してほしい、修理代金は同額であるので差額は発生しない。また、迷惑をかけたので半額を後日返金する。とのことで、それで了解しました。

とりあえずご報告まで。レス下さった方々、ありがとうございました。

34. まくつ 2004/12/09(Thu) 00:04:01
無事?解決の御様子で何よりです。

私も夏頃にVAIOの初期不良対応でSONYのサポート担当者とは
何回かやり取りを交わしましたが、応対は非常に丁寧でしたね。

35. ito 2004/12/09(Thu) 00:31:30
>SCPH-10000
読み込みエラーと言う事で頂いてきましたが、ピックアップレンズクリーニングしたら直りました。
DVDプレーヤVr1.00が美味しいかも・・・

36. BVV5@Vice Admiral 2004/12/09(Thu) 00:34:35
S社のサービス担当はどこも丁寧で親切というイメージしかありません。技術力はオイコラなんとかならんのかというは時々(コラ。
ビデオデッキでS-Vhsでbs対応のシリーズは大体が同じ電源ユニットを使ってますが、この中の200V1uFの電解コンがタイマーになってまして4年から6年目で停電するとそのまま発動されてお亡くなりに( ̄∇ ̄;)。
今はなきポンバシのサービスでカクカクシカジカの症状っていうとやはり上記の故障でしょうと御宣言。ところがサービスの部品交換規定で電源ユニットアッシー交換で部品代8000円!
なんで、たかだか100円もしない電解コンの不具合でしょうと食い下がると、(こちらも電子回路の設計製造をやってると名乗ってましたが)自己責任で交換されるなら資料用意しますとパターン図と回路図のコピーを1枚30円で焼いてくれました。
その足で共立電子まで行って該当のケミコンかってちゃんちゃん。
#修理後6年たってもまだ元気なのはどういう事でしょう。
それと、思い出されるのはオープンデッキを使っていると雨が降るとsonyのテープは盛大に粉が剥がれてそれこそ山の様に貯まりしょうがないのでJMT206テープを格安で仕入れて使ってました。これは全く粉落ちがありませんでした。

37. まさむね 2004/12/09(Thu) 09:27:25
サポートしっかりしてますね(SONY本社)
しかしさすがにグループとはいえ別会社に電話するのは強引すぎると思います^^;

結果論でいえば待っていればご自身のPS2も届いて2台保有だラッキーだったかも(笑

でもみなさん結構タイマー切れてるんですね
私個人では何故かPS・PS2以外持ってないのですが、うちの会社で
先日廃棄した30台以上の17インチCPD-17FSなんて一日12時間以上
300日以上使用で6.7年になりますが一台も故障なく使えました

ちなみに同時期に買ったナナオのE55Dは4台中3台が4.5年でバチーンという音とともに死亡(ToT)
タイマーなんて所詮、運じゃないかなと思います

38. ぶぅぶぅ 2004/12/09(Thu) 10:01:06
私の場合ですと、IBMのHDDが人気のある頃
購入したIBMのHDDは必ず1ヶ月程度で故障しました。
(10万の500Mの他数知れず)
それ以来、IBMのHDDを使用することはありませんでした。
(もっともHDDそのものが信用できないデバイスですけど)

ちなみに、我が家のソニー軍団では、
乾電池の液漏れ、これだけは勘弁してね(マクセルも時たま)
CRT群は、最短寿命でも17年程度
(三菱がすぐこけました、カラー映像部、音響部のコンデンサ不良)
最近どころか使用していない最小ウォークマン、いまだ健在
初期型プレイステイションは現役中
ベータのデッキ3台モスボール状態なれど、いまだ健在
(ヘッド交換はしてますけど、これは仕方がない)
Hi8カメラ10年目で不具合が出ましたが、有償修理で復旧
液晶付き8mmポータブルデッキ、友人による自由落下による永眠
とりあえず、我が家ではソニータイマーらしきものはなさげです

やはり、相性でしょうか

39. MSR 2004/12/09(Thu) 10:14:41
ソニー製品と言ったら ・・・ 生命保険 違いますね!?(笑

初代サイバーショット(デジカメ)を購入しました。
35万画素 メディアの交換不可(内蔵型) 専用ソフト、充電器等の
付属品込み  値引きしてもらって10万円位

補償期限内で一度修理に出しました。
取扱店に聞いたら、修理の場合は、職人さんが手仕事をするん
ラインで組上げた状態より、良くなるよって 言われたんですけど
どうなんでしょうかね?

