どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/12:
●2001年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4857] 電車にて (30 レス)
2001/12/17(Mon) 18:00:26
Gaia さん
Web: (none)
学校帰りの電車にて、
いつもの如く座席には携帯でメールしている女子高生が(笑)
そしたら、隣に座っていたおばちゃんが
「携帯から出る電波がペースメーカに影響与えるらしいから、使うのやめなさい、ね?」
と女子高生を諭す。渋々女子高生も携帯をしまいました。
しかし、おばちゃんの反対側にはPocketPC&AirH"で通信しているサラリーマンが(^^;

そういえば、ノートでネットしている人も注意はされてないもんな〜
#座席の幅とるから周りの人に白い目で見られていることもありますが

1. よねよね 2001/12/17(Mon) 18:13:32
東横線では「電源を切る車両」と「話さなければメールなどは OKの車両」に別れていますね。

2. たまちゃん 2001/12/17(Mon) 18:46:23
> PocketPC&AirH"で通信しているサラリーマンが(^^;
知らない人が気にしだすと、通信カードが入っていない等、
説明しても納得してもらえなくなりそう (^^;

3. i96968 2001/12/17(Mon) 18:50:54
新潟交通のバスでは、車内放送で
「携帯電話のご使用は、他のお客様のご迷惑になりますので、ご遠慮願います」
と言ってるそばから、女子高生やら女子大生(死語)が「もしぇもしぇ〜、あたしぇ〜」…(-_-)

4. へたれこーむいん@佐世保 2001/12/17(Mon) 20:15:32
>i96968さま
先週末乗った松浦鉄道車内でも全く同じ光景が(汗)。
ただしこちらは九州弁でしたが…。

5. i96968 2001/12/17(Mon) 20:35:08
>先週末乗った松浦鉄道車内でも全く同じ光景が(汗)。
どこでも一緒、ということですね…

6. シーケン 2001/12/17(Mon) 20:47:48
私は携帯電話を持っていないのですが、ペースメーカに影響を与えるということがなければ車内で使っても良いと思うんです。というのは携帯電話よりも車内の会話の方がうるさくてかなわないんです。携帯電話がうるさいからというのなら車内では会話も禁止にしてくれないと理に合わないなといつも思っているのですが、こんなことを考えるのは私だけでしょうか。学生が乗ってきたりするとおしゃべりがすごくうるさいですもんね。

7. 四季 2001/12/17(Mon) 21:13:06
PHSならオッケーらしいので、携帯女学生に注意してモバイラーに注意しないのは、実は的を射ていたりして。

>携帯電話よりも車内の会話の方がうるさくてかなわないんです
携帯で話すとなるとがなり立てる連中もいますから一概にはいえないんでは?
携帯の方がシチュエーション的によっぽど鬱陶しく思う場面に出会う事が多いような.
不必要なほどの大音量で着メロ鳴らしてる(しかもそれが当たり前かのように周囲に遠慮する素振りも見せない)ような連中もいったい何を考えてるんだか・・・

9. ペンチアム 2001/12/17(Mon) 21:17:28
いい加減、TACS時代に計測された「危険距離=21cm」って話から離れてほしいです。
PDCなら10cm程度、PHSに至っては1cm未満でも誤動作を起こす電界強度になりません。データ通信については全面的に解禁すべき時期に来ていると思います。

10. 7色林檎模様の窓枠 2001/12/17(Mon) 21:25:11
携帯電話は使ってみると分かるんですが、結構自分でもでかい声でしゃべってたりします。
逆に、ぼそぼそだと聞こえないんですよね。相手に。

#この辺、改善の余地ありだと思うんだけどなぁ。
#電話も耳に密着させないと全然聞こえない音域しか出てないし。

ペースメーカー云々は電波対策してないペースメーカーととんでもない出力発してる
電話の双方改善の余地ありと見てたりします。
(でも生体に入れるような電子機器を防磁なんて出来るんだろうか(ぉぃ))
もっとも日本の携帯電話が電磁波で周囲に与える悪影響は欧米向けよりかなり
でかいそうなので「まず」改善すべきは電話でしょうけど。

