どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/03:
●2002年03月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6107] OMRONのUPSケーブル (7 レス)
2002/03/26(Tue) 04:54:22
田中 さん
Web: (none)
こんばんは。どこで質問してよいことなのかわからなかったので、こちらで相談させてください。
私はFreeBSD(98)でブロードバンドルーターを作っているのですが、
最近あまりよくないと思いながら、中古でOMRONのUPSを買ったのですが、ケーブルがありませんでした。
ケーブルはBUC21という物だと以下のサイトでわかりました。
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/upsoption/upsop.htm
そして、自分で作れないかといろいろ探していたら、このすでに移転されている?このページを見つけました。
http://web.archive.org/web/20011207223702/http://www.sendai-ct.ac.jp/~ckuma/tech-doc/server/ups.html
画像はこちらです。
http://web.archive.org/web/*/http://www.sendai-ct.ac.jp/%7Eckuma/tech-doc/server/*
このサイトではUPS一台で二台のPCをシャットダウンできるケーブルが記載されています。
これを作ろうと思ったのですが、どうせなら三台にしたいなと思ったのですが、思っただけで私には回路が組めません。

ただ単に同じところからWinNT PC用の配線を分岐するだけでよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

1. BVV5@Vice Admiral 2002/03/26(Tue) 07:32:14
見てみようと思いますが画像が表示されないので…(^^;)

2. Casper-01@159MM 2002/03/26(Tue) 07:40:45
一番下のリンクを最初から最後までC&Pで行って見て下さい、WEB Archiveです。

ですがUPSだけでは無く、制御系はまとめない方が良いですよ。
これは、電源情報を受け取るだけの設定をしている様ですんで、問題は無いでしょうけど。

3. YU 2002/03/26(Tue) 12:41:27
単にシリアルケーブルを分岐させて,同一のデータを送信しているだけのようですね。
この回路で大丈夫なら、WinNTの回路をさらに追加するだけでもいけると思いますが、この回路だと複数のパソコンが確実に動作するという保証がないので、手動で停電させて実験したほうがいいでしょう。

4. BlackBox 2002/03/26(Tue) 13:08:50
ネットワークでつながっているなら、UPSで電源断できるパソコンに定期的にping打って応答なければshutdown、なんてスクリプトを書くとか
ケーブル作るより楽かも?

5. 毎黒仮節渡万 2002/03/26(Tue) 15:53:50
リモートにも使えるシャットダウンのコマンドありましたよね(場所は忘れたがshutdown.exe)。電源のプロパティで、停電時に実行させるコマンドを指定できたと思いますが、バッチファイルを書いてUPSからのケーブルが接続されていないPCと自分を一緒に終了させる、というのを画策していたりします。

P.S.
んん〜、Webサーバーの設定が壊れているようですね > 仙台電波高専
InternetArchiveの最新、今年一月の時点で正常なトップページだったようですが。というわけでメールを出しておきました。

6. 田中 2002/03/27(Wed) 00:47:17
皆さんありがとうございます。
ネットワーク経由のことも考えましたが、upsはやはりサーバで制御したいのですが、
winで動くプログラムを組めないので、その方法よりはケーブルを作ったほうが私にはあっているようです。

現在、upsとserverを繋ぐ部分とWin NT PC用分岐一つができました。
RS232C切り替え器の中身を取っ払い、その中にちっちゃな回路をちっちゃな基板上に作りました。
よくケーブルに脚を引っ掛けるので強度には気をつけました。
そこからケーブルをupsとserverとwin98に繋いできちんと動作しているのを確認しました。
クライアントはNTではなくて、Win98なのです。シャットダウン用のソフトは標準でついていないので、Win98用のソフトは以下のフリーウェアを使わせてもらいました。
http://www.nagoya.melco.co.jp/FREQUPS/down/win.html
(注:メルコではありません。って、有名か。)

電源断の検出のみでシャットダウンはまだ行っていません。が、多分できそうでした。

多分分岐すれば大丈夫とのことなので、もう一つ回路を組もうと思いますが、
ケーブルが一つおかしかったったので、これから先はまたケーブルを仕入れてこないと作成できません。

AT互換機のISA/PCIバスのプラケット?からRS232Cコネクタを出すやつを買ってきたのですが、フラットケーブルの先のコネクタの配置が、
13579
2468
が普通と思うのですが、
12345
6789
のものが一つ混じっていました。こんなものもあるんですね。

7. 田中 2002/03/27(Wed) 17:27:13
うーん。不具合が。
Win98をの電源を入れたり再起動したりすると、BU,BLが負電位から正電位になるらしく、サーバがシャットダウンしてしまいます。
ちょっとの間なので、Win用の配線からBUだけを残して、BLを取り除こうと思いますが、これでいいのでしょうか?


▲ページの先頭へ