どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/12:
●2001年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4942] マック値上げ (39 レス)
2001/12/22(Sat) 21:09:48
山本 さん
Web: (none)
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-011222-03.html
がーん。

1. 98 2001/12/22(Sat) 21:34:29
藤田田社長ってもう75歳なのね・・・

2. MSR@Ra20 2001/12/22(Sat) 21:35:02
確かに、安ければ消費者にとっては 良い事ですが
物には適正価格というものが有ると思います。

飛ぶ鳥を落とす勢いがあった ユ○クロさんも伸び悩みだとか ・・・
これって、結局は海外生産、製品輸入って事で
国内産業を圧迫しているのではないでしょうかね?

圧迫を受けた人達(この場合法人ですかな!?)が 収入減少、ひいては失業=収入なし。
ということは、この人たちの消費が見込めなくなる。
悪循環のような気がして しかたありません。

皆さんは、どう考えられますかね?
でもな〜〜、個人的にはマックを始め 安いほうがいいな〜〜〜!

3. Pico_Chan 2001/12/22(Sat) 21:39:59
圧倒的な力を背景に低価格攻勢をかけ競合他社を叩き、その後値上げに転ずる...
作戦どおりですな。

4. おおあめ 2001/12/22(Sat) 21:50:17
それは円安が・・・(殴

基本的には円安方向に向かうと思うんで(株屋の直感)輸入はだんだんきつくなると思います。現在130円ぐらいなってきたんで復活する産業も出始めてきているのでは?円高になったら思いっきり円売りするつもりです。(こういうのを”ノミキック”という)

5. KO1 2001/12/22(Sat) 21:51:49
>国内産業を圧迫しているのではないでしょうかね?
これは結構前(少なくとも20年前にも)から言われていた事なんで今更でしょうね。
生産拠点を他国に移すとしても制約もありリスクもあるんで経営としてはどっこいどっこい・・・かな?
失業と言っても実際は職が全く無いのではなく選好みしている部分も少なからずありますしね。
全く無いのは個人のスキルや資質、印象など個人の責任もあり・・・景気のせいにして責任転嫁している人が多いです。
#当方工場関連に居ますから人材派遣(カテゴリー的には派遣ではなく生産応援)系の人を見ていますが、
#年齢問わず、口先だけで文句は言うが実力とやる気、常識が伴わない人がかなり多いです。

6. Kousuke Shibasaka 2001/12/22(Sat) 21:52:15
マクドナルド問題については,次の本が詳しいです。
(毎日新聞の書評欄で取り上げられたほか,週刊誌でも話題になりました。)
エリック・シュローサー(楡井浩一訳)「ファストフードが世界を食いつくす(原題:FAST FOOD NATION)」草思社,2001年,ISBN 4-7942-1071-X
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479421071X/qid%3D1009025526/250-9723434-5124216

7. MSR@Ra20 2001/12/22(Sat) 21:55:02
国内産業を圧迫している反面
KO1さんが言われることも 確かですね。
仕事を選びすぎる、口先だけで ・・・・

8. KO1 2001/12/22(Sat) 22:17:31
円安にしても景気に関してはむしろ+材料だと思います。
日本は輸出国なので円安が続いて体力削られた企業が多いですからね。
この130円から135円くらいで安定してくれると国内需要の見込めない現在でも伸びる企業は増えるでしょう。

9. sagiyama@RvII 2001/12/22(Sat) 22:25:18
「日本のマクドナルトの商標使用は藤田氏一代限り」という噂を聞きましたが・・・。

10. Tambo 2001/12/22(Sat) 22:26:56
CEOは続けるってどっかで読んだ気が。。。

11. ファイナル 2001/12/22(Sat) 23:15:27
>物には適正価格というものが有ると思います
大正解です。初めのうちは安さに歓迎されますが、これは消費者サイドの見方
生産者から見ますと、卸売り価格が安い、純利益が減少、コストダウンを余儀なくされる。必要諸経費の削減、賃金カット等の実行、生産者=消費者は買え控えをする、販売側は更なる低価格へ、そして益々コストダウン・・・この悪夢の悪循環
安いことに越したことはありませんが、ながーい目で見ますと適正価格は大事なのです。

