どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/12:
●2001年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4931] かなりどうでも良いことですが・・・ (8 レス)
2001/12/22(Sat) 09:09:29
DONE さん
Web: (none)
みなさんこんにちはDONEです。
最近、どうでも良い事が妙に気になるので纏めて吐き出させて頂きます。

その1
今、モニタの調整をしていて疑問に思ったのですが、GEOMETRYの調整で
 ↓□↑
だとどっちも同じ方向に回らないとおかしくないですか?
同様に
 ←□→
もどちらも膨らむ方向ですよね・・・・
因みに機種はSONY:Multiscan200ESです。

その2
良く旅館などで「送迎バス」といいますが、通常の場合は迎えに行って送り返すのだから迎送の方が適切では・・・と思ってGoogleで検索してみたら中国では迎送というようです(検索結果からの推測です)。
「おくりむかえ」とも言いますが「むかえおくり」とは言わないのは何故でしょう?

その3
自動ドアでプレートを押すと開くタイプは自動ではなく電動ドアの方が適切なのでは?

失礼しましたm(_"_)m

1. KO1 2001/12/22(Sat) 09:41:19
>通常の場合は迎えに行って送り返すのだから迎送の方が適切では
先に泊まっていたお客を送ってから次のお客を迎えるんで送迎・・・駄目(汗)、

2. (と)(こ)の(ま) 2001/12/22(Sat) 09:45:42
漢文における”レ”が関係するのではないかと・・・

ほら、「命を救う車」が「救急車」になるみたいに。

3. sagiyama@RvII 2001/12/22(Sat) 09:54:04
>「おくりむかえ」とも言いますが「むかえおくり」とは言わないのは何故でしょう?

飲み屋に行って「いらっしゃいませ」と言われずに「お帰りなさい」といわれる例の発想の転換でしょうか・・・(支離滅

4. Delta_T 2001/12/22(Sat) 11:15:35
その1ですが 設定用のボタンには+,−が有りますよね
膨らむ方向に対して+,− がある つまり 膨らむ、へこむ
ベクトル的に考えれば正しいとも言えますが。

5. SLIM 2001/12/22(Sat) 12:32:01
他人を迎入れて送り出すのではなく 身内を「送り出して」帰りを待つ(迎入れる)からとか?

6. 流暢 2001/12/22(Sat) 13:03:51
>その1
その2つの調整は、「傾き」と「糸巻歪」ですよね?
で、Delta_Tさんと重複しますが、+,−が特定方向へのベクトルを表していると考えれば、
傾き調整は右左どちらか一方を基準とした角度変化を、糸巻歪調整は左右への広がりを表す。

>その2
日本人は頭が濁るのを嫌うので「送迎」(そうげい)になった。それを訓読みするから「おくりむかえ」。

>その3
開扉識別方法がどうであれ、扉が自動で開く限り「自動ドア」。

こんないい加減な説明でも許されマスカ?(滅殺

7. SLIM 2001/12/22(Sat) 15:23:09
あ、3は「自」分で「動く」ドアだから?

8. DONE 2001/12/22(Sat) 17:28:09
みなさん、真面目に考えて頂いて有難うございます。
ボタンの所の+−は見落としておりました、糸巻歪調整(なんですか、メモメモ)は+−が確かに対応してますね。傾きも時計回りを+と考えると辻褄が有ってます・・・が、その方向と+に対応するボタンの↑の方向が逆なんです(と負け惜しみを言ってみる)。
送迎に疑問を抱くと「足手まとい」は何故足が先なのか?とか際限無く出てきますね。


▲ページの先頭へ