40. さかざき 2004/12/09(Thu) 14:15:16
実はSONYの本社のサポートは別会社(あっぅ

41. 金子神 2004/12/09(Thu) 22:53:23
ソニー製品使っていますが壊れ易いというイメージはないです。
これは運がいいのかなぁ?
どうせ運がいいなら、12/31日にその運の良さを発揮したい……

42. サラミス 2004/12/09(Thu) 23:35:42
>ソニー製品と言ったら ・・・ 生命保険 違いますね!?(笑

そういえば私のプロバイダーはso-netだった(ぉ
Bitwarp様々です
SONY製品ではまだDTC-1000ESが現役です

43. 98狂 2004/12/10(Fri) 02:27:22
>ソニー製品と言ったら ・・・ 生命保険 違いますね!?(笑
車を乗らない人のほうが、任意保険が安くなるのが悲しい(違

44. zaf 2004/12/10(Fri) 02:27:55
先ほど SL-HF55の灯を入れてキャプチャーしようと思ったら..
絵が出ない..なんでや...ついにタイマー発動か〜
と思ったら、テープがβI録画したやつでした(^^;)

45. MSR 2004/12/10(Fri) 09:43:20
>車を乗らない人のほうが、任意保険が安くなるのが悲しい(違
あっ、損保も契約してた

46. CDP-R1 2004/12/10(Fri) 19:50:27
わたしはSONY製品だけど割と頑丈ですぞ。今まで2回PICK交換
したけど、4年ぐらい毎日数時間駆動してのことだし。
かれこれ家に来て12年になるのか、、

壊れても、良く頑張ったなぁとしか思えんです。
なんにしても。けっきょく壊れて悔しいのは、使い倒して
いない気がしているからという、一点に尽きるわけで

何処の製品をつかうにしても、使いつぶすぐらいの意気込みが
必要なんじゃないですかね。

47. BVV5@Vice Admiral 2004/12/10(Fri) 22:30:57
HF-77未だに現役ですが何か。予備機でHF-66も待機中。
HF-55は10年でHF-300は5年でタイマー発動で修理不能扱いに( ̄∇ ̄;)。
EDV-9000は1号機第一ロット品は2年で故障してそっくり交換されてもう15年超です。憶えてますか?マドンナ日本公演に間に合うように発売されたこと。
2号機は83*ロットで未だ現役、3号機は5年ほど前に北海道に嫁入りしましたがまだ元気だそうです。
デッキだけ見ているとメカシャーシ組の剛性が壊れるモノと壊れないモノでゼンゼン違います。なんかフラグシップはダイキャストとか分厚い鉄板が使われていますが、「外注」でコストダウンを超したものは、ぺらぺらのプレスで精度が悪くバラスたびに調整が必要になりそのうち精度不良でテープ巻き込みが止まらなくなったりカセコンメカ取っ替えをやったらロットで精度が異なって「合わない」組み合わせになったり。

48. 毎黒仮節渡万 2004/12/11(Sat) 07:50:18
>わたしはSONY製品だけど
SONY製のアンドロイドだったのですね!?(激違

# いやわかってますCDプレーヤーですよね

度々書いてますけど我が家のSONY製品も故障と無縁か
おつき合いが少ないんですよねえ。
SL-HF507、SLV-BJ11いずれも修理1回。
私が購入して今は兄のところにあるSLV-RS7はまだ故障なし。
KV-21DS1とSL-2100も故障なし。

他、安物CDウォークマンやラジカセの類まで健やかです。
廉価商品の故障頻度は間違いなく高いんでしょうけど、
これは運なのでしょうねえ。

49. よねよね 2004/12/11(Sat) 09:01:51
うちには TVチューナ内蔵ディスプレイ(CPD-17MS)くらいしか、SONY製品はないなぁ。
かれこれ 6年目ですが、特に異常はないです。内蔵の USB HUBが、In×1、Out×1という仕様を除いて...
(高校生時代に使っていた「ウォークマン」タイプのは、SONYでも Panasonicでも、壊れやすさに差はなかった気が...)

