どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/07:
●2004年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4718] いまから学ぶなら... (34 レス)
2004/07/21(Wed) 07:23:00
大寒波 さん
Web: (none)
皆さん少しお知恵をお貸しください。
実は、何か言語を一つ学ぼうかと考えているのですが、お勧め(?)な言語というのは何かありますでしょうか?
FORTRAN/BASICの経験があったため、Cも多少は理解できたので基本情報処理程度の理解はできたのですが、なにか他に武器になる言語をマスターしたいと思っとりまして。
(Cはポインタの原理がよくわからず、挫折した..というのが本音なのですが^^;)
何か目新しい言語や、覚えてお得な言語って他に何がありますでしょうか?

1. none 2004/07/21(Wed) 07:34:37
awk とか言ってみる
文字列操作が得意な言語を一つ覚えておくと幸せになれるとき多くないですか?

2. うっそ〜ん将軍@仕事サボリ中 2004/07/21(Wed) 09:56:16
Perlとかもいいかもしれませぬが。
企業に勤めてるならRuby、Perl、PHPとかを知ってると結構便利だとおもいます。

3. KAZ 2004/07/21(Wed) 10:35:56
『英語』とボケてみる。

4. YU 2004/07/21(Wed) 11:08:36
「武器になる」の意味がよくわからないのですが、プログラマーとして収入を得たいなら、VS.netがもっともマーケットが大きいです。言語の文法だけでなく、ライブラリや統合環境、ネットワーク開発の知識なども必要になります。
次がJAVAかなあ。
職場にもよりますが、Office系のマクロやVBAの需要もけっこうありますね。
HTMLとかXMLも知っていて損はないでしょう。

5. まくつ@NX80V 2004/07/21(Wed) 11:13:21
>Cのポインタ
CASL(でしたっけ?)みたいな簡素な物で良いので
アセンブラ(と云うかCPU内部の仕組み)を習得しましょう。
CPU内でのアドレス修飾の考え方そのものなので→ポインタ@C言語

6. MAMAO2 2004/07/21(Wed) 11:13:24
「この言語」と特定せず、概念的なものを覚えたほうが約に立つと思います。
大寒波さんが就職の為に覚えたいと仰しゃっているならば話は別ですが...

思いつくかぎりの言語を挙げると、
C,C++,Java,Pascal,VB,C#,Perl,Python,Ruby,PHP
といった所でしょうか。

私の経験ではCとC++を覚えておけば他の言語も大体なんとかなるように思います。

7. かねやす 2004/07/21(Wed) 13:02:44
普通にServlet使いがこれからウケそうなんでJAVAでいいんじゃないかな。
ウチの部署でDelphi、VBA使いは僕だけです。

8. shima 2004/07/21(Wed) 17:43:53
D言語・・・等といってみる。
でも何か一つといわれるとやっぱりCしかない気が・・・。
CをやらずにC++を、っていうのは不可能です。何よりC++は仕様が膨大すぎなので。すべての仕様を理解して使ってるプログラマーってほとんどいないのではないかと。

9. さかざき 2004/07/21(Wed) 17:45:00
JAVAはイヤになったら、とことんイヤになりますね。
ASP.netはダメですかぁ?Accessと一緒に。

10. 破壊神KAZ 2004/07/21(Wed) 17:58:16
n88BASIC(マテ
本家やここでは武器になりますが(ぉぃ ←どちらかと言うと飛び道具?(何
自分は何一つ使えませんが(ぉぉぃ
自分の使う日本語、なんて言語も怪しいもんです(吐血

と、冗談はこのくらいにしといて(長いよ
自分ならRubyかPerl、Html、XML辺りを覚えようかなぁと思います
いや、JAVAとかもちょっと覚えてみたいですがむつかしそうだし(うひ
もちろん分野によって武器になる言語も違うでしょうから、一概にはなんとも
自分なんかには到底わかりませんが

11. 南風 2004/07/21(Wed) 19:24:41
やっぱり、Pascal、じゃなくて Delphi 言語でしょう。
教育用にぴったり。(笑) ポインタの概念も意識しないでいいですよ♪

#仲間を増やしたいらしい(爆)
#ASMやっていたらポインタの概念は理解できるのですが…

最近は、Pascal 言語ではなく、Borland が独自拡張したので、Delphi 言語と呼ばれているらしいですね。

12. jawa 2004/07/21(Wed) 19:38:09
javaそっくり言語という噂のC#は実際どうなんだろう?
それはさておき、色々したいというのならjavaか.net系でしょうねぇ
言語というのならSQLやUMLも範疇ですな

13. 2004/07/21(Wed) 20:15:28
書き込むの久しぶりだな…

やっぱりC/C++あたりかな。仕事の武器にするなら主流になっている流行を追いかける必要がありそうですけど、どっちみちC/C++がわかっていないと難しい気がします。

ちなみに、ぼくは最近はもっぱらRubyだったりしますけど。ちょっとしたデータ処理ならこれで十分です。Perlよりコード見やすいし。
C++はクラス周りの概念がよくわからず放置ちぅ…(汗

