| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/06: | |
| ●2002年06月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [252] そこで開くかなぁ〜?  (7 レス) 2002/06/02(Sun) 00:48:17 | MXR@じょっぱり処 さん | 
| Web: http://www.george24.com/~alfa/ | |
| モータースポーツ&RCネタにはレスをしていましたが(笑)、 今回初めてスレッドを立てさせていただきます。 先ほど、寮の先輩から電話がありまして、曰く「ウィルスに感染したらしい」とのこと。 どうやら重要な資料が添付されてメールが送られてきた際に、 「この添付ファイルはウィルスに感染している可能性があるよ」と 警告を受けたのにもかかわらず、どうしても必要なファイルだから ということで開いてしまった、ということなのですが・・・。 ウィルスが広まっている実情(?)の一部を垣間見たような気がしました(苦笑) #話を聞いて「普通そこで開くか?」と心の中でツッコミを入れていたのは #言うまでもありません(笑) 1. sagiyama 2002/06/02(Sun) 03:46:31 先輩にとって究極の選択だったのでしょう・・・。 2. 伝説のペペロンチーノEpion公爵 2002/06/02(Sun) 05:30:37 以前はチェックソフトが警告を出しても誤報の事が多かくて,知ってる人からのものなら無視して開けてたりもしましたが(笑)<危ねぇ 最近はほぼ100%で「当たり」ですからねぇ(^^;) ぼくはおもいっきりワーム&ウィルスメール開いています…(ぉ バイナリエディタで…もしくはメーラーがEdMaxなのでEdMaxのエディタで開いてみたり…(^^; 電八なので開けまくりです(^^;;; 5. 京見峠#27 2002/06/02(Sun) 17:30:27 UNIX上のmnewsで、思いっきりあけてます(^^; Ma(強制退場 7. MXR@じょっぱり処 2002/06/02(Sun) 22:02:04 今日は朝から京商GPに行ってました・・・。 >先輩にとって究極の選択だったのでしょう・・・。 話を聞いているとそんな感じはします。が、せっぱ詰まっていた訳でもないようだったので やはり差出人に何らかのアクションをするべきだったのでは?と思ってしまいます。 >最近はほぼ100%で「当たり」ですからねぇ(^^;) 特にこういう状況ですからなおさら、という気がするのですが・・・。 >UNIX上のmnewsで、 この先輩も最初はUNIX上で開いたらしいのですが、添付ファイルが読めなくて 自宅のPCに転送したそうです。 みなさんのように知識があればどうにでも料理できるのでしょうけど・・・。 しかし・・・、最近8〜10分、ノーミスでRCを走らせると非常に疲れるのですが・・・。歳ですね(笑) こんなスレッドにレスしてくださったみなさま、ありがとうございました。 | |