50. 2004/12/11(Sat) 15:45:08
よく言われるSONYタイマーですが、各製品の販売台数や故障率の明確なデータってあるんでしょうか?極端な話100台しか出てない製品と10万台出てる製品とじゃ、同じ故障率でも絶対数が違ってくるわけで、SONY製品のユーザーがタイマーだと言ってても、どうなのかなという感想はぬぐい切れません。

ちなみにうちの家電にSONYは多くありませんが、他メーカーと差がない使用年数で壊れました。保証切れ直後とかは皆無です。ヘッドフォンラジカセはPanaの方が早かったような。
メーカー問わず、昔の重い、ごつい製品は10年とか使っても大丈夫なくらい長持ちしても、最近の製品は5、6年で何かしら不具合が出る気がする。

51. いーとん 2004/12/11(Sat) 17:03:19
> 同じ故障率でも絶対数が違ってくるわけで、
数が多く売れる製品は不良率を下げないと評判を落とします。
○BMのDTLAシリーズなんかそういう類だと考えます。
結局のところ市場で「不良だったorすぐ壊れた」と言われる声が多ければ販売数にかかわらず=駄目な物だと判断されやすいです。

ちなみに私自身はソニータイマー等という物はどうでも良くて、初期機能を満足できていないのに発売するという様な姿勢が我慢なりません。

52. Casper-01@159MM 2004/12/11(Sat) 17:47:36
>ソニータイマー
家の極楽ビデオのSLV-F11はまだ使えます。(93年製で展示品でした)
時々ローディングがオカシクなるので、
内部のギアをちょいと弄れば、タイマーリセットに成るらしい  (・ω・;)

さすがにヘッドが寿命に近いので、数年前にSLV-R150へリプレースしました。


うちの家族では、
シャープは壊れやすい(VCRデッキが高級と普及型合計三台死亡)
三洋は当たり外れが有る(品自体の善し悪しの方)
音響機器はTechnics(親父の好みの問題)
と言うのが通説に成ってます。

私個人のPCに関しては、
M/BはAOpen
電源はENERMAX以外不許可
HDDはSeagate以外は駄目
SCSI-HBAはAdaptecが好ましい
NotePCはIBMのThinkpad
って感じです  ('ω')

53. 伝説のペペロンチーノ蝦兄 2004/12/11(Sat) 18:35:14
うちのCLIEはタイマーが誤作動して補償切れギリギリ直前で故障,難なく無償修理になりました(笑)
自分ではとっくに切れてると思ってたらSSの人が,シリアルから登録情報を逆探してくれたという例の話ですが.

ただまぁ,保証期間に関してはメーカーが無償修理しても大きな損失が出ない程度の故障率としての目安期間という部分もおそらくあるでしょうから,保証期間が終わってから故障が出る分にはある意味しょうがないのかなとか.
逆に保証期間内にふつーに壊れてくれる製品やメーカーの方が自分としては信頼置けません(笑)
もちろん補償関係なくがっちり頑丈であることに越したことはないですが.

>シャープは壊れやすい
あ,うちも同じだ〜.
実家の方で馴染みの電気屋がシャープ系だったんで一時期TVやビデオほかオーディオ関係はシャープで固めてたことがあったんですが,なんかやけにライフサイクルが短かった憶えがあって華奢な印象を受けました.

>DTLA
>出荷台数が多いと母集団の個体数が考慮されず不良件数だけが表に出て評判落としやすい
言われてみればあれだけ騒がれてたので内心ビクビクもんだったHDDがあるんですが,なんだかんだとメイン端末→鯖と場所替えしながらもう何年になるっけ・・・と言った状態で使ってますね.
そろそろいい加減「噂のDTLAが入ってる」という感覚も薄れて来ちゃいました(^^;)
実際の故障発生率ってどんなもんだったんでしょうね.

