どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/02:
●2003年02月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2356] USB FDDだけかと思ってた。。 (8 レス)
2003/02/02(Sun) 19:21:04
MEDIA HUNTER さん
Web: http://www1.odn.ne.jp/mediahunter/
マザーのBIOSで「USB BOOT」の設定は、FDDだけかと
思ってましたが、USB接続のCD-RWドライブから起動できた!
ATAPIのドライブが不調のため、半信半疑でやったのですが。。
マザーはIntel D845GBVで、外付けドライブはMELCO CDRW-J24U2
でした。 

1. CDP-R1 2003/02/02(Sun) 19:41:26
USBBootできるMBが増えてきたようですね。
どうもUSB2.0対応した、82801DAがサウスに乗り始めたころから
増えてきたような。

しかも恐ろしいことに、USBのMOから起動したりできるそうです。
知り合いがやらかしておりました。

USB自体は、USB大容量記憶装置デバイスとして、OS上で認識
できるやつなら、何でも起動しちゃう感じのようでして
メーカー製のノートマシンなんかでも、市販のCD-RWとかをつないで
RECOVERYできたりするマシンも有りますね。SHARPのマシンとか。
噂ではSONYは機器のベンダIDを見てるので、できないとかできるとか

2. Tambo 2003/02/02(Sun) 20:48:24
なんかすごいですね〜

3. Aim 2003/02/02(Sun) 21:46:18
なんとUSB MOからも起動できるんですか・・・。いいかも?
今使ってるAUAS TUSL2-CがIDE MOからブートできるのでとっても便利です。FD(LS120も含む)だと遅いし、ブータブルCD自作だと手軽に書き換えできないんでMOは最適なんですよね。
IDE MOからブート可能なマザーは少数で探すの大変なんで、今度の買い換え時にはUSBブート可能なものも探してみようと思います。使用機会の減った内蔵FDも排除できますしね。

4. 98 2003/02/02(Sun) 21:50:23
USBやIEEE1394のHDDからもブートできたりします。最もIEEE1394ブートが実装されているのは今のところMacだけみたいですけどね。

5. チャム&レオ 2003/02/02(Sun) 21:58:30
CD-RWパケットライトをBIOSで実装して欲しい...とか(爆)

6. NK 2003/02/02(Sun) 22:21:59
>82801DA

一瞬9801DAに見えました。
MOからブートできるのはPC-98の特権と思っていたんですが、時代は変わったんですねぇ。

7. よねよね 2003/02/02(Sun) 22:30:40
あらら、そうだったんですか〜

1スピンドルなノートPCだと、CD-ROMドライブとかはドッキングステーションから用意しないといけない場合が多いので、USBや IEEE1394接続の CD-ROMドライブから起動できると便利ですねぇ。

# うちの ThinkPad X21と X24はどうなんだろう?

8. 破壊神KAZ 2003/02/03(Mon) 17:39:33
MACは接続の種別、媒体を選びませんね
と言うかマシン起動時にHFSフォーマットされた媒体を「見つけられる」ならば
何からでも起動可能と言うのは昔から同じようです


▲ページの先頭へ