どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/07:
●2004年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4662] IEの“フレーム詐称問題” (6 レス)
2004/07/06(Tue) 23:25:44
キック さん
Web: http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/05/framefraud.html
本家のWindowsの部屋向きかもしれませんが、こちらのほうが回転がはやいので。
こういうニュースはもっと流れてもいいと思うのですが。IT-PRO等ではまだ出ていません。

1. Niimi 2004/07/06(Tue) 23:52:52
つ〜か、窓の杜で記事にしている通り「IEの」問題じゃないんですよね。
HTMLを厳密に解釈するブラウザであれば、表示できなきゃいけないものなんで……
(OperaとかNetscapeじゃぁ設定もできないってのが問題大きそう :-)

# だからFRAMEなんかHTMLに入れるからいけないんだ、って誰か言ってたような。

2. かねやす 2004/07/07(Wed) 00:52:21
ん〜でも、これ(別フレームが別ドメインで独立して切替)結構HP作者やら検索サイトでやってる人いるんじゃないのかなあ?

3. 毎黒仮節渡万 2004/07/07(Wed) 01:05:37
コンテンツを複数のプロバイダに分けている人も少なくないですからね。
正当に別ドメインをフレームに入れている人はどうなるんでしょう?

要は別ドメインに行ったことがわかればいいんですよね。
…フレーム毎にステータスバーを付けてURL表示とかでしょうか(汗

4. よねよね 2004/07/07(Wed) 02:05:41
う〜ん、「フレーム内に表示されているのが、アドレス欄に表示されている URLと違う可能性がある」ことによるリスクって何だろう...

5. 毎黒仮節渡万 2004/07/07(Wed) 02:29:47
フィッシング(phishingだそうですね)を警戒してのことなんでしょうねえ。
フレームを使った有名サイトがクラックされて、あるフレームだけが
別のドメインのそっくりのページに入るようになっていた、とか。

「以後このサイトは警告しない」とかで記憶させてもよいですが、
記憶させたサイトがクラックされたら困りますから、やはり
フレーム内のURLを表示できるようにするのが良いのでしょうね。
低解像度向けではありませんから、選択式…時流としては
デフォルトONで。

6. tsh 2004/07/07(Wed) 13:10:04
>う〜ん、「フレーム内に表示されているのが、アドレス欄に表示されている URLと違う可能性がある」ことによるリスクって何だろう...

直接そのフレーム内に表示されているページのアドレスを特定できないことが個人的には不便かと。

#IE5/6は現在開いているフレームを独立したウィンドウで開くのがかなり不便なので、なおさら不便に感じています

#NNは4.7系あたりからすでに現在表示しているフレームを独立したウィンドウで開けるので、そういう意味では便利です。


▲ページの先頭へ