12. 豪腕typeM 2001/12/22(Sat) 23:17:37
適正価格ねぇ…マクドナルドは今くらいがちょうどいいんじゃなかろか。

13. おおあめ 2001/12/22(Sat) 23:22:39
もち帰りだったら適正かもしれないけど、マックって喫茶店の要素があって、その不動産維持費や光熱費、バイト代金を考えると適正ではない様なきもします。かなり低賃金なんで、バイト代ももうちょっとあげてもいいのでは(結構きつい労働だし)と思ったりします。
グルメな友達は65円にも値しないといっていますが・・・。

14. Pico_Chan 2001/12/22(Sat) 23:23:52
今回の円安はIMFのお墨付きも貰っていて、136円ぐらいまで行きそうです。
まず、輸入物価が上がるのでデフレ抑制効果が期待されます。
また、大抵の企業は外国へ工場を移してしまっているので、多少円安になっても集中豪雨的輸出の再開はないと読んでいます。

早くに外国で生産を開始した企業は、外国工場からの収益が円安で増えます(営業外収益の増加)。
しかし、近年になって「安い労賃だから」と急に外国進出した企業は、外国でまだ収益が上がるところまで行っていませんから、これから地獄を見ることになりますね。

15. 聖者98狂 2001/12/22(Sat) 23:26:30
>バイト代ももうちょっとあげてもいいのでは
そのためか知りませんが、仕事場近くの某所マクド(関西特有の略語ですね)では、
小物の入れ忘れが多発しております。シロップとかソースとか(^^;

16. sa@W2K 2001/12/22(Sat) 23:38:42
>CEOは続けるってどっかで読んだ気が。。。
新聞で読みました。社長を退くがCEOはそのままで、次期社長がCOOだったかと。その次の時どうなるかでしょうか?
>グルメな友達は65円にも値しないといっていますが・・・。
味ならやっぱりモス、フレッシュネスに行っちゃいますが値段高いです

17. Tambo 2001/12/23(Sun) 00:18:37
>新聞で読みました。
そう聞くと、そんな気がします。
スポニチじゃないだろうから、朝日だったかな?

18. KO1 2001/12/23(Sun) 00:18:40
>バイト代ももうちょっとあげてもいいのでは(結構きつい労働だし)
まぁ地域格差はあるにしても適正かむしろ高いと思いますけどね?
あれ(マックのバイト)を「きつい労働」としたらそれ以上にきつい労働には従事出来ませんよ・・・というかキツイ基準を低く見積もっている人のなんと多い事か、、

19. BVV5 2001/12/23(Sun) 00:33:15
マックの仕事と宅配便仕分けの仕事。両方とも直接お客様には接しませんし、給料も似たような物。
でも、マックの仕事でやせないですが宅配便仕分けは痩せます。
業務体験(改善案を見つけるため)で宅配便仕分けを1月ほどやらせてもらいましたが、10k痩せました。肉付きの良い方はほとんど最初の一月で程度の差こそあれ痩せるみたいです。
給料はどうやって稼ぐという話になると宅配便を思い出しています。
アメリカでも給料を稼いでいるのは一握りの人で大半、少なくとも半分の人は週給いくらの世界です。
日本は1億総中流みたいですが、アメリカは一握りの高給取りと割に低所得層という感じで中流というのが抜け落ちているようです。
製造工場でも設計部門と製造部門では明らかに待遇が新入りの時から違い入り口まで異なります。向こうの工場で仕事をしているときに肌で感じていました。

20. KO1 2001/12/23(Sun) 00:42:35
>宅配便仕分け
これも地域差があって地方では年末以外はそれほどキツイ仕事ではないでしょうね。
マック(これは直接お客と接するのもありますね)と比べればキツイと評して構わないですけども・・・・多分今ごろの北海道では氷点下10℃以下で鮭や蟹をバッサバッサやっているでしょう。
・・・仕分けするのは楽だけどコンテナからコンベアに降ろすのは無茶苦茶身体にキツイです。<学生時代に経験済み

21. Keiras 2001/12/23(Sun) 00:50:34
>宅配便
米と水と酒が難儀ですねえ。(経験済み)
大阪では、東大阪(町工場が多い)関連で「ナット」やら「磁石」が入ってきますが、箱の大きさに比べて重いので、腰に悪いです。

22. ばいそん 2001/12/23(Sun) 01:14:49
>宅配便仕分け
学生時代に佐川急便の荷物集配センターでバイトしたことありますが、
冗談抜きに死ぬかと思った・・・。辛過ぎる (>_<)
何故に一般小荷物と同じコンベアラインにエンジン(200kg超)とか
モーターボート(全長5m超)とかが流れてきたんだろう・・・

