どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/03: | |
●2002年03月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5757] AthlonXPで目玉焼き (22 レス) 2002/03/02(Sat) 13:04:04 |
fukuchan さん |
Web: (none) | |
http://www.handyscripts.co.uk/trubador_egg.htm 確かに最近のCPUは熱いが… 昔、MMXPentiumだかPentiumだかで、やはり目玉焼きを焼くという実験があったような。その実験では失敗だったと記憶していますが、AthlonXPでついに実験が成功にするようになったのねん(待て)
Pentium4で目玉焼きは焼けないのかしら? こ、これはおもしろい(笑
本気でやってるところがバカバカしくていいですねぇ〜 たしか昔のEYECOM誌でも同じことやってましたね。
プラカラーの塗料皿をCPUに直接のっけてそのなかで。失敗はしてなかったと思うんですが、よく覚えてないです。 あの雑誌は面白かったですよねぇ〜。PSをPCに内蔵とか。 >たしか昔のEYECOM誌でも同じことやってましたね。
ああ、それなら見ましたよ。 486DX4と386SX2の両方でウズラの卵を焼いて発熱を検証する、 というようなお馬鹿というか面白い企画だったと思います。 結果は386は生焼けで食べれる代物にはならず、486では見事に 焼けてました。 5. ペンチアム@LaVieMX 2002/03/02(Sat) 14:55:57
↑参戦したのはP54C、DX4、PowerPC601だったような。
前2者が失敗、PowerPCだけこんがり。P54CでなくP5なら楽勝だったでしょうが。 ぐはっ、そうでしたか・・・(汗
DX4で焼けてた記憶があったのでそれが 1番印象深かった物で・・・(当時同じCPU使ってたもので・・・DX4-100Mhz) 誤報のお詫びと訂正どうもでしたm(_ _)m 7. BIT_4,C 2002/03/02(Sat) 16:15:41
P5で試したという記事の話を聞いたことがあります.
「目玉焼きの焼けるCPU」というのはもともとはP5に 奉られた呼び名だとか.EYECOM誌と聞いたようにに 思うのですが,記憶違いかなぁ……(汗 誰か、あの記事のバックナンバー持ってないんでしょうかね?
すでに何年前の記事かも忘れてしまっている物で・・・ あの雑誌は他のPC雑誌にない、こう、何か変わった企画をいつも ぶち上げてたので毎号楽しみにしてたのですが・・・ 何で廃刊になったかなぁ・・・ 9. うぎゅ 2002/03/02(Sat) 16:24:43
EYCOM で焼けたのは、486DX2-66MHz だと記憶していますが。
10. BIT_4,C 2002/03/02(Sat) 17:11:41
む〜 どうやら私の記憶違いだったようですね(滝汗
目玉焼き以外にたこさんウィンナーでどれだけ足が開くか?って企画もありました(汗
>たしか昔のEYECOM誌でも同じことやってましたね。
私の記憶ではDX4がペンティアムよりも焼けていたような気がします。 これとは関係ないけどメモリについてるヒートシンクが気になります。 発熱がすごいのでしょうか。 >あの雑誌は他のPC雑誌にない、こう、何か変わった企画を
映画「ベストキッド」のパクリ企画は激しくワラタ。 14. BiLateraL/NaO 2002/03/02(Sat) 21:06:54
メモリについているヒートシンクだけでなく、その脇の、はずしたヒートシンクらしきものへ伸びる、CPUの液冷システムのようなホースも気になります。かなり活を入れているようで。
>何で廃刊になったかなぁ・・・
週刊アスキーに生まれ変わったと記憶していますが・・・ >週刊アスキーに生まれ変わったと記憶していますが・・・
いや、あのトンデモ企画があってこそのアノ雑誌だと 思うんですよ(ぉ >Now, next time I want Bacon as well
次はベーコンか・・・(笑) 18. ペンチアム@LaVieMX 2002/03/03(Sun) 09:53:45
週刊ASCIIっていう雑誌は実は先代がありまして。
SPA!かどっかの編集長を引き抜いて、週刊ポストとSPA!の中間みたいな雑誌を出していたんです。パソコンっ気はほとんどなし。 変わっていたのは真ん中で縦書きと横書きが分かれていて、左右どちらからでも読めたことでしょうか。 ま、案の定販売低迷し、半年で廃刊。西和彦氏の「一度立ち上げた週刊ASCIIの灯は消してなるものか」の大号令の元、EYE・COMが無理矢理週刊化…すげぇ。 >週刊ASCIIっていう雑誌は実は先代
アスキーが一般雑誌を出すということで話題になりましたね。 最初の1ヶ月ぐらいは見かけましたが。 見つけてきました。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970205/ascii.htm http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/971022/ascii.htm SPA!の編集長で正しかったようです。そうですか、EYE・COMを週間化して週間アスキーに入れ替えたのは覚えていましたが、前身が一般誌だったのはすっかり忘れていました(爆)。 21. s-matsu 2002/03/04(Mon) 11:08:37
既にかなり遅レスですが、...
>たしか昔のEYECOM誌でも同じことやってましたね。 >誰か、あの記事のバックナンバー持ってないんでしょうかね? バックナンバーを一生懸命たぐっていました。^^ 1994-11-1号にその記事が載っています。 「実験!!検証!!調査!!それってホント!?」っていうコーナーで、 ウズラの卵をステンレス製鍋に落とし、20分間置いたようです。 ペンティアム-90(ミディアム、黄身は半熟でいい感じ)、 DX4-100(レア、速さと発熱量は比例せず)、 486DX2-66(ウェルダン、かなりの発熱量、完熟)、 486SLC2-50(レア、手で触れるほどの低温)、 386SX-25(レア、まるきり熱くならず)、 パワーPC601-60(ウェルダン、卵を焼くにもパワーPC) となっています。 DX4とDX2の違いを見ると、動作電圧がいかに発熱と関係するかを見せつけられますね。P5も5Vなのでしたっけ?
|