54. こういち@BD5B-RS 2004/12/12(Sun) 00:35:14
えー、昨日無事自分のが返ってきました。添付したアナログスティックの壊れたコントローラも直してくれるかもという淡い期待は打ち砕かれましたが(ぉぃ
で、さっそくDVD-R(DVD-VIDEO)を再生してみました。殆どは正常に再生するんですが、ときどき(1時間に1回くらい)カクっと動画が止まります。まぁ、DVD-Rだから仕方ないかなぁ・・・

55. BVV5@Vice Admiral 2004/12/12(Sun) 00:56:52
わたしもSONY製品だけど(一般の方の目には触れるけどお使いになることは…局用のベータカムレコーダです)
DTLAはおそらく不良のロットが全部壊れて残りは本来のIBM風の持ちになっているのでは…ここでもバックアップ用に未だに使ってますが壊れません。今までに壊れたのはWDC製だけです。
>まぁ、DVD-R
おそらくは正しくデータが書かれていないと思われます。いい加減な状態でもけっこう再生しきってしまうようですがそのデータを一度HDDに吸い上げてもう一度書き出そうとすると、データがエラーですと止まります。
#これで何枚コースターを作ったことか…

56. Niimi 2004/12/12(Sun) 01:14:44
うちのSL-F11(SLVでは無い :-)はまだ元気に動いてます。
そろそろヘッドがやばい気もするんだけど、私が使ってる訳じゃないからそんなに減って無いかな? (もう1台は私が使ってて年1回はヘッド交換が必要だった ^^;)

まぁSONYタイマーっても、大多数のSONY製品では発動することはなく、声の大きい人の所でおきることが多いって感じですかね。つまりそれだけ使用数が多いってことの裏返しでしょう。

# TVもそろそろ13年? こいつを修理できるサービスマンも何人残っているのやら。(苦笑)

57. sagiyama 2004/12/12(Sun) 09:09:03
>声の大きい人の所でおきることが多いって感じですかね
言い換えると、ソニーの製品はそれだけ期待されて買われている、ということの裏返しかと・・・。
最初から期待していなければ(=製品に対して思い入れが無ければ)「裏切られた」と言いふらさないでしょうし・・・。

58. 皇帝スーパーブラックバード 2004/12/12(Sun) 11:14:51
>実際の故障発生率ってどんなもんだったんでしょうね.
DTLAの故障する可能性の話でしたら・・・
当時、このHDDは高性能ということと、信頼性の高いIBMであるということで、私の周りでも多くの人が買いました。
その実、それら全てが私のツレが頼まれて組み立てたPCなんですが。そいつが選択肢としてDTLAをチョイスしたわけです。
結果は・・・見るも無惨な有様でして、20台程度購入したDTLA(容量問わず)のうち、生き残ったのはたった2台。
私も307045と307030を購入しましたが、ロットの古かった307045は1ヶ月も保ちませんでした。
307030は対策済みロットだったらしく、今でも健在でデータドライブとして使用しています。
もう1台はIBMと言ってもNECが製造を担当したドライブなので、これも元気に動いているようです。
ちなみに307045と交換して貰ったMaxtorの5T040H4も1ヶ月でMBR部分が壊れて敢えなく起動不能に(T-T)
データ部は無事なので今もテンポラリ用ドライブとして使っていますが、そろそろ予備役に入れたいです(笑
交換したかったんですが、その時には店がもう潰れてまして(ぉ

59. Phthalocyanine 2004/12/12(Sun) 14:04:42
11と31の続き。
故障したSONY DAT DTC-59ESのRFアンプを取り出し、半田で基板の四隅に固定されたシールドボックス(?)を外し、中を見てみる・・・
コンデンサ液漏れ&基板表面剥離&断線 orz
患者のおなかを切開して患部を見た瞬間、すぐにおなかを縫合する外科医の心境 (ぉ
表面実装のコンデンサをちょいちょいと突いただけでぽろりと基板から落ちるほど、腐ってやがりました・・・ (終劇