23. KO1 2001/12/23(Sun) 01:27:30
>佐川急便
そういやぁあそこは別格、と言うか異常ですね(汗)。
カムの下で粉砕されたグリコのカレーとか(笑)、荷物の扱いはすこぶる悪い所ですから、、
と言っても今の時期は何処も悪いのでPC関連は年明けまで送らない方がよろしいでしょう。

24. 聖者98狂 2001/12/23(Sun) 01:35:16
>年明けまで送らない方がよろしいでしょう
げげーべんっ(古)
名無しの権兵衛さんに98不用品を送って頂いてるんですが(^^;
うーん、年明けの98狂主催関西OFF(予定)は正にジャンク市になるかもしれない・・・。

25. 山本 2001/12/23(Sun) 05:38:27
> 佐川急便
モノもヒトも扱いがひどいようだけど、なんでも運んでくれるってのはココくらいかも。
サガワでダメな荷物はどこでも受けてくれないはず。(笑

26. 豪腕typeM 2001/12/23(Sun) 07:18:02
>年明けまで送らない方がよろしいでしょう
バゾク!(違)。

き、昨日甲賀まで9821強化キットと称してパーツ一式送っちゃった…(汗)。
もちろんHDD含む…(汗)。
黒猫で送りました。


>サガワでダメな荷物はどこでも受けてくれないはず。(笑
日通はダメですかね?。
アソコは頼めば原子炉でも運んでくれるはず(をい)。

昔友人がバイトしていた宅急便会社での体験談をいろいろ聞きました.
やはり長くやっていると何度か事故って言うのもあるようで荷物の中身をこぼしちゃったことがあるようです.

こぼしたのは某大学の研究室行き"なまもの"扱いの荷物・・・・・・新巻鮭の箱を何本かまとめたくらいなサイズの荷物から出てきたのはアザラシの死体がでろ〜んと・・・(大汗)

28. 皇帝スーパーブラックバード 2001/12/23(Sun) 07:53:25
>飛脚便
ツレが倉庫で仕分けやってましたが一ヶ月で人相が変わりました。
本人曰く「15kgは楽勝で落とせる」とのたまわってました。
(彼は70kg位はあったんじゃなかったかと)

個人的に何か物を送る時は黒猫オンリーですね。
この前ツレにCD送った時はカンガルー使ったんですがプラケース粉砕されてしまいまして。
家の近所に集配センターがあるのも手伝って黒猫しか使ってないです。貰う時も黒猫を指定します。
と言うかツレ達も黒猫しか使いませんね。

29. ゴマ 2001/12/23(Sun) 08:07:25
> 小物の入れ忘れが多発しております。
ビ、ビクッ!(過去にいろいろやらかしたらしい)

> アザラシの死体がでろ〜んと・・・
い、いやぁ〜(涙)

30. MSR@Ra20 2001/12/23(Sun) 09:03:14
> アザラシの死体がでろ〜んと・・・
> い、いやぁ〜(涙)
知り合いでしたか? (変死体

31. BVV5 2001/12/23(Sun) 14:36:43
宅配屋も末端の店ならいいのですが幹線の大型仕分けをやっているところだと結構すごいです。
3万個ぐらいの荷物を100人いない人数で仕分けると一人300個。
20kg*300で6t!扱いになります。
宅配でこの程度なのでトラック便というか一般混載だと60kgぐらいのが混じってます。
さすがにクルーザーは見なかったですが、漁船のぺらはよく見ました。
それといろいろ話題に上る飛脚さんですが、運転手手渡し便という設定では本当に助手席のかごに乗せて運んでます。ゆうパックSサイズぐらいの箱ならOKみたいです。
何度かHDDをそれで頼みましたが外観も綺麗なままでした。
逆にネコさんでも途中の主管店(幹線のお店、ここで長距離と各営業所の積み替えをする)の仕分けがタコだと簡単にパソコンが壊れます。
一度クラシックカメラをベルコン仕分けに流して壊れたというのを聞いたことがありますが、代替品がないので大騒ぎになったようです。

32. KO1 2001/12/23(Sun) 20:04:35
宅配のバイトって大抵は仕分けセンターでの募集ですんで末端経験者というのは極端に少ないはずです。
各営業所ではパートさん扱いですが、よくチラシでみるヤマトのヤツは2ヶ月で打ち切られるタイプですね。
んで、宅配の扱いでは一つ20kgなんてそうそうなく、俗に言う60サイズや80サイズがメインなんで・・・・今の時期は個数は一人300個どころじゃないけど、、
一般的な宅配センターではその程度です。
港の積み下ろしは・・・・見なかったことにしよう(汗)。