#いずれにしても飲み会帰りの仲間内の会話をうるさいとか文句付けるおっさんは
#自分の携帯電話の使い方考えろと言いたい今日この頃(意味深

11. ただし 2001/12/17(Mon) 21:32:13
>携帯電話よりも車内の会話の方がうるさくてかなわないんです
車内の会話は、聞いてるとおもしろい話もあるので良いのでは?
自慢気にパソコン話をしている高校生などは面白いですよ。
ですが、携帯の場合は一方通行なので第三者には、話がよく分かりません。
もちろん、勝手に聞き耳たてている私が悪いのですが・・・。

12. i96968 2001/12/17(Mon) 21:58:29
電磁波よりも、隣でいきなり大音量の着メロが流れる方が心臓には悪いかも、と思う今日この頃…

13. 98 2001/12/17(Mon) 21:59:38
>不必要なほどの大音量で着メロ鳴らしてる
これいつも思いますね。あの電子音は本当に耳障りです。車内では振動モードにするくらいの気遣い・・・もないから、あんな大きくて不快な雑音を鳴らすのか。

車内での会話に関しては、自分もよく友人と電車内で話すため、「人のことは言えねえなあ」ということで基本的にあまり気にしません。

14. Tambo 2001/12/17(Mon) 22:50:04
かと言って、あまり静かでも、なんか変だな?って気は・・・しないかな?

15. 豪腕typeM 2001/12/17(Mon) 23:19:22
車内の会話はうざったいです。
興味ある会話ならいいんですがききたくない話を延々と…地獄(泣)。
ヘッドホンのシャカシャカの方がまだマシ。

16. Casper-01 2001/12/17(Mon) 23:42:22
>ペースメーカー云々は電波対策してないペースメーカー
消費電流を押さえる為には配線を極度に高インピーダンス化せざるを得ないんです。

対策は可能かも知れませんが、人体埋め込みですしスペースの問題から電池は小型化してます、
その為に消費電流を抑えて電池交換の頻度を少しでも低くしようと言う思惑です。
(十年程昔の知識なので、今は違うかも)

17. 雷獣王GRIFFON 2001/12/17(Mon) 23:45:46
>着信音
どんな音が鳴るのか非常にたのしみであります!(ぉぃ
かな〜りリアルな黒電話の呼び出し音がなったときはビビリましたが.(笑)
# 本題違うぞおまえ

18. BVV5 2001/12/17(Mon) 23:59:05
>PDCなら10cm
これって日本には根拠が余りないです。アメリカ軍のデータをそのままもって来ている節があります。って言う話は1年ぐらい前にここでやったような。
以外と1.5GHz帯の携帯(つーかーとかどにちーちょとか)は実害が出ます。特に脳に負担が来るようです。携帯で長くしゃべると頭が重くなったり、痛みを感じ始めたら電磁波の暴露が原因です。これはちょっと電磁防護指針とは違うようで水素原子励磁がからんでいるようです。
#電車の中で五月蠅いのは早朝(5時台)の電車で畑の端から端への音量レベルで隣通しの会話を楽しむ元気な老人たち…頼むから疲れたサラリーマンに静かな朝を(トホホッ茨城県はうら悲し

19. WGZC 2001/12/18(Tue) 00:05:09
>かな〜りリアルな黒電話の呼び出し音がなったときはビビリましたが.(笑)
有る意味ビビリますがその音で携帯を取るというのは少し良いかも。
>どんな音が鳴るのか非常にたのしみであります!(ぉぃ
知人と色々着信音で遊んだ後、人の往来の激しい道を帰宅していると突然「シス・プリ」の着信が成ったときは吃驚しました・・(知人が聞きたいと言うから設定して聞かせたのをそのままで)
#かなり内容から外れてますね・・済みませぬ。

