どるこむ仲間の掲示板!(alpha) | PAST LOG 1838 |
[1838] 98を拾った・・・・・(^^; 2001/04/07(Sat) 01:48:35 |
空中分解一号 さん (165.76.17.3) |
Web: -none- | |
朝マックしに行く途中、 路上に家具やコンポそしてバッテリーが捨ててあって、 「むむっ不法投棄か!?けしからん!!」と怒っていたら、 そのゴミの中にV13が埋まってました。 裏から見ると、PCIバスにはSCSIがが刺さっているし、 FDかHDかCD-ROMドライブのどれか一つくらいは生きてる んじゃないかなあ~っと思いパーツ取り用に回収。 家に持ち帰って動かしてみるとCD-ROMが壊れOSこそ 消されてましたが、その他は正常。 HDは2Gと1Gがのっかっててどちらも不良セクタなし、 ちなみにSCSIボードはIFC-USPでした。 朝マックが食えず、朝食はたまごかけご飯になりましたが 欲しかったパーツが色々手に入り大満足。 特にDOS機用に小容量のHD探してたんで大助かりです。 朝ジャンクですね?(意味不明
2. Epion【Selena】 2001/04/07(Sat) 05:21:27
まさにジャンクフードですねぇ(ぉぃ
拾い食いして当たらないなんて運の良いこと。
早起きはV13の得(チガウ
この場合は「拾い食いしたら運よく大当たり」じゃないかと(笑→ゴームズ さん
「早起きは三文(さんもん)の得」は「早起きは健康によく、また、何かよいことがあるというたとえ」です。この場合は後者です。(^^;)
どちらかというと「拾(ひろ)う刀(かたな)に金(かね)嫌(きら)うな」です。意味は「拾った刀なら、地金(じがね)の質の良否など問題にするな。落ちている物はとにかく拾っておくと得だということ。」ですので、落ちている98はとりあえずは確保して楽しみましょう。 98は天下の回りもの(?)
PC-98ではないですが10時開始のフリーマーケットでHP200LX+日本語化キット+フラッシュカード12MBを\2,000-で入手してきました。
これも「早起きは三文の得」かも・・・。 >これも「早起きは三文の得」かも・・・。
いえいえ、地獄への第一歩(笑 これも拾う刀に…のような気がします。(失礼しました
>これも拾う刀に…のような気がします。
うがぁ Σ( ̄□ ̄;) いや、きっと良いことがあるかも・・・しれないッスよ(笑 |