33. 山本 2001/12/23(Sun) 20:55:00
> 日通はダメですかね?
日通は、ちゃんとした意味で(笑)なんでも運んでくれますね。

http://www.nittsu.co.jp/pasocompo/

たとえばこんなの。ふつうだと断られるような運びにくいモノでも
それなりにちゃんと扱ってくれます。

34. KO1 2001/12/23(Sun) 21:07:32
ちなみに今の時期は梱包が解けたり箱が壊れて中が出るのは毎日で複数個は確実でしょう。
伝票が紛失するのもデフォ・・・・・
荷物の壊れ物のシールも効果は極めて薄くなります。

35. てのりうに 2001/12/23(Sun) 23:30:49
ここなんか参考になります。

ttp://www.bg.wakwak.com/~charisma_sd/

個人のサイトなんで、一応直リン無しで・・・。

36. BVV5 2001/12/23(Sun) 23:41:41
宅配屋さんのバイトは短期扱いなので2ヶ月までの雇用になるようです。忙しい時期にはあちこちでバイト君を雇ってますが、営業所は長期雇用を前提にしていることが多くバイトという名前にはなっていないです。
今や、バーコードを立体5面スキャンで読み出してベルコン仕分けをやってますから、伝票さえあれば確実なんですけど、剥がれちゃうともう
大変。
その防護策として梱包に連絡の付く電話番号それも固定電話の番号を含めて届け先を書いておくとその電話番号を手掛かりに近くの営業所まで運んでくれます。
昔の郵便小包のように、ひもは3本以上かけてしっかり結び、送り状以外にエフ(届け先を書いた小片)を3つ以上付けることなんてやると間違いが少ないようです。
#というか、現場でそういう荷物を1日1回は見た記憶が…。

37. KO1 2001/12/24(Mon) 00:10:24
>今や、バーコードを立体5面スキャンで読み出してベルコン仕分けをやってますから
いや、それはまだ一部しか普及していませんよ?
結局は人が選別しているのが現状です。
コンベアーに載るのも重量制限があるので重いのは全て人仕分けですし、、

2ヶ月なのは短期扱いというかそれ以上だと扱いが変って保険とか面倒な為ですね。

38. BVV5 2001/12/24(Mon) 10:21:18
詳しくは書けませんが(^_^;)
宅急便の伝票の2桁+2桁の数字 左側の2桁が主管店のコードです。ここにはほとんどベルトコンベヤー設備が入っておりバーコード仕分け機も導入されています。全部じゃないようですが。
で、発送はこの頭2桁を頼りに荷物を集めてその主管店行の大型トラックに載せます。到着は逆にこの2桁で全国から届く荷物を今度は右2桁の
コードで営業所毎に分けていきます。
自動化されているのはここまでで、営業所から先は手作業ですし、誤仕分けもショッチュウあり、人間が最終仕分けをやらざるを得ません。
宅急便はヤードが屋内になっていることが多いので荷物の傷みは少ないですが、トラック便のヤードは駅のホームみたいな屋根だけのところが多く残っていて荷物の傷みは多いです。
北海道はそんなことはないというのは雪が多いせいで少なくとも東京〜大阪間ではそういう環境です。

39. KO1 2001/12/24(Mon) 19:35:09
>北海道はそんなことはないというのは雪が多いせいで少なくとも東京〜大阪間ではそういう環境です。
私の実務は学生時代ですが物流に関してはつい最近まで全国規模(といっても二桁前半程度ですけど)で見ています。<一応物流士の資格も持っております。
ちなみにコードはコンビニの表にも載っている物で詳しく書いても差し支えない物ですね。

10年前で結構高度な仕分けが出来る(返本の仕分けなんて結構面白い)装置が色々とあった(幕張の物流展では最新の物がわんさか)のに意外と人海戦術なのが驚きです。
一本程度のものなら2000万円程度で十分お釣りがきてました。
都会のセンターでは導入してもコストに見合うだけの物量がありますが地方のセンターでは時節以外は大した事無いとの判断なのか新設のセンターでも導入を見送られているのが現状ですね。

・・・某宅配業者のようにあえて導入せず帳簿をむにゃむにゃするためじゃ無いとは思いたい・・・・?


▲ページの先頭へ