20. BVV5 2001/12/18(Tue) 00:09:46
>かな〜りリアルな黒電話の呼び出し音
600A1型の着信音は出回っているようです。
でも4号は、聞かないです。まして…(以下略
えっ、なった瞬間に600A1っていったらその携帯電話の持ち主が
ずっこけました。
だって、電話の工事屋さんが会社の電話工事に来たときの話ですので型名が判る、型名を知っていると2つびっくりしたそうです。
でも判るけど、ベルの構造が全然違うから(だからどうでも良いんですけど

21. しゅうへい 2001/12/18(Tue) 00:14:58
>携帯で長くしゃべると頭が重くなったり
これは実際に経験しました。
一時期PHSから携帯電話に乗り換えたことがあったんですが
友達と小一時間話すと頭がボーっとして肩がやたら重くなったんですよ。
PHSの時はそんなことなかったんですがその時は端末の重量が変わった所為かなって思ったんです。
# 端末はPALDIO321S → C101S
その後H"に切り替えてからその症状は出なくなったんで原因は電話の規格の違いじゃあないかという考えを持ちました。
# 気のせいだと言われればそれまでかもしれませんけど(^^;

22. Fukawa 2001/12/18(Tue) 00:40:11
最近のこち亀で、黒電話の受話器を流用した携帯が、「ホールド感抜群」として載っていました。
確かにあの形は不必要に大声を出さなくても話せる形ですね。
#ついでに耐久性、防水性も高いらしい。

23. (と)(こ)の(ま) 2001/12/18(Tue) 04:01:39
僕の目の前には’83.9製造600A2がありますが(ぉ
いつでもサンプル可能(ぉぉ
今なお現役

#そういえば600A1とA2の区別がよくわからなかったりします。
#ベル音とかppsの値が違うんでしょうかね?

電車内での使用についてですが、僕はPHS使ってますんで堂々とデータ通信で使ってます。(東急沿線ですので、車両によっては電源を切ります)
本当はいけないと思いつつ、電源を切ったことはありません。ただし、通話はしません。

24. jubei 2001/12/18(Tue) 10:48:22
そういえばDOCOMOの211シリーズは800Mhzと1.5Ghzの自動選択式でしたな・・・。

25. vBank 2001/12/18(Tue) 11:10:21
40音同時発音可能な携帯用音源が開発されたそうです。
たしかに携帯とは思えない音ですが、ここまで必要か?
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2001-1214-J-5.html

26. 7色林檎模様の窓枠 2001/12/18(Tue) 13:05:19
>かな〜りリアルな黒電話の呼び出し音がなったときはビビリましたが.(笑)

壁]・)ノ  ←やられたやつ

いや、壁に反響した音がしなかったんで違和感は感じましたが古い寺での出来事なので
目の前のおっちゃんが懐から携帯取り出したときには余計にビビりました(ぉ

>40音同時発音可能な携帯用音源が開発されたそうです
う〜ん,わざと着メロで自己主張するために電車の中でも大音量のまま切らない人間が続出しそう・・・(汗)

28. たまちゃん 2001/12/18(Tue) 21:38:07
> 電車の中でも大音量のまま切らない人間が続出しそう・・・(汗)
じりりりりりりん、きんこんきんこんきんこんきんこん…
こんな着メロが電車内で鳴ったら怒られるかなぁ(ぉ

29. i96968 2001/12/18(Tue) 21:51:09
>じりりりりりりん、きんこんきんこんきんこんきんこん…
え?え?あぁ〜、ひ、非常制動をかけねばぁぁ…

30. BVV5 2001/12/19(Wed) 13:32:33
>じりりりりりりん、きんこんきんこんきんこんきんこん…
解除ボタンを押し込んで徐行。場内注意現示!!
#鉄分おおすぎだぁ。でもやってみたーーーい。運転席うしろのガラスにかぶりついてならしてみたーい。(爆


▲ページの先頭へ