> DTLA
まぁ、こんな話もあります
http://shattered04.myftp.org/pc_04.html

60. 南風 2004/12/12(Sun) 22:27:18
HITACHI(IBM)のHDDは、余りいい話を聞かなくなって以来、意図的に避けているのですが、今のは大丈夫なのでしょうか??
1月に東京出張があるので、秋葉に寄ってシリアルATAのHDDを1台調達する予定です。
容量当たりの単価が一番安いのを狙っているのですが、下記サイト
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041211/p_hdd.html
を見ると HITACHIの160GBかSeagateの200GBなので、その辺を狙っています。
最近のHITACHIドライブを使っておられる方、如何ですか??

#HITACHIの250GBは、たぶん240GBしか無いので容量当たりの値段からしてパスしますし、そんなに大容量はいらないっす。(^^;;

61. 2004/12/13(Mon) 09:51:04
>南風さん。
ご存知のとおり、最近のハードディスクの容量は、16進法ではなく、10進法です。
Seagateは、10進法で正確な容量なので、このクラスでは他のメーカーより少なめです。
HITACHIのHDDは、160GBまでは、そこそこおまけ容量があります。
購入前の話ですと、猫泣きという現象があったようですが、私が購入したのは、静かな物です。
耐久性については、判りませんが、今では低消費電力、低発熱で定評が有るようです。

62. 南風 2004/12/14(Tue) 06:16:52
>とさん
情報ありがとうございました。

>ご存知のとおり、最近のハードディスクの容量は、16進法ではなく、10進法です。
昔から思っていますが、これって詐欺?!(言い過ぎ)

HITACHI(IBM)HDDも今は大丈夫そうですね。Maxtor (高発熱だが現在愛用)かHITCHIのどちらかで選んでみます。

63. 南風 2004/12/14(Tue) 06:19:59
うちにあるSONY製品はスカパー!のチューナー(基本料金のみしか支払っていない)だけなのですが、全く壊れる気配がありません。
これは、DirecTV が無くなる時に無料で貰った物なので、自腹を切っていません。
だから、タイマーは発動しないのかも。(^^;;

64. いしかわ 2004/12/14(Tue) 21:14:02
>HGSTのディスク
このあいだHD722525VLSA80 2台と 友だちのところでVLAT80 を1台買いましたが、、にゃーにゃー鳴くくらいで、ふつうですよ(ォィ パフォーマンスも高いですし
ただ今は、WDのドライブがいいかもしれません 性能はいまひとつなんですが、発熱が低いとかで この前WD740GDを買ったので、けっこういいじゃんと思ったからでも、ありますが、、
とはいえ自分は250GBではもうどうもならなくなってきたので、台数の制限からMaxtorの300GBを買わなければならなくなってきて、選択の余地がなかったりするのですが(笑

>ソニー製品
どうでしょうねぇ、、そんなに壊れるというイメージはありませんが、、PSもPS2も2台ずつ買いましたが、それは不具合というより性能差があるからですし
このスレッドのタイトルの件に関して言えば、人間なんだから、たまにはミスもあるんじゃないか ということくらいですね 次の日以降なら確実に対応してくれるでしょうし、対応しなければ、初めて問題としていいと思いますが、、

65. 結った泥縄 2004/12/17(Fri) 20:09:37
あら? HGSTのHDDはもう猫居なくなったと思ってました。
250GBにはまだ猫が居るらしいですけど
うーん、日立にしようとおもってたんだけどなぁ

66. G兄 2004/12/19(Sun) 15:15:33
今思った不思議。
サポートの受付は2つの窓口で両方18時までというのは良い方です。
普通は1つしかなく17時までです。
ということは他の会社は SONY以上の「ふざけんな」対象ですか?となりますよ。

もっとふざけてるのは IBM の時間限定安売りセール。
平日12時〜17時ってサラリーマンなめとんのか!?
# 私用でのネットワーク利用は厳しく制限されてるところもありますし。


▲ページの先頭へ