あと、概念的なことを覚えた方が何かと便利だと思います。これはプログラミングに限らないことですけどね。ただし外から直接評価されないことがほとんどかな…

14. BVV5@Vice Admiral 2004/07/21(Wed) 20:44:59
Cのポインタと構造体(^^;)
後は仕様書が読める程度の英語力かな。

15. ポール・マッカートニー 2004/07/21(Wed) 21:32:54
Cのポインタのポインタや、Nullは0?なんてことを考えてはまっちゃう人もいるよなぁ・・・
BASIC→Z80アセンブラ→MC68000アセンブラ→C言語→COBOL→その他言語・・・といった流れでやってきた人なんで、簡易言語含めて、どの言語でもなんとなく分かったりします。どんな言語でもだいたい一ヶ月もその言語でPG組むとそれなりに何とかなるもんです。

16. 98 2004/07/21(Wed) 21:44:19
ま、MASM(殴打)これを覚えればハードを叩くプログラムが(待て)って需要はもはや趣味とBIOS開発くらいしかないですなあ。

17. KAZZEZ 2004/07/21(Wed) 22:23:42
> ハードを叩くプログラムが(待て)
MASMでも実用的なことを考えれば、OSのファンクションばかり叩いて、
ハードを直接叩くことは避けるべきと言われていたような気が。

> 需要はもはや趣味とBIOS開発くらいしか
IPLware・・・。(ぼそっ

18. BlackBox 2004/07/21(Wed) 23:41:23
Javaですね
Cのポインタまでいったということは一通り文法がわかっていると思うので、文法がよく似ているという点で初期の勉強が楽です
オブジェクト指向の勉強ができるのでJavaで覚えとけばC++やC#などの他のオブジェクト指向言語の習得時にもかなり応用が利きます
基本情報処理の選択問題にも出ます
ポインタ使わないとかいってますが内部の処理ではポインタ使いまくっているので、Cのポインタの理解にも役立ちます

19. かねやす 2004/07/22(Thu) 00:13:08
>やっぱり、Pascal、じゃなくて Delphi 言語でしょう。
>教育用にぴったり。(笑) ポインタの概念も意識しないでいいですよ♪
Nil とか Char とか使いまくりませんか?(^_^;)

masm…vxd作成で稀に使ったりします。

20. まりも 2004/07/22(Thu) 00:18:49
>MASM(殴打)これを覚えれば
ははっ、PC-98をごにょごにょという以外、な〜んの役にも立ちゃしませんぜ(笑
そんな古代人の言語みたいなものよりも、まずはC言語でしょう。
ポインタはわからなくてもいいんですよ。配列と繰り返し制御が使いこなせれば

21. Alphalpha 2004/07/22(Thu) 03:18:12
C以外の言語をやるなら、目標職種を先に決めてから言語を選ぶべきかと。
他の言語はC言語ほどには汎用的には用いられていないので、特定の言語のエキスパートになってしまうことが、
武器ではなくてタダの荷物になってしまう可能性や、かえって職業選択の幅を狭めてしまう原因となる可能性が付きまといます。

言語っていうにはアレですが、
ネットワークプロトコルの理解とかの方がよっぽど役に立つのでは?

22. よねよね 2004/07/22(Thu) 03:41:29
確かに、ネットワークプロトコルとか、SQLとかは汎用的に使えて良さそうですね。

23. てつ 2004/07/22(Thu) 10:51:20
LOGO言語!(違

24. KAZZEZ 2004/07/22(Thu) 11:50:34
> でも何か一つといわれるとやっぱりCしかない気が・・・。
> やっぱりC/C++あたりかな。
> まずはC言語でしょう。
10数年前、コンピューターの分かりそうなクラスメイトに
同じ質問をしたことがありますが、同じような答えが返ってきました。
あんまり状況は変わっていないのですね・・・。

25. MAMAO2 2004/07/22(Thu) 12:43:44
>MASM
そういえば昔PC-98のDOSでスクリーンセーバー作った記憶がありますなぁ...

Javaか.NETかというのも環境によって勢力が違うようですね。
私の周りでは今はjava全盛です。

Javaをやるにしても.NETをやるにしてもオブジェクト指向の考え方を覚えておくと
今後の役に立つかと思います。

26. さかざき 2004/07/22(Thu) 23:12:45
>ポインタはわからなくてもいいんですよ。配列と繰り返し制御が使いこなせれば
そうですよね、最初はわからなくても、いつのまにか覚えちゃったりしますね。
でも、他の人への説明する際には、とても大変になりますけどね…。

27. 南風 2004/07/23(Fri) 06:45:40
>Nil とか Char とか使いまくりませんか?(^_^;)
使いまくりはしませんでしたが、使ったような気が。(^^;;
BASIC -> x86 ASM -> Delphi と移ってきたので、気にならなかったというのが本音。(笑)

#アマチュアフリーソフトプログラマには Delphi で必要十分

MASM か… 最近使っていませんね。9821 を起動したら Vz + MASM 6.0 の環境がすぐ目の前にあるのですが。(苦笑)
Delphi でインラインアセンブラも使うことがないし、もうすっかり ASM から遠ざかってしまいましたね。

28. KAZZEZ 2004/07/23(Fri) 11:22:17
> MASM
関係ないですけど私はこれまで大学で習ったLASM体験版を使っていたのですが、
ソースの100行制限と、付属のリンカが32ビットコードを生成できない等の問題で、
いいかげんにMASMに乗り換えようかと検討中です。<現在DDKのオマケとしてタダで配布されていたんですね。
でも両者は互換性あるはずなのに、手元のソースで直接コンパイルできたのは半分程度でした。(T_T)
まさかラベルの行にDBが来るとエラーだったとは・・・。

29. たまちゃん 2004/07/23(Fri) 12:51:34
> MASMに乗り換えようかと検討中です。<現在DDKのオマケとしてタダで配布
え〜、そうなんですか(汗

30. 98 2004/07/23(Fri) 22:48:57
> MASMに乗り換えようかと検討中です。<現在DDKのオマケとしてタダで配布
入ってますね、ちなみにMASM6.14が最新で、MMXやSSEにも対応してたりします。つまりSSE命令を使ったDOSプログラムが書けるのですが、そんなもん作ってどうするのか、っていう話が(笑)

31. みっしぇる官房 2004/07/24(Sat) 01:10:20
>#アマチュアフリーソフトプログラマには Delphi で必要十分

Delphiも良いですが、個人的には「ActiveBASIC」をおすすめいたします。

http://www.discover-soft.com/

環境としてはフリーソフトとは思えないですね。

汎用性がないのが問題になりそうですが、実際に「WINDOWS」以外のプログラムを個人が作るシュチュエーションってどれくらい有る物なのかなぁと。。
「ポインタ云々」の動作を理解するより、プロジェクト(規模にもよるが)のまとめ方とか、アルゴリズム自体を考える事の方が重要な気がします。

32. まりも 2004/07/24(Sat) 01:54:01
>SE命令を使ったDOSプログラム
科学技術計算にMMXやSSEを使って少し高速化できそうなのも
あるので、そういうライブラリとか。

DOSでビデオデータのエンコードしてもいいかとは思いますが、
長くないファイル名で困りそうですね。

33. 南風 2004/07/25(Sun) 12:18:45
>SSE命令を使ったDOSプログラム
MASM の最新版が入手できたら公開している FDRD (RAM DISK) のプログラムを変更して高速化しようかと思っていたのですが…
Intel の資料を眺めるとメモリ-メモリ間の64ビットブロック転送命令(movsq??)が無い模様。
その命令があったら倍近くは速くなるのですが。SSE2やSSE3にはあるのかな??

#個人的には lodsq や stosq も欲しい。(笑)

でも、仮にあったとしても DDK を入手するためには MSKK に毎年高額なお布施をしなければいけないのでしょう?? 個人には無理ですね。

>ActiveBASIC
とりあえず、ダウンロードして起動はしてみましたが…
使い方が分からない。(笑) チェックボックスやラジオボタンを多用したソフトが作れるのかな??
サンプルプログラムが欲しいですね。

>DOSでビデオデータのエンコードしてもいいかとは思いますが、
>長くないファイル名で困りそうですね。

それ以前に、DOS だと仮想メモリが使えないので困ると思うのですけど、どうなのでしょ。(^^;;
シングルタスクでいいので、VCPI 上でで動く仮想メモリマネージャか、
仮想メモリが使える DPMI サーバがいるでしょう。
アイオーデータのDPMIサーバは仮想メモリをサポートしていないようです。

私は 128MB や 256MB のメモリでは厳しいと思いますけど、DOS がメモリを食わないし、ASM だとプログラムサイズが非常に小さくなるので仮想メモリが無くても不可能ではないのかな??
あと、ファイルサイズの制限が…

#そういえば、アイオーデータのはどこの製品の VCPI でも、DPMIサーバを提供できたのでちょっとびっくり。

34. KAZZEZ 2004/07/25(Sun) 23:40:26
> DDK を入手するためには MSKK に毎年高額なお布施をしなければいけない
あれ? もしかして今はそうなのでしょうか。

某アセンブラがわかればハードがわかる(2003冬)の頃は、MASMの入手方法として、
会員の場合は毎年CDがもらえるけど、そうでない場合はMSからDLする
ような旨の記述があったのですが・・・。

実際、検索するとアセンブラの入門ページとかでは直リンクも散見しました。
しかし、今やってみたらMSのサイトがリニューアルしたらしく、
別ページに飛ばされてしまいました。(汗;;

私は、英語が苦手だと在処を捜すだけで一苦労と思ったので、
深く考えず、うぇb Archive をたどったのですが・・・。(ぉ

# ちょっと修正


▲